旬の話題をお届けします!!
高森中央小学校 美術館 ⑥ ~6年生 小学校生活最後の忘れられない夏を・・・~
夏休みが明けて2週間余り。子どもたちは、元気に充実した1学期後半を過ごしています。夏休み明けに『熊日ちびっこスケッチ展』が開催される高森町!子どもたちは、夏の思い出を描いて出品します!!
高森中央小学校を支える頼もしい6年生!小学校生活最後の夏休みをどのように過ごしたのでしょうか。素敵な絵から、友達との思い出、家族との思い出等、忘れられない素敵な思い出がまた一つ増えたことが伝わります!!
【6年1組】
高森中央小学校 美術館 ⑤ ~1年生 大好きなお祭りを描きました!!~
夏休みが明けて2週間余り。子どもたちは、元気に充実した1学期後半を過ごしています。夏休み明けに『熊日ちびっこスケッチ展』が開催される高森町!子どもたちは、夏の思い出を描いて出品します!!
楽しみながら描いたことがわかる1年生の作品!!高森町に260年以上続く伝統の祭りを描きました!!花火に造り物、屋台や舞台、子どもたちにとって楽しみで仕方ない『風鎮祭』。1年生が描いた愛おしい絵に包まれて、ずっと受け継いでいきたいと改めて感じさせられます。
【1年1組】
高森中央小学校 美術館 ④ ~5年生 芦北の美しい海を忘れない!!~
夏休みが明けて2週間余り。子どもたちは、元気に充実した1学期後半を過ごしています。夏休み明けに『熊日ちびっこスケッチ展』が開催される高森町!子どもたちは、夏の思い出を描いて出品します!!
今週は、高森中央小学校の子どもたちが描いた、夏の思い出をご紹介します!!まずは、5年生!5年生は、9/8~9の日程で訪れた芦北の地で出会った、美しい海を描きました!!
【5年1組】
【5年2組】
命の集会を終えて…これから
写真は、本日(9/13)5校時『命の集会』の様子です。1~6年生が体育館に集まり、講師に戸田俊文先生をお迎えしてご講演いただきました。演題は「ネット社会を かしこく、ゆたかに生きるために」、SNSによるいじめやトラブル問題となる現代において、子どもたちが被害者や加害者となることも多く、今、どうしても子どもたちに伝えたい大切なお話でした。
戸田先生は、ネット社会を「かしこく、ゆたかに生きる」ために必要なこととして、以下のことを伝えられました。
①ネットでの表現力(たくさん書こう・たくさん読もう)
②コミュニケーション力(友達、家族、先生は、困ったことやイヤなことが起きた時に支えてくれる人たちです。この人たちとたくさんお話ししましょう。約束を守りましょう。)
③豊かな想像力(こんな書き方でちゃんと伝わるかな?この写真でイヤな気持ちになる人はいないかな?この動画で傷つく人はいないかな?)
そして、人権尊重(思いやり)の心が必要
1年生~6年生までが集う中で、伝わりやすい例をたくさんご提示いただき、子どもたちは、自分のこととしてとらえ、これからできることについて考えることができました。これからも、戸田先生から教わったことを、学校でも繰り返し伝え合いながら、子どもたちが、ネット社会を、かしこく、ゆたかに生きられるよう支えていきたいと思います。
本日、ご講演いただきました戸田先生に、心からお礼申し上げます。ありがとうございました。
偉人の功績に学ぶ!! ~4年生 社会科見学②~
本日(9/12)、高森町に隣接する山都町方面への社会科見学にでかけている4年生は、午前中に『清和文楽』を見学した後、大和町の旧矢部町にある野尻・笹原地区と白糸台地に水を送る装置として、昭和31年に造られた『円形分水』を見学しました。
円形分水を見学した後は、国宝に指定された『通潤橋』を訪れました。『通潤橋』は、嘉永7年に四方を河川に囲まれた白糸台地に農業用水を送るため、矢部の布田保之助によって作られた世界最大級の石造アーチ水路橋であり、唯一放水ができる橋です。偉大な功績に触れた4年生の子どもたち!!何を学び、何を感じ、これから、どんな学びにつなげていくのでしょう!!もうすぐ、学校に戻ってくる4年生に会うのが楽しみです!!
偉人の功績に学ぶ!! ~4年生 社会科見学~
写真は、本日(9/12)の4年生の様子です!!高森町に隣接する山都町にある『清和文楽』と『通潤橋』へ社会科見学に出かけています。只今、見学の真っ最中!!午前中は、『清和文楽』を訪れています!!
日本を代表する伝統芸能の一つ人形浄瑠璃「文楽」、太夫・三味線・人形が一体となった総合芸術が、こんなに近くにあり、守り受け継がれていることのすばらしさを、子どもたちは、存分に感じています!!
さあ、午後からの『通潤橋』見学も楽しみです!!
みんなで学校を美しく!!
写真は、本日(9/12)朝活動の様子です。少しずつ涼しくなった朝の時間を使って、『第2回 縦割り班対抗 草取り大会』を行っています。運動場にひかれた枠の中で、声を掛け合いながら10分間たらずの草取りです。短い時間ですが、みんなの力はすごい!!見違えるようにきれいになりました!!みんなで学校をきれいにしたいという思いが伝わります!!
先生たちも学んでいます!
写真は、昨日(9/11)子どもたちが下校した後の職員室の様子です!!先生たちが、真剣に問題を解いています!!子どもたちが解く、学力調査の問題にチャレンジ中です。そして、子どもたちの学力調査の結果を分析中です。学んだことを使って、応用問題にも進んでチャレンジできる子どもたちを育てたいと、みんなで協力しながら学んでいます!!
夏の思い出を描いています!!
子どもたちの豊かな感性に触れる時、(この仕事に就くことができて幸せだなあ。)と感じます。写真は、本日(9/10)3校時の3年生の様子です!!夏の思い出を描いています。高森町で長く続く『熊日ちびっこスケッチ展』に出品する作品です。色彩豊かに、自由な発想で描かれる作品と、その作品を描く子どもたちの表情は、ずっと見ていたくなるほど素敵です!!完成が楽しみで仕方ありません!!
夏の思い出を描いて記録に残す活動には、全学年取り組んでいます。作品が完成したら、このホームページでもご紹介します!!ぜひ、ご覧ください!!
楽しみながら!自然と身についています!!
写真は、本日(9/10)1校時の3年生の様子です!!楽しみにしている週に1回のクリル学習の様子です!!本日学習しているのは、好きな動物を英語で紹介すること!!オンラインで繋がっている先生方とやり取りしながら、色や特徴も付け加えながら、好きな動物についてお話しています!クリル学習では、英語で様々な教科を学ぶことを目的とし、小学校では、そのために必要な様々な表現について学んでいます。たくさんの英語に触れることこそが、英語を身に付ける近道なのだと、クリル学習を行う中で実感しています!!たくさん学んで、高森町から世界へ大きく羽ばたいてほしいと願います!!