学校生活

学校生活(~2018年度)

卒業式を行いました。

 3月22日(金)に卒業式を行いました。式は厳かに進行し、卒業生16名が栖本小学校を巣立っていきました。卒業生、在校生も涙ぐむ感動的な式となりました。

 

修了式を行いました。

 3月20日(水)に修了式を行いました。式では、「この1年間で頑張ったこと」を各学年の代表者が発表してくれました。この1年間、「命を大切に」「目標に向かってチャレンジ」「読書で日本一」を頑張ってきた栖本っ子が、来年度、さらに成長してくれることを期待しています。

 

6年生との思い出づくり!!送別遠足

 

 3月8日(金)に送別遠足を行いました。6年生を送る会では、各学年で工夫された出し物がありました。ダンスやなわとび対決など、楽しい時間でした。そして目的地までは、きょうだい班によるウォークラリーを楽しみました。

6年生を送る会

 

2018/07/23 水泳記録会!!


 7月23日(月)に小体連東ブロック水泳記録会が本校でありました。4年生から6年生までの子どもたちが、近隣の小学校の友達と競い合いました。熱中症の心配がありましたが、子どもたちは元気に参加しました。保護者の方々の温かい応援もあり、子どもたちは、一学期に練習してきたことを生かし、自己新記録を出して喜んでいました。中には、大会新記録も出て、大会が盛り上がりました。
 これから、夏休み本番!プールにもたくさん通って、さらに泳力を高め、健康に過ごしてほ
しいと思います。
       

交通教室

 5月1日(火)、交通教室及び自転車点検を行いました。交通安全協会の指導員の方と栖本駐在所の方に「安全な横断の仕方」(自転車・歩行者)、「自転車の正しい乗り方」について講話と実技指導をしていただきました。実際に目で見て、耳で聞き、頭で考え、安全に生活できるようにしていってほしいです。


 

文部科学大臣表彰伝達式

 4月23日(月)、子ども読書の日に合わせ「子どもの読書活動実践優秀校文部科学大臣表彰」を受賞することができました。4月27日(金)に、校内で表彰状の伝達式を行いました。児童代表の言葉では6年生の児童が「栖本小学校全員で協力し、表彰を受けることができて嬉しい。これからもたくさん本を読んで、想像力豊かな人になりたい。」と素晴らしい感想を述べてくれました。

歓迎遠足!!


4月13日(金)には新1年生を迎えての歓迎遠足を行いました。まず、体育館で「1年生を迎える会」を行い、その後、栖本町のふれあい広場まで出かけ、みんなで楽しくお弁当を食べました。
楽しい1日となり、1年生も大喜びでした。上級生にとっても良い思い出の時間となりました。

   

栖本小入学式

 4月10日(火)に入学式が行われました。11人のかわいい1年生が元気に入学してきました。学校にも早く慣れ、楽しい思い出を作ってほしいと思います。

  

充実した1年間を終えました。


 3月22日(木)は修了式でした。この1年間は、入学式、運動会、学習発表会などの様々な行事がありました。それぞれの行事を通して、子どもたちは成長してきました。春休みを終えると、子どもたちは1つ上の学年に上がります。4月から良いスタートが切れるように、準備をしてほしいと思います。
 保護者の方・地域の皆様におかれましては、1年間大変お世話になりました。来年度もご協力よろしくお願いします。

  

3学期の始まりです。


 1月9日に3学期の始業式を行いました。いよいよ、1年間の集大成となる3学期の始まりです。始業式では、校長が「読書で日本一」「命を大切に」「目標に向かってチャレンジ」について話をしました。
 子ども達の顔は、新学期に向けて頑張ろうというやる気に満ちていました。これから、子ども達の頑張りを引き続き支援していきたいと思います。

充実した二学期が無事終了しました!

 12月22日(金)は、本校の二学期の終業式でした。式の中では、校長が「命を大切に」という講話と二学期の子どもたちの頑張について話をしました。冬休みを目の前にしてワクワク気分の子どもたちでしたが、集中して話を聞き、命の大切さを考え、二学期の自分の頑張りを見つめる時間となりました。
 終業式が終わると、いよいよ楽しみにしていた冬休みが始まります。一年間の中で一番長い学期を、勉強や行事、運動など様々なことを通して、最後まで頑張り抜き、一回りも二回りも成長した「すもとっ子」達。冬休みを利用してしっかりリフレッシュし、家族との思い出をたくさんつくって、三学期に元気な姿で学校に戻ってきてほしいと思います。
 保護者、地域の皆様には二学期も大変お世話になりました。大掃除等でお忙しい時間をお過ごしかと思いますが、健康等に留意され、すばらしい新年をお迎えくださることを祈念しております。
  
 

走り切った!!持久走大会


 11月25日(土)に持久走大会を行いました。距離は、1・2年生は約1km、3・4年生は約2km、5・6年生は約3kmです。当日は曇り空で、少し寒かったですが、子ども達は最後まで走りきることができました。最後まで粘り強く走り抜いた姿は、素晴らしかったです。
 交通整理や応援をしていただいた保護者の方、地域の方、ご協力ありがとうございました。

   

郡市音楽会に出場しました!

 11月17日(金)に郡市音楽会が行われました。栖本小学校からは、6年生が代表で出場しました。6年生が歌った曲目は、「宝島」と「桜の下で」の2曲です。「宝島」は明るく元気な6年生にぴったりの曲です。「桜の下で」は卒業を意識して、6年生の心がさらに一つにまとまるようにと選んだ曲です。
 講評では、心が一つにまとまった歌声で、「宝島」は元気があり、宝島を目指す心意気が伝わる盛り上がりのある歌でした。とほめていただきました。「桜の下で」は斉唱がきれいにそろっていて、はっきりとした言葉がきちんと伝わってきました。とほめていただきました。
 音楽を通して、絆がさらに深まった子どもたちでした。

  

2017/11/7・8 修学旅行に行ってきました

117日(火)、8日(水)の二日間、6年生は修学旅行で長崎に行って来ました。原爆の被害などを調べ平和学習をしてきました。現地でしか見られない戦争の被害。そこでしか聞くことができない語り部さんの実体験。学校では勉強できない貴重な勉強ばかりでした。また、長崎の文化、歴史などもとても興味深く、子ども達は目を輝かせて見学をしていました。夜は新世界三大夜景にも認定された美しい夜景も見ることができました。ホテルでは、友達とのお風呂、食事、部屋でのおしゃべりと、友達とのお泊まりもとても楽しかったようです。長崎での食事はとても美味しく、子ども達は大喜びでたくさんおかわりをしていました。この二日間で子ども達はたくさんの思い出を作り、絆もさらに深めることができました。

   
          大浦天主堂にて                    グラバー園にて長崎の港を背景に

              
    出島にて「ミニ出島」を背景に             「港めぐり」で世界遺産を見てきました!

                     
                   長崎平和公園で記念撮影 

『水俣に学ぶ肥後っ子教室』~水俣へ行ってきました!!


 10月26日(木)に、5年生が水俣病資料館、熊本環境センターで、「水俣病」、「水の循環」について学習してきました。これまで、水俣病について十分に事前学習をしてきました。語り部さんからの話を聞き、改めて水俣病に対しての差別や偏見の恐ろしさを学びました。栖本小でも、差別や偏見をしない、させない、許さないということを広めていきたいと思います。

  

全力を出した!!東ブロック陸上記録会

 10月11日(火)に天草部会東ブロック陸上記録会が行われました。陸上記録会には、5・6年生が出場しました。9月末に運動会があり、短い間での練習でしたが、練習してきたことを本番で出し切ってくれました。この頑張りをしっかりと褒め、次の目標へと努力するように支援していきたいと思います。

ミニバスケットボール部ベスト4!

  10月7日、14日、15日の3日間にかけて、LC&JCカップ争奪天草郡シミにバスケットボール大会が開催され、栖本小ミニバスケットボール部が見事トーナメントを勝ち上がりベスト4に輝きました。子どもたちは、運動会や陸上記録会などもあり、短い期間の練習で大会に臨むこととなりましたが、その分集中して練習に取り組み力を発揮することができました。今回の経験を自信につなげ、成果と課題を生かして今後の部活動をさらに充実させていきたいと思います。

栖本小大運動会 大活躍


 台風の接近に伴い、1週間延期となりました運動会が、9月24日(日)に無事に実施できました。今年のスローガン「チャレンジ ~84人で勇気と協力のにじをかけよう~」をもとに、子どもたちは日々練習に取り組んできました。当日は、練習の成果を十分に発揮してくれました。

          
       
  

2017/8/29 二学期のスタート


8月29日(火)に始業式があり、全員元気な姿で二学期がスタ-トしました。二学期は一番長い学期であり、多くの行事が待っています。目標に向かって、チャレンジしてくれることを期待しています。

                         

2017/8/19 寺子屋体験


8月19日(土)、20日(日)に明治時代の生活や遊びを体験する「寺子屋体験学習」に参加しました。礼儀作法の学習や水鉄砲・竹とんぼ作りなど、貴重な体験でした。昔の文化や生活に触れることができました。

2017/8/8 ワークキャンプで福祉の心を学びました

 8月8日(火)に、社会福祉協議会主催のワークキャンプがあり、本校からも5・6年生の希望者が参加をしました。各事業所でやさしく親切に、活動について教えていただき、子どもたちは貴重なボランティア活動を体験することができました。
 お年寄りや体の不自由な方々の話し相手になったり、「いつでも、どこでも、だれもが」偏見や差別なく、ボランティア活動ができる習慣を身につけるという目的を達成し、子どもたちは、福祉の心を学ぶことができました。今後の生活にぜひ活かしていってほしいと思います。

 

 
※利用者の方の健康管理の仕方についても学びました。

2017/7/25 夏休み突入!まずは水泳記録会!!

 7月25日(火)に水泳記録会がありました。4年生から6年生までの子どもたちが、近隣の小学校の友達と、自由形(クロール)や平泳ぎで競い合いました。保護者の方々の温かい応援もあり、子どもたちは、一学期に体育の学習で練習してきたことを生かし、自己新記録を出して喜んでいました。中には、大会新記録も出て大会が盛り上がりました。
 これから、夏休み本番!プールにもたくさん通って、さらに泳力を高め、健康に過ごしてほしいと思います。

  
  

2017/7/20 一学期終業式


 先日20日(木)は一学期終業式でした。一学期には、入学式や歓迎遠足、プール開きなどと様々な行事があり、子どもたちが大活躍でした。21日(金)から、いよいよ子どもたちが楽しみにしていた夏休みが始まります。楽しく有意義な夏休みになってほしいと思います。

                  

                                                                       
         

2017/7/19 茶道を体験!

  近隣にある和貴保育園さんが園児に茶道を教える活動に取り組まれているということで、7月19日(水)に和貴保育園を訪問し、室町時代に生まれ、受け継がれてきた文化でもある『茶道』を本校児童6年生も体験させていただきました。室町時代から現代に伝わる文化は数多く、その中に『茶道』もあります。『茶道』の中に込められた、日本人の相手を思いやるおもてなしの心、礼儀などを子どもたちは学んできました。子どもたちは、日本に受け継がれてきた文化を大切にしていきたいという気持ちを新たにしていました。

  

2017/7/18 救急救命講習会を開きました

   7月18日(火)に消防署の方(救急救命士)をお招きし、5・6年生を対象に救急救命講習会を開きました。 
  現場での実体験の
話を通して、命の尊さについて学ぶことができました。そして、その大切な命を守るための心臓マッサージやAEDの実技を体験しました。
  「1分で7~10%心肺蘇生率が下がっていくという話がとても印象に残りました。誰かが倒れたりしたら、1秒でも早く、自分でできることをしていきたいと子どもたちは感想を述べていました

  

  


  

  

2017/6/29 小中連携授業(6年)

 小中連携事業の一環として、6月から栖本中学校の先生に本校に来ていただき、各学年いろいろな教科でTT指導に入ってもらっています。6年生も英会話科や音楽の授業に入ってもらいました。中学校の先生が、それぞれ専門とする教科での指導に入っていただくということもあり、子どもたちの学びが深まっています。また、いつもと違った雰囲気があり、子どもたちの良い刺激ともなっています。6年生にとっては、来年の進学に対する不安軽減にもつながることと思います。
 

 

2017/6/22 一年生授業参観

 小学校に入学して、2ヶ月余り経った6月22日、町内の2つの保育所・保育園の先生や子育て支援関係の方々が1年生国語の授業を参観され、情報交換会を行いました。
 1年生の子どもたちが元気いっぱい本を読み、しっかりと話を聞き、堂々と発表している姿に参観された方々は感動しておられました。楽しくキラキラ輝く1年生、これからも元気いっぱいがんばります!
 

2017/6/13 きょうだい班給食をしました

 6月13日(火)の給食の時間にきょうだい班給食を実施しました。
 普段は各教室で給食時間を過ごす子どもたちですが、今日は“きょうだい班給食”ということで、全校児童で体育館で給食を食べました。
  給食委員会が進める「きょうだい班対抗給食クイズ」では、1年生から6年生まで全員でクイズに挑戦し、大盛り上がりでした。

  
(きょうだい班給食の様子)

2017/6/12 しろかき体験をしました!

 6月12日(月)の5・6時間目に、5・6年生で「しろかき」体験をしました。5年生は、米作り体験の一環として、6年生は、昨年の米作り体験を生かしながら,今年は郷土の自慢を見つめる時間として参加をしました。
 田んぼは、5年生の保護者の方が稲作をされている、学校のそばの田んぼを借りました。子どもたちは、どろんこになりながら「しろかき」を体験し、田んぼの中を歩いたり、走ったりしながら泥と水と空気が混ざるように「しろかき」をしました。その後、どろんこになりながら、田んぼの中でいろいろな活動をしました。
 5年生は特に、田んぼに入るのが初めてという子もたくさんいて、貴重な体験になりました。6年生も改めて、田んぼの水がどこから来るのか、米作りがどのように受け継がれてきたのかなどを勉強でき、郷土の自慢にについて学ぶことができました。
  

  

2017/6/8 なかよし集会

 6月8日(木)になかよし集会を開きました。
 今週から来週までの2週間は、本校は人権旬間です。一学期のテーマは「ともだちとなかよくしよう」です。人権について考え、自分を大切にする心、友達を大切にする心を今以上に育てていくための勉強をしていきます。その取組の一つとして、人権集会を行いました。
 内容は、学校のテーマを受けて各学年で考えた学年のテーマ(目標)を発表し、その後、校長講話がありました。講話は、学校の目標の一つである「友達を大切にする思いやりあふれる栖本っ子」を中心とした話でした。
 人権旬間を通して、子どもたちがさらに自分と友達を見つめていけるようにしていきたいと思います。
  
                                  
                                      <人権旬間中の学級目標>

2017/6/7 保健集会開催!

 6月7日(水)に保健集会がありました。
 内容は、歯と口の健康週間にちなんで、保健委員会で歯についての発表をしました。
 むし歯が1本もないすばらしい歯の持ち主には、保健委員会から手作りのメダルをプレゼントしました。
 その他むし歯をつくらないようにするための食事の摂り方や、正しい歯の磨き方について、寸劇で発表をしました。短い練習期間でしたが、一人一人が一生懸命に取り組みました。
 今年も、むし歯治療率100%を目指して治療を促していきます。
    
メダルをもらう子どもたち    寸劇をする保健委員会     クイズに答える子どもたち
  

2017/6/1 プール開き(高学年)

 6月1日(木)の6時間目に高学年がプール開きをしました。少し肌寒い中ではありましたが、プールそうじできれいになったプールに入るのは気持ちよかったようです。
 最初に校長先生から水泳学習の意義についての話があり、安全についてとプール使用の決まりについて話を聞いてプールに入りました。
 子どもたちは、始めに25mを泳ぎ、その後、ゲームをしました。初泳ぎを十分に楽しんだ子どもたちでした。
 夏休みに入ってすぐに水泳記録会も予定されています。自分の目標をしっかりと立て、自己新記録をめざし、これから一生懸命練習をがんばっていってほしいと思います。
 「目標を持ってチャレンジする栖本っ子」を応援していきます。 
  

2017/5/28 河内川清掃活動に参加!


 5月28日(日)に栖本町まちづくり推進委員会「ほたるの会」主催の「河内川清掃活動」がありました。本校児童も4年生から6年生が保護者とともに参加し、青空の下、栖本町に流れる河内川河川流域の清掃活動に汗を流しました。
 清掃活動に取り組む中で、栖本町の自慢の川を改めて見つめることができ、栖本町の自然を守っていきたいという気持ちをさらに強くした子どもたちでした。
 清掃活動には、小・中学生、保護者、地域の方々が一体となって参加し、みんなの郷土を愛する心が一つに集まりました。
 次は、9月下旬に実施予定です。また参加をして、栖本町の環境保全に貢献したいと思います。
  

   

2017/5/26 第1回児童総会開催!

5月26日(木)の6時間目に、第1回児童総会を行いました。
参加児童は3年生から6年生まで。
児童会テーマや、委員会活動について、学校生活についてと話し合う内容は盛りだくさんでしたが、たくさんの児童が手を挙げて、活発な意見交換ができました。
みんなで考えた児童会テーマ、委員会活動、学校生活なので、今年一年間しっかり話し合ったことを守り、頑張ってくれることと思います。そして、よりよい栖本小学校を創り上げていってくれることでしょう。

今年の児童会テーマを紹介します。その下は、話し合っている子どもたちの様子です。


    

2017/5/22 プールがきれいになりました

昨日、22日(月)にプールそうじをしました。
4年生から6年生が場所を分担し、今年、気持ちよく水泳の
学習ができるようにとがんばりました。
5月とはいえ、熱い日差しの中での作業となり、水あびをし
ながらのそうじとなりました。
水が気持ちの良い季節になりました。
結果、とてもきれいなプールとなり、水泳の授業の準備が
万端に整いました。
プール開きが楽しみです。

2017/4/14 歓迎遠足をしました!


4月14日(金) 今週、新1年生を迎え、今日晴天のもと歓迎遠足を行いました。
まずは、体育館で『1年生を迎える会』を行い、その後、栖本町のふれあい公園まで出かけ、みんなで楽しくお弁当を食べました。そして、約1時間ほど公園でみんなで遊びました。
楽しい1日となり1年生も大喜び。上級生にとっても良い思い出の時間となりました。













2017/4/11 栖本小入学式


4月11日(火)は栖本小の入学式でした。11人のかわいい1年生が元気に入学してきました。速く小学校生活に慣れて、楽しい学校生活を送ってほしいと思います。












     
    暖かい雰囲気での入学式でした                     新しい教科書をもらう代表の1年生

2017/4/10 平成29年度スタート!(就任式・始業式)


平成29年度が、先日10日(月)に本格的にスタートしました。この日は、就任式、始業式があり、子どもたちも新学期のスタートに胸を躍らせ、張り切って登校してきました。
  

  新学期のスタートで、やる気満々に校長先生の話を聞く
 栖本っ子











新しく赴任された先生の話を目を輝かせて聞く栖本っ子

学校生活の使い方

 
 「学校生活」の記録として活用してください。

画像を貼り付けたり、記事を記載するなど、ブログ的な活用ができます。