2022年11月の記事一覧

2年生見学旅行

 17日に2年生が見学旅行に出かけました。

たくさんの動物を間近で見て、子ども達は大興奮でした。

 また、自分で500円分の乗り物チケットを購入して、

それぞれ乗りたい物に乗っていました。

とても楽しく学習することができていました。

 

図書館見学

15日蘇陽支所に図書館見学に2年生が行きました。

司書の方のお話を聞いたり、質問したりしました。

子ども達は、学校にない本に興味を持って、たくさんの

本を読んでいました。

 

みそ作り

SDGsの学習の一つとして、山都でしかの方を講師に

6年生がみそ作りをしました。

5時間目にSDGsの食育について学習を行いました。

「つくる責任、つかう責任」「海の豊かさを守ろう」などについて

学習しました。

6時間目は、家庭科室に移動して、みそ作りを行いました。

麹と塩を混ぜたものの中に大豆を入れて、つぶしました。

そして、空気を抜いて樽の中に詰めました。

1~5年生のために作ったおいしいみそが、10か月後にできる予定です。

楽しみですね。

らんらんタイム

 持久走大会にむけて、朝の時間と業間の時間に子ども達は、

運動場を元気に走っています。

 並んで走ってみたり、バトンをつないでみたりしながら

それぞれ工夫して楽しく走っています。

11月25日に持久走大会を予定しています。

みんな、がんばっていきます。

学習発表会

12日土曜日は、たくさんの保護者の方に参観いただきありがとうございました。また、スムーズな入れ替えにご協力いただき合わせてお礼申し上げます。学習発表会の様子を写真で振り返ります。

2年生「おてがみ」

1年生「くじらぐも」

3年生「三年生の一日」

4年生「通潤橋物語」

5年生「私たち蘇陽が好き」

6年生「魅せます 聴かせます これが6年生パワーだ」

 

全学年とも素晴らしい発表でした。

今後の学習に生かしたいと思います。