ブログ

2021年11月の記事一覧

今日の給食です。11月16日(火)

今日の給食は・・・もちまる麦ごはん、豆腐のチゲ風、切り干し大根のチャプチェ、牛乳 でした。

【3年1組の感想です】

もちまる麦ごはん・・・・・・ごはんに合っていて、チゲもそんなに辛くなくておいしかったです。

豆腐のチゲ風・・・・・・・・大根がシャキシャキしておいしかったので、また食べたいです。

切り干し大根のチャプチェ・・もちまる麦ごはんは、少し甘く、飽きない味で、食感もよかったのでおいしかったです。

 

 

0

協働することのよさを体感した集団宿泊教室【5年】

 12日(金)と13日(土)の二日間、5年生は芦北青少年の家で集団宿泊教室を行いました。芦北の美しい自然を見ながらウオークラリーやマリン活動等予定されていた活動を十分に楽しみました。また、「共感」「交流」「向上」を意識しながら、全ての活動を班で協力しながら取り組む姿が多く見られ、5年生の子どもたちの成長を感じることができました。二日間の学びを今後の学校生活に生かし、6年生に向けて全員が励んでいくことを願っていいます。活動の一場面を紹介します。

 マリン活動では、力を合わせてカヌーを漕ぎました!

  朝のつどいでの「ラジオ体操」の様子

 二日間の思い出を「ホワイトホビー」に刻み、お土産にしました!

  解団式では、大野小、吉尾小、佐敷小の代表が感想を発表しました!

 

0

今日の給食です! 11月15日(月)

本日の給食は、牛乳・ミルクパン・コンソメスープ・てりやきチキン・ツナとやさいのごまだれ でした。

大きいおかず:コンソメとわかめなどの具が入っていて体があったまってよかったです。

小さいおかず:てりやきソースとお肉のやわらかさが相性ばつぐんでした。

小さいおかず:キャベツやブロッコリーなどがシャキシャキしておいしかったです。

パン:ミルクのにおいとしっとりやわらかな感じがしておいしかったです。

0

練習するぞ! 3年生

  国語「はんで意見をまとめよう」の学習で、グループで話し合いをして、1年生に読み聞かせをする本を決めました。昨日の学活では、だれがどの部分を読むかを決め、そのページをタブレットで写真を撮り、各自で練習しました。1年生の喜ぶ顔を思い浮かべながら、これから練習に励んでいきます。「1年生、待っててね!」

0

なかよし1組・2組のさつま芋を掘りました

教室の前の小さな花壇(学級園)に植えたサツマイモを収穫しました。「サツマイモがつるにつながったままで掘れたら200点だよね。」と、声をかけてみんなで協力して1時間かけて芋を掘りました。ご覧ください。この食べごろサイズの見事な芋。日頃お世話になっている交流学級の先生や、支援員の先生方にもおすそ分けし、自分が持ち帰りたい芋を選びながら、大小合わせて一人十個ほど持ち帰りました。芋の天ぷらやスイートポテトなどそれぞれの家庭でおいしく料理されました。

 

0

今日の給食です!11月12日(金)

本日の給食は、牛乳・もちまるむぎごはん・キャベツの梅ドレッシングあえ・だいずのいそにでした。

大きいおかず:大豆がやわらかくておいしかったです。

小さいおかず:キャベツがはごたえがあっておいしかったです。

ごはん:もちもちしておいしかったです。

0

秋がいっぱい(1年生)

少しずつ肌寒い日が増え、秋らしい日が続いています。1年生は冬野菜を植え、成長を観察しています。

大根、ニンジン、ラディッシュなどを植えて、毎日子ども達が進んで水やりをしてくれています。

2学期になりプレハブの校舎から、本校舎での生活になり、教室の窓から学級園を見ることができるようになりました。

「大きくなったー!」「葉っぱが増えてきたね!」と毎日窓から眺める様子がほほえましいです。

生活科の授業で、秋の葉っぱを使ってお面を作りました。イチョウや、色のついた葉っぱなどを使って、

楽しい作品ができました。ドングリや、木の枝なども付けていた児童もいました。秋を感じながら楽しく

活動することができました。

 

 

0

目の健康 ~6年生~

学活の授業で、「目の健康」について学びました。

養護教諭から、学校や家での過ごし方が目にどう関係しているかを詳しく話してもらいました。

正しい姿勢で学習すること、ゲームやテレビ等の使用時間、使用する場所の明るさや画面との距離などが全て目の健康や発達に大きく影響していることが分かりました。

今日学んだことをこれからの生活に生かし、学習する姿勢やテレビやゲームの使用時間を守ることなど気を付けてほしいです。

来週は、アウトメディアチャレンジもありますので、ぜひご家族で取り組まれて下さい。

 

0

つなしのお祝い(4年生)

本日、「社会を明るくする運動」のお手伝いをメインに活動している芦北地区更生保護女性会の皆様が来校され、「つなしのお祝い」として、4年生全員にお祝いのお餅とノートをいただきました。

※「一つ、二つ・・・」『つなし』とは、「つ」がつかない十のことです。昔から子供が10才になったら、成人式を迎える20才の半分まで大きくなった節目の年、喜びの年としてお祝いをする風習があったそうです。

 お手紙には、「今回、芦北町では今年10才を迎えるみなさんの成長をお祝いしたいと思い、ささやかな『祝いのお餅』を届けることとしました。」とあります。

 ご家庭でも、お手紙を確認いただき、お子さんと、これまでの思い出や、これからの夢などについて話す機会をつくっていただければ、と思います。

0

今日の給食です! 11月10日(水)

 牛乳・パインパンインディアンフィッシュ・ポトフ でした。

    牛乳・パインパン・インディアンフィッシュ・ポトフ でした。

大きいおかず:だいこんがやわらかくて、あまみ汁あって、とてもおいしかった。こんなにおいしく作れるなんてきゅうしょくセンターの人はすごいんだなと思った。

小さいおかず:れんかんがシャキシャキして歯ごたえがあっておいしかった。

パン:ごはんがモチモチしていておいしかった。ごはんがやわらかくてかみやすくてたくさん食べられました。

   いつもおいしい給食ありがとうございます。

0