ブログ

2022年4月の記事一覧

体をたくさん動かしています ~2年・体育~

2年生は今、体育で体ほぐしの運動あそび・いろいろなうごきあそびを行っています。

柔軟体操やもみほぐしの運動では、友達と「痛くない?」「もっと引っ張って」と声をかけ合いながら取り組んでいます。

今日は、さまざまな動物になりきりました。

うさぎや犬、アザラシ、くもになって体を動かしました。

手や足をどのように動かすと進めるのか考えながら取り組んでいました。

ぜひご家庭でもチャレンジされてみてください。

0

交通安全教室を実施しました

今週は、春の全国交通安全運動期間でした。本校でも全学年で交通安全教室を実施しました。安全な歩行のしかたを実際に学校周辺を歩きながら学習し、自転車の乗り方や道路での危険についてなど、動画を視聴して学習しました。大切な自分の命を自分で守る力を身に付けてほしいです。

0

佐敷小をより良くするために〈委員会活動〉

今年度最初の委員会活動がありました。

一年間を通して、どんな活動をするのか子どもたち同士で話合いながら決めていきました。

委員長、副委員長も新しく決まり、やる気満々でした。

学校をより良くし、「笑顔いっぱい佐敷っこ」のために活動してくれると思います。

0

自分の命は 自分で守るよ  ~2年~

 交通教室を開きました。教室で「こんな時におきている!小学生の交通じこ」の動画を見て、危険な行為について確かめた後、学校周辺の横断歩道(4か所)を渡る練習をしました。目標は、自分で右・左・右・後ろを見て安全確認をすることです。子ども達は、少々緊張しながらもしっかり確認をして横断することができました。命は1つ、大事にします!

 

0

自画像を描こう(5年・図工)

 新たな学年になり、教室も変わって、新鮮な気持ちで毎日を過ごしている5年生。

やる気いっぱいの自分の顔を描きました。

 顔の大きさや鼻、目の位置にも気を付けて、丁寧に下書きをすることができました。

来週絵の具で色をつけていく予定です。完成が楽しみです。

0