日々の生活
(お知らせ)5・6年生向け「英語情報WEB」オンライン授業動画配信について
英検協会から休校期間中の児童生徒の外国語の学びを支える教材としてオンライン授業動画が公開されていますのでお知らせします。URL及びパスワードは以下のとおりです。
URL:https://eigojoho.eiken.or.jp/m/m1149622cf753
パスワード:Eiken365
学習支援サイト等のご紹介
ご家庭での対応等大変お世話になっております。
さて、熊本県におきましては、以下のとおり家庭学習の支援につながるサイト等を紹介する資料が作成されましたのでお知らせします。
なお、主なサイトのURLは次の通りです。
熊本県立教育センター学習リンク集:https://www.higo.ed.jp/center/gakushu-ouen/gakushu-link
NHKfor School:https://www.nhk.or.jp/school/
【重要:お知らせ】登校日および配付物について
保護者 様
いつもお世話になっております。
さて、先週の金曜日(4月17日)に登校日につきまして、連絡を差し上げたところですが、
今週は、設けないことと致しました。
なお、今後の登校日につきましては、状況を見ながら追って連絡します。
また、今後の学習課題やPTA総会時に承認をいただく必要があった資料等の配付物につきましては、
封筒に入れて、お子様の靴箱に置いておきますので取りに来ていただきますようお願いします。
もし、これまでに出された課題等で終わったプリント類がありましたら、取りに来られる際、
お子様の靴箱に入れておいていただけると助かります。
日時は、4月23日(木)24日(金)の2日間、時間帯は、7:30~18:00です。
この2日間の間にご都合がつかれない場合は、学校へご連絡ください。
大変ご迷惑をおかけしますが、ご理解とご協力をお願いします。
【お知らせ】学習支援特別テレビ番組について
熊本市では、県内のテレビ局と教育委員会が共同して、休校中の小中学生のためのテレビ授業「くまもっと まなびたいム」が放送されるそうです。学習の一助としてご活用いただければ幸いです。放送日や放送時間は、以下の通りです。
なお、熊本市教育センターHPに、番組に関する情報は掲載されています。
http://www.kumamoto-kmm.ed.jp/
4月14日 青空に新緑が映えていました。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
30 | 31 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 1 | 2 | 3 |
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者 校長 田口 広治
運用担当者 教諭 木庭 実里