6年生の部屋
プール大掃除の巻!!!
本日プール掃除を行いました!
普段のプールと違い、水がない中でみんな生き生きと壁や床を磨いていました。
みんなのおかげで1年生から6年生まで気持ちよくプールに入ることができますね
朝食から健康な生活を!
今回は家庭科です! 6年生になって初めての調理実習を行いました! 栄養バランスを考え、朝食の一品として いためものをつくりました。 普段苦手な人も自分でつくったものをかみしめて食べていました。 |
糸から生まれるわたしの空間
今回も図工です!!!
毛糸を使って自分好みのすてきな空間づくりをしました
ハンモックを作ったり、クモのように巣をつくったりと、さまざまな空間をつくり上げていました
最高の運動会!!!!!!
雨が心配されましたが無事に運動会が開催されました。
6年生にとっては最後の運動会。赤白2つの団が互いに高め合いながら優勝をめざして一生懸命に取り組みました。
2人の団長の熱い応援。声がかれるまで声を出した応援団。1位を取るために走り抜けた徒競走。仲間と協力してゴールをめざした全員リレー。そして最後の表現、ダンスと組み体操。
一つ一つの競技、演技がとても輝き最高の舞台になったのではないでしょうか。
これからこの団結した力を学校生活でも輝かせていきます
音の絵~~~
今日は図工の授業で、「音」を絵で表現してみました!
人によって音のイメージも異なり、同じ音でも、丸く表現したり、四角で表現したりと、個性あふれる作品がたくさん出来上がりました!
|
外国語「This is me !」
いよいよ外国語の授業もスタートしました。
これまで学習してきた内容を思い出しながら、楽しんで取り組んでいます
今回は国名を英語で聞き取り、その国旗を先に押さえたら勝ちという「ポインティングゲーム」をしました。
友達より先に答えようと、一生懸命に取り組んでいました
6年生スタート!!!
いよいよ小学校最後の年、6年生がスタートしました!
1年後どのような姿になっているのか今から楽しみです!
元気いっぱい毎日過ごしていきます!
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者
校長 山﨑 知博
運用担当者 情報教育部