季節の風景

季節の風景

情熱の赤

 

5月23日(木) ミニバラ

 玄関横のミニバラは今が見所です。やっぱりバラといったら「情熱」の赤いバラに目がいきます。

 赤と白の小ぶりな花をたくさん咲かせています。1年に何回か花が咲くということなので、次はいつ咲くのか楽しみです。

0

きらびやか

 


5月15日(水)ガザニア

 朝開き、夕方に閉じるガザニアの花。

 花言葉の「きらびやか」は、華やかで輝くばかりに美しいその花姿にちなむのだそうです。

0

いつも幸せ

 

 5月8日(水) ルピナス

 先日「フジの花」を紹介しましたが、このルピナスは、そのフジを真っ逆さまにしたような花で、天に向かって伸びていっています。紫、薄紫、ピンク、赤…と、色も赤系統の色で、「いつも幸せ」という花言葉のように見る人をほっこりとした気持ちにさせてくれます。

0

ツツジの花言葉は…

 

4月26日(金) ツツジ

 正門周辺の街路樹にもなっているツツジ。 

 薄ピンク色に中心が濃い桃色の花が満開に近づいています。とても可愛らしくて優しい気持ちになります。

 ちなみに、ピンクのツツジの花言葉は「愛の喜び」だそうです。  

0

遠くへ飛んでゆけ

 

4月25日(木)タンポポ

 運動場の脇には、タンポポがたくさん咲いています。その茎を精一杯上へ立ち上げ、綿毛を広げています。風が吹くと、綿毛は飛んでいってしまいました…

0