ブログ

2023年9月の記事一覧

がんばって~

放課後の教室に、なんと友達が3人も居残りをしていました!

どうやら宿題をしていなかったようです。

私は、心の中で(がんばって〜)とつぶやきました。

みんな頑張っていました。

 

ペンネーム:SNOOPY

私の担任の先生

私の担任の先生は、とてもすごい先生です。

先生の特技は、野球とゴルフなんだそうです。

足が速くて、どのスポーツも上手です。

面白いし、身長が高くてかっこいいです。

みなさんの先生は、どんな先生ですか?

 

ペンネーム:ミー太郎

隠れミッキー?

児童のつぶやきに載せるネタ探しをしていると、ある教室のドアが開いていました。

いつもドアが閉まっているので、「なんだろう」とのぞいてみると・・・

 

なんと!ミッキーがいました。

 

だけど、先生がすぐにドアを閉めたので、ミッキーが隠れてしまいました。

「これが本当の隠れミッキーかー」と思いました。

 

 

ペンネーム:こひつじ

学校が好きな理由(2)

ぼくが学校を好きなのは、たくさんの生き物がいるからです。

その生き物の一つが、カナヘビです。

カナヘビを捕まえる人たちは、いつも朝から一生懸命にカナヘビを探しています。

そんな夢中になっている人たちが見れるのも、学校を好きな理由の一つです。

 

ペンネーム:プー

こっちも面白い!!

知っている人が多いかもしれませんが、

大津南小学校のホームページには、

「児童のつぶやき」以外に「校長のつぶやき」もあるんです!

 

校長のつぶやきには、児童の目線ではなく、

校長先生の目線から見た学校のことが載っています!

 

いつも学校に来ている私たちでも、知らないような話題でつぶやかれています!

ぜひ、読んだら「いいね!」を押してください!

  

ペンネーム:りぃち

もどってきた先輩たち!!

今日から3日間、中学2年生のお兄さん、お姉さんがやってきます!

なんと、その中には今の6年生のお兄ちゃんやお姉ちゃんもいます。

とても優しい先輩方にみんな興味津々!

昼休みもたくさん遊んでもらっていました。お疲れ様です(笑)

これからよろしくお願いします!

 

ペンネーム:あお

3日間だけ先生

私たちの学校では、9月26・27・28日の3日間、

中学2年生の5人が職場体験で来てくれます。

 

6年生教室には、お姉さんがきました。

 

そのお姉さん、実は…

 

 

私のお姉ちゃんです。

来ることは知っていたけれど、6年生教室に来るとは思いませんでした。

これから喧嘩しないように頑張りたいです。

 

ペンネーム:ミー太郎

壊れかけの蛍光灯

私たちつぶやき隊の使っている教室には、蛍光灯がいっぱいあります。

集中して作業していると、とつぜん「ピカッ!」と雷のように、教室中が光りました。

恐る恐るふりかえってみると、光の正体は、壊れかけた蛍光灯でした。

今もついたり消えたりしています。

「いつなおるのかな〜」と思いながら作業し続けています。

 

ペンネーム:こひつじ

担任の先生が描く絵

社会の時間、担任の先生は、

歴史上の人物を分かりやすく描いてくれます。

 

それを見て、みんなが笑っていました。

楽し~い社会の時間でした。

 

社会の時間が楽しみになりました。

社会、がんばるぞー!!!

 

ペンネーム:コジャケ

学童スポーツクラブもついに!?

みなさん!

実は、学童スポーツクラブが略して呼ばれるようになっています。

「学童スポーツクラブ」、略して「学スポ」。

全学年の児童が、「学スポ!学スポ〜」と流行りにのって呼んでいます。

みんな流行りにのるのが早くてすごいなぁ。

 

ペンネーム:こひつじ

毎朝、お疲れ様です!

毎朝、学校へ行くと、「ブォォン!!」という音が聞こえてきます!

なんの音だろうと思っていると、校長先生が運動場の芝刈りをしていました!

運動場が芝でいっぱいだったけど、今は元の運動場に戻ってきています!

校長先生いつもお疲れ様です!

そして、ありがとうございます!!

ペンネーム:りぃち

帰り道

男の子たちと下校していたときのことです。

ある男の子が、私に向かって「ミッフィー」と言ってきました。

私が、「なんでミッフィー?」と聞き返すと、

「あなたのどこかにミッフィーがいるからだよ」となぞの答えが返ってきました。

実は、私の帽子に、小さなミッフィーが付いていました。

「よく気づいたなぁ」とびっくりしました。

 

ペンネーム:赤ずきん

授業中のみんな

6年生の3時間目の授業で、音楽のテストがありました。

班に分かれて、いろんな楽器を使い、クラスのみんなや先生の前で合奏しました。

みんな直前までたくさん練習していたけど、いざ本番になると不安になっていました。

発表を見ていると、楽器を弾きながら手が震えたり、足が震えたりしていました。

でもみんなすごくがんばっていたし、上手でした!

 

ペンネーム:あお

みなみ知らせ隊の活動

私達「みなみ知らせ隊」は、毎週火曜日の放課後、パソコン室に集まり、最近あった出来事についてつぶやいています。

分からないところは、教え合いながら文を作っていきます。

文ができたら先生に送り、校長先生や教頭先生に最終確認してもらいます。

OKがもらえたらホームページに投稿です。

写真を撮るのは難しいですが、どんな書き方をしたらよいのかなど、

分からないことが分かって面白いです!

これからも頑張ります!!!

 

ペンネーム:ラン

泣かんで⤴

6年生は、最近席替えをしました。

隣のY君が、筆箱でバンバンと銃で撃ってくるふりをします。

それを真顔で見ていると、「◯◯ちゃん泣かんで」と言ってきます。

私は、「泣いてるわけないじゃん!」とツッコミました。

次の席替えがあるまでに、私のツッコミ力が伸びそうです!

ペンネーム:みー太郎