ブログ

PTA学級対抗ミニバレーボール大会

昨年度は ⇒ こちら

昨年度に引き続き、8時30分前には、

 

PTA会長さん、役員さん、イベント委員のみなさんが集まり、会場準備を終えられていました。

 

イベント委員さんの司会で開会式が執り行われ、

PTA会長さんのあいさつ、

そして準備運動が行われ、

大会がスタートしました。

 

チームは、

1年生Aチーム、1年生Bチーム、2年生チーム、3年生チーム、4年生チーム、5年生チーム、6年生Aチーム、6年生Bチームです。

先生方は、今年も担任する学年、関係する学年、教頭先生は6年生Aチーム、私は6年生Bチームに入ってプレーしました。

 

まずは、4チームのリーグ戦です。

スタートは、

 

和気あいあいのプレーでしたが、

 

少しずつ本気モードに突入・・・

段々、かけ合う声も大きくなり、

激しいバトルとなりました!

 

子どもたちは、ステージの上から

肋木(ろくぼく)の間から、

声援を送っていました。

 

さらに、

卒業した中学生までもが、応援に駆けつけてくれました。

 

決勝トーナメントに残ったチームは、

 Aコート 1位1年生  2位2年生

 Bコート 1位3年生  2位6年生A

でした。

 

今年も、さらに、過酷な決勝トーナメントが行われました。

試合には、みなさんシビアです!

ボール、空気圧チェックまで行って、試合にのぞまれていました。

 

すごかったのが,

しなった体から放(はな)たれるママたちの強烈(きょうれつ)なアタック!

日頃の鬱憤(うっぷん)をここぞとばかりに晴らすように、

ボールがコートに突き刺さります・・・

 

決勝では、強力アタッカーママを率いる1年生チームを

なぎ倒し、

 

3年生チームが優勝となりました。

 

2位1年生チーム、

3位2年生チーム、

でした。

 

この大会を通して、

保護者、先生方、そして子どもたちの、とびっきりの笑顔を見ることができました。

また、親睦も深まり、各学年の深い絆(きずな)もできたのではないかと思います。

 

お世話いただいたイベント委員の皆様、参加してくださった保護者の方々、先生方、本当にありがとうございました。

さらに、窓を開閉したり

 

掃除、得点板を担当、応援してくれたりと、

自分の意思で協力してくれた子供たちに感謝です。

 

昨年に引き続き、老体には4試合は堪えます・・・

いただいた入浴剤で体を癒(い)やし、明日に備えたいと思います。

大変お世話になりました。