Photoalbum

2023.9.25_2年見学旅行

写真:15枚 更新:2023/09/28 学校サイト管理者

2年生が天草方面に見学旅行に行ってきました。見学の第1の目的はハクセンシオマネキの観察でした。天草ビジターセンターから浜辺に移動し、実際に観察することができました。昼食をとった後、海中水族館シードーナツに行き、いろいろな魚を観察したり、ウミガメのエサやり体験などをしました。天気にも恵まれ、楽しい一日となりました。

2023.9.28_4年見学旅行

写真:14枚 更新:2023/09/28 学校サイト管理者

4年生が見学旅行に行ってきました。霊台橋~円形分水~通潤橋~石匠館という盛沢山のスケジュールでした。ご存じのとおり通潤橋はつい先日国宝に認定されたばかりで、一般の方もたくさん訪れておられたようです。通潤橋では、放水の瞬間を橋の上から見ることができ、とてもラッキーでした。石匠館では先日ゲストティーチャーとして来校していただいた館長さんに詳しく案内してもらいましたので、これまたラッキーでした。実際に見たり、体験したりして感じたことを振り返ってしっかり学習のまとめをしていきます。

2023.10.2_朝ランニング復活

写真:4枚 更新:2023/10/02 学校サイト管理者

熱中症対策として一時中止していた朝ランニングを再開しました。今朝はカラッとしていて朝から心地よい風が吹いていましたので、子供たちも気持ちよさそうに体を動かしていました。10月中旬には宇城小体連陸上記録会(小川・豊野・美里ブロック)も実施されます。スポーツの秋の到来に何だかうきうきしています。

2023.10.2_陸上練習スタート!

写真:6枚 更新:2023/10/02 学校サイト管理者

10月20日(木)に開催予定の宇城小体連f陸上記録会(小川・豊野・美里ブロック)に向けた練習がいよいよスタートしました。小川町の4つの小学校と豊野小学校、美里町の3つの小学校の8つの小学校が集まっての陸上記録会です。昨年度の記録会を経験している6年生が、5年生に対してリーダーシップを発揮してくれることと期待しています。

2023.10.4_交流学習(5年生)

写真:10枚 更新:2023/10/04 学校サイト管理者

先日「水俣に学ぶ肥後っ子教室」に一緒に行ってきた海東小学校の5年生の子供たちと小野部田小学校の子供たちで、学んだことについての交流学習を実施しました。今回はリモートではなく、実際に小野部田小学校に参集して実施しました。集団宿泊から交流を重ねてきているので、ずいぶん打ち解けた感じで学習することができました。①自己紹介②各自でまとめたことの発表(班ごと)③班ごとにまとめた意見の発表④全体での意見交流⑤本日の学習の感想という内容でした。お互いに小規模校同士ですので、いつものメンバーと違った意見を聞くことができて刺激をもらうことができました。

2023.10.6_前期終業式

写真:6枚 更新:2023/10/06 学校サイト管理者

令和5年度前期終業式を行いました。前期は97日間でした。(1年生は96日)休み前・休み後集会はリモートで行っていましたが、ずいぶん気候が良くなり、体育館に集まって実施することができたことはとても良かったと思います。終業式では1・3・5年生の代表が頑張ったことや後期に頑張りたいこと発表してくれました。堂々とした態度ですばらしい発表でした。

2023.10.12_後期始業式

写真:5枚 更新:2023/10/12 学校サイト管理者

5日間の秋休みを終え、後期がスタートしました。体育館に最初に入ってきたのは6年生でした。誰からともなく、「静かにして」と声がかかり、一瞬で静かになりました。続いて4年生、1年生・・・と順に入場してきましたが、最初に入っている6年生が姿勢を正して静かに待っていてくれたおかげで、すべての学年が静かに入ることができました。緊張感のある空気の中で、しっかり後期のスタートを切ることができうれしく思っているところです。6年生にとっては小学校生活最後の学期となります。また、それぞれの学年のまとめになりますので、「粘り強く」、「優しく」、「正確に」を合言葉に、いろいろなことにチャレンジしていってほしいと思います。

2023.10.13_平和学習

写真:8枚 更新:2023/10/16 学校サイト管理者

11月に予定している修学旅行を前に、戦争体験の講話を聞くことができました。本年度は南部田にお住まいの93歳の方が来てくださいました。修学旅行に向けて事前学習に取り組んでいる6年生にとって戦争の実体験を生で聞くことはとても貴重な経験でした。真剣な表情で話を聞き、たくさんの質問や感想を返し、とても貴重な時間となりました。

2023.10.13_陸上記録会に向けて

写真:6枚 更新:2023/10/16 学校サイト管理者

10月20日(金)に開催予定の宇城小体連陸上記録会(小川・豊野・美里ブロック)に向けた練習が始まりました。これまでは5・6年生の合同体育で練習していましたが、後期が始まった10月12日(木)から放課後練習にも取り組んでいます。全員参加の100m走に加え、代表選手が持久走(女子800m、男子1000m)、ソフトボール投げ、走り幅跳び、走り高跳びの種目別に参加します。代表にならなかった子供たちも持久走の練習に参加し走力のアップを目指しています。

2023.10.17_第2回学校運営協議会

写真:12枚 更新:2023/10/17 学校サイト管理者

第2回学校運営協議会を実施し、運営協議会委員の方々に、子供たちの様子を見ていただきました。子供たちの様子を見てもらった後、前期の振り返りや学校評価(前期)について説明し、ご意見をいただきました。子供たちが楽しく学習に取り組んでいましたので、概ね高評価をいただきました。協議内容を参考に後期の教育活動をさらに充実させていきたいと思います。