行事アルバム

入学式

 4月9日(木)、やっとこの日が来ました。今年度の新入生は11名です。どんな子どもたちと出会えるのか、新入生以上にドキドキしながら式を迎えました。残念ながら、感染防止のため、卒業式同様、在校生や来賓のみなさま不在での式となりました。式場の体育館では、小さな体の1年生が、広く間隔をとってポツンと座ることとなりました。

 式のあいさの中で、新入生のみなさんにクイズを出しました。「第1問、遊ぶときにとても大事な人はだぁれ?」、何人か答えてくれましたが、「答えは、"ともだち"です。11人のみんなと早く仲良くなってください。」とお願いしました。「第2問、お父さんとお母さんからもらった、とっても大切なものはなぁに?」と聞くと、いち早く「ランドセル!!」と答えてくれました。残念ながら「答えは、”命”です。登下校中は十分気をつけてください。」とお願いしました。子どもからは大人が想像もしない「豊かな発想」で答えが返ってきます。質問の仕方がまずかったこともありますが、この純粋さを大切にしながら、教育活動を進めていかなければならないと、改めて感じました。