学校ブログ
0214 新入学児体験入学(学校ブログ)
5年生学級通信より
新1年生と交流しました!
2月14日(火)に、次年度の新1年生と交流会をしました。最初にお互いに自己紹介をして、仲良しになるための簡単なゲームをし、その後、赤・青2チームに分かれて学校探検へ5年生が誘導しました。
交流会の5年生のめあては、
①1年生になることを楽しみにしてもらう(安心してもらう)
②こんな小学生になるんだ!というモデルを示す!の2つです。
みんなで話し合って決めました。
その2つのめあてを達成するために、「ゆっくり、はっきり話す」、「1年生が困っていたら助ける」、「見学中に誰かに会ったらあいさつ!」、「授業中だから静かに移動」、「授業や教室の中もできるだけ見てもらう時間を取る」、「交流会は5年生とではなく1年生と積極的に話す!」、「ゴールの時間を意識しながら見学する」等の作戦を立てて臨みました!
実は交流会が始まる前、予想外のことが起きたのですが、(私は「どうしよう!」と心の中で焦っていましたが)焦らず状況判断!→対処!を自分たちの力だけで行い、切り抜けることができました。みんなの前で説明するときも、急な変更があってもおどおどすることなく堂々と話す姿を見て、私はとても感動しました!かっこよかったです。
見学中は、新1年生が楽しみながら見学できるように、教室クイズをする等工夫していました。途中でトイレに行きたいという子がいたときも優しく対応し、他の子どもたちも5年生の優しいお世話のおかげでとってもおりこうに待ってくれました。見学が始まる前は、不安そうな表情をしていた年長さんも、交流会や学校探検を通して笑顔になってくれてよかったです!
5年生の3学期の目標は「外へ!」です。クラス内だけではなく、他の学年や大畑小全体に「よい影響を与える」行動をするという意味が込められています。
今回の交流会のふり返りでは、どの人もめあてを意識した行動ができたと、達成感を感じているようでした。
「外へ!」の第一歩になったと思います。3学期も残すところあと23日です!!!6年生を目前に、「どんな自分になりたいか」、そのために「何をするか」考えながら過ごしてほしいと思います。
1年生学級通信より
新しい1年生が来たよ!なかよくなったね!
14日(火)に新入児体験入学がありました。来年度の1年生は12名の予定です。交流会では読み聞かせや○×クイズをしたり、「かもつ列車」や「しっぽとり」を楽しんだりしました。帰り際には手紙や折り紙などのプレゼントを渡し、とても喜んでもらいました。新入児のみんなもきっと、大畑小学校入学を楽しみにしていることでしょう。笑顔でおもてなしを頑張った1年生です。
・今日は新一年生を迎える会で、読み聞かせや○×クイズをしました。みんなで遊んで楽しかったです。
・新一年生と、しっぽとりやかもつ列車をして楽しかったです。読み聞かせもしっかり覚えて読めました。ページもタイミングに合わせてめくることができました。
・今日は、新一年生を迎えて楽しかったです。セリフをしっかり言うことができてよかったです。新一年生を迎えることができて良かったです。
・ぼくは、今日新一年生と一緒に遊べてうれしかったです。一番楽しかったことは、しっぽとりです。わけは、負けたけど、しっぽをいっぱいとることができたからです。
・今日、新一年生を迎えました。本読みやしっぽとりができてよかったです。
・今日、新一年生と遊んで楽しかったです。セリフや読み聞かせも緊張したけど言えてよかったです。(しのんさん)
・新一年生を迎える会では、しっぽとりやかもつれっしゃをしました。かもつれっしゃは、長い列になって楽しかったし、しっぽとりは、しっぽをとられてしまったけど楽しかったです。
・今日は、セリフや読み聞かせがうまくできて良かったです。どうしてかというと、何回も練習したけど、本番はとてもドキドキしたからです。
・新一年生を迎えることができてよかったです。みんなに読み聞かせをして、楽しんでもらえました。
新一年生を迎えてみての感想を日記に書いてきてくれました。緊張したことや、一緒に楽しむことができたことが伝わってきました。お世話をがんばり、少しお兄さんお姉さんになったみたいですね。
お知らせ
学校運営基本方針〔R6大畑小グランドデザイン)
(グランドデザインとは)
PTA新一年生への情報提供
学校評価結果は「学校概要へ移動」
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
児童の欠席等の連絡
こちら↓ ↓ ↓
1
5
5
3
0
2
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者 校長 永田 博弥
運用担当者 教頭・担当者