学校生活

田んぼの学校in百太郎溝2024

6月14日(金)、岡原小学校で「田んぼの学校in百太郎溝2024」が行われました。

水土里ネット様、県農林振興局様、南稜高校様等のご協力のもと、4年生18人が参加しました。

紙芝居で、『百太郎伝説』の話を聞きました。

 

南稜高校生が、手作りの模型で田んぼダムのしくみを分かりやすく説明してくれました。

昼休みには、ジオラマを使っての説明会があり、他学年の子供たちも大勢参加しました。 

午後からは、球磨川沿いの田んぼに移動しました。実際の水路を見学した後、田植えをしました。

最初は、一歩進むのもやっとだった子供たちも、次第に慣れて手際がよくなり、2反の田んぼの田植えを無事終わることができました。

 

秋には、「森の学校」として稲刈りがあるそうです。こちらにもぜひ参加してほしいです。

たくさんの実りがありますように。お疲れさまでした!