ようこそ!小川小ホームページへ

ニュース&お知らせ

春季大運動会

【開会式】

今年の運動会のテーマは、「笑顔満開~心を合わせて最高の運動会に~」でした。両団長とも、堂々とした姿で選手宣誓を行い、運動会が始まりました。

 

【低学年ダンス】

「元気」をテーマに、体をいっぱいに動かして踊っていました。低学年が踊っている姿を見ると、自然と笑顔になり、元気を分けてもらいました。最後の決めポーズもとてもかっこよかったです。

 

【中学年ダンス「花笠音頭」】

みんなの動きが揃い、とても素晴らしい花笠音頭でした。笠についた花を大きく見せるために、手や足の動かし方にたくさんの工夫がありました。

 

【高学年ダンス「ソーラン節」】

 大きなかけ声と力強い動きで、とても迫力のある踊りでした。これからも学校を引っ張っていく存在として、とても頼もしい姿でした。

 

【応援合戦】

 応援団を編成して約3週間、朝から放課後まで力強い声が校内に響いていました。両団とも、優勝に向けた強い思いが演舞に表れていました。

 

【閉会式】

今年の優勝は、赤団でした。両団とも、どの競技にも全力で臨み、火花を散らしながらも、スローガンの通り「心が一つ」になった運動会でした。これからも、小川小学校をみんなで盛り上げていきます。

大きく育て! 芋の苗植え体験(低学年)


 17日(水)に、生活科の学習で、芋の苗を植えました。芋が大きく育つように、子供たちはゲストティーチャーの方からの植え方の説明をしっかりと聞き、夢中になって何本も苗を植えていました。

 秋には、子供たちとお芋パーティを計画しています。これから水まきや草取りなどのお世話をしていきます。

 ゲストティーチャーとして、ご多用の中に苗植えの補助から植え方の確認までご協力いただいた保護者の皆様、本当にありがとうございました。

〇体験を通しての子供たちの感想を紹介します。

「いものなえをななめにうえるのをはじめてしりました。水やりと草とりをわすれずにいつもがんばります。」

「土をかぶせるのがたのしかったです。早く大きくなってほしいので、草とりと水あげをがんばります。」

学校を探検しました!(低学年)

 9日(火)に学校探検を行いました。2年生が1年生に、学校にはどんなところがあるかを教えます。1年生をしっかりと並べ、一生懸命説明する2年生の姿がとても立派でした。新しい発見がたくさんあった楽しい探検になりました。

令和4年度「教育課程特例校」に係る児童アンケート調査結果等の公表について

 宇城市では平成18年度から「国際理解教育特区(教育課程特例校)」として文部科学省の認可を受け、小中学校では外国語(英語)の授業に充実に力を入れ、取り組んでいるところです。

 つきましては、令和4年度に実施しました外国語(英語)教育に関して、宇城市全体の児童アンケート結果および考察を公表いたしますので、ご参照ください。

アンケート等の結果(PDFファイル)はこちら↓11外国語(英語)の授業に関する児童用アンケート調査 (小川小)(1-155) パーセント表示 (回復済み).pdf

令和5年度スタート

 4月10日。登校する2年生から6年生の教室には、

 子供たちの驚き、ワクワク、やる気を引き出すために先生たちが考えました。担任発表まで、だれが書いたか見破られないようにしました。喜んでくれたかな?きっと喜んでくれたでしょう。

 

就任式で6人の先生を迎えました。

続いて始業式。合言葉は、

 11日は入学式。27人の新入生を迎えました。全校児童161人でのスタートです。

「小川小いじめ防止基本方針」の改訂について

「宇城市いじめ防止基本方針」の改訂に伴い、「小川小いじめ防止基本方針」の改訂を行いました。子供たちが安心して過ごすことができますよう、ご一読ください。

R5 小川小いじめ防止基本方針(R5,2月改訂).pdf

【改訂のポイント】

〇けんかやふざけ合いであっても、見えない所で被害が発生している場合もあるため、背景にある事情を調査し、児童の感じる被害性に着目して、いじめに該当するか否かを判断する。

〇保護者は、児童がいじめを行うことのないよう、指導に努める。

〇いじめは、単に謝罪を持って安易に解消することはできない。

いじめが「解消している」状態

① いじめに係る行為が少なくとも3カ月を目安に止んでいること。

② 被害児童が心身の苦痛を感じていないこと。

〇教師一人一人の言動が、児童の人格形成に大きな影響を与えることを自覚し、言葉の大切さを気づかせる指導の充実に努める。

いろみずつくったよ

 1年図工。カラフルな色水を作ります。聞き方が上手です。

 ペットボトルのふたに絵の具をつけて、

 ふたを閉めてフルフルすると、色水の出来上がり。思った色が出たかな?

陸上練習が始まりました

 10月21日の連合陸上記録会に向けて朝の練習を開始しました。4~6年生です。4年生は陸上記録会に参加しませんが、体力向上を図るために取り組みます。1~3年生はこれまでどおり朝のウォーキングを行います。

 5,6年生は7日(金)から放課後練習も始まります。体調管理をお願いします。

ぐんぐん算数始まりました

 放課後子ども教室の一環で、2年生、3年生を対象として実施します。コロナ禍の中、9月からの実施となりました。

 3年生の始まりの様子です。

 昨年から成長した姿が見られ、地域の先生方は感心されていました。

 地域の方との交流を通して、宿題で分からないところを教えてもらえるので人気です。2年生は29日から始まります。今後、参加希望がありましたら学校までご連絡ください。

台風一過・・・

 九州を直撃した台風14号。小川小は被害はありませんでしたが、県外では強風、大雨による被害もありました。心よりお見舞い申し上げます。

 被害がなかった小川小ですが、校庭には強風による木の枝や落ち葉が散乱していました。1年から6年まで動いている友達を見て、みんなが動き出し、集めていました。

 おかげで、朝には日常に戻りました。

カルチャー教室

 地域の皆様のご協力を得て、カルチャー教室を実施しました。

ふれあいスポーツ  力の加減が難しいなあ

将棋   詰め将棋は難しかった

パソコン    メッセージカードを作ったよ

家庭科 世界に一つしかないキャンドルができた

日本文化   和菓子とお茶をいただきました

タブレット活用を進めています

 夏休み明け2日目。各学級でタブレット活用を積極的に進めています。本日も使用する学級が多く見られました。一部を紹介します。

 1年生です。算数のドリル。

 漢字練習。

 集中しています。

 他の学年も・・・

 つながりにくい場面もあり、今後解決していく課題もあります。解決を図りながら、活用していきます。

 

 

前期後半がスタートしました!

 夏休み期間中に1名の転出、2名の転入があり、159人でのスタートです。

 久々会う友達と仲良く話したり、遊んだりする姿が印象的でした。みんなと会いたかったのでしょう。

 今日の一コマをピックアップ。

 

 プログラミングに4年生が挑戦していました。

 おいしそうに給食を食べていました。

 小川小の日常がまたスタートしました。