ブログ

笑う たいのフライ おいしくいただきました!

今日は、「お魚給食の日」でした。

今日の献立

麦ごはん、お野菜つみれ汁、たいのフライ

じゃこと野菜のあえもの

熊本県養殖漁業協同組合から提供された「天草さくら鯛(養殖マダイ)」のフライは、ゴマたっぷりの衣と骨処理を施された、食べ応えのある大きさで子供たちも大満足でした。みんなでおいしくいただきました。

 1年生の配膳

魚の栄養は、タウリン、カルシウム、たんぱく質、ビタミンに加えて、DHA(ドコサヘキサエン酸:脳の働きを活発に!)、EPA(エイコサペンタエン酸:生活習慣病を予防する)と私たちに必要なものばかりです。20カ月大切に育てられたお魚をいただくことができ、本当にうれしかったです。

    1年生        2年生

    3年生        4年生

   5年生         6年生     

一口食べて、「おいしい。」の声が子供たちから口々にあがりました。お魚と養殖に携わられた皆様にあらためて感謝申し上げます。

天草各地のお魚もまだまだたくさんありそうです。今度は、天草に出かけていって食べたいものですね。