今日の給食

1月24日の給食

今日、1月24日は給食記念日です。学校給食は今から130年ほど前に山形県で始まりました。その時の給食は、ごはんと焼き魚、漬物だったそうです。昭和時代に大きな戦争がおこり、日本は食糧不足になりました。給食は一時中断されました。戦争が終わり、日本には食糧が足りなかったため、アメリカからきた救援物資を使って給食が再開されることになりました。それを記念する日が給食記念日です。今、給食が食べられるのは、給食にかかわる多くの人たちのおかげだということを改めて考えました。今年の給食週間は南関町の小中学校で人気があった献立が登場するということで、とても楽しみです。今日は二小の人気メニューでした。感謝していただきました。

1月23日の給食

今日は豚肉と大根のべっこう煮でした。

大根は奈良時代に中国から日本に伝わりました。大根という呼び方は「大きな根」という意味の「おおね」という漢字を音読みしています。大根の白い部分は、食べ過ぎたときの消化剤として昔から利用されてきました。咳やたん、喉の痛みにも効果があります。今日は、べっこう飴のように照りが出るまで、煮込まれました。

1月20日の給食

今日は、切り干し大根の含め煮でした。切り干し大根は、いつでも大根が食べられるように保存食として考えだされたそうです。生の大根よりもカルシウム、ビタミン、鉄がとてもおおいそうです。南関町特産の南関あげと一緒ににるととっても美味しいですよ。ぜひ試してみてください。

1月16日の給食

今日は中華風の給食でした。給食の麻婆豆腐は手作りされているので優しい味です。春巻きもありました。残さず美味しくいただきました。

1月13日の給食

今日の献立は受験を迎える中学校3年生の皆さんを応援する献立でした。サバの南部焼きのサバに含まれるDHAは、学習能力や集中力をアップさせる効果があります。納豆あえの納豆は「粘り強く取り組む」というねがいをこめて作っていただきました。