日誌

2015年6月の記事一覧

にっこり 地域のお店に出かけたよ☆

6月15日(月)2年生は生活科の学習で町探検に出かけました☆「お店班」の子ども達は近くのスーパーに見学に行き、お店の方にいっぱい質問しました。「お客さんにも質問があります!」と、買い物に来ていたお客さんにも質問をしました。「何でここに買い物に来るんですか?」と聞くと「ここのお肉がとってもおいしいからだよ」と教えてもらい、身近なスーパーのことをいっぱい知ることができました!

花丸 発見がいっぱい!警察署見学

6月12日(金)、4年生の社会科の授業で今日は高森警察署へ見学に行きました!お話を聞いた後は、指紋採取・足跡採取を実際に体験させてもらいました!!警察官の方の持ち物を触らせて貰ったり、パトカーに乗ったり…。どれも子ども達は興味津々!!新しい学びいっぱいの時間になったようです☆

雨 大雨避難訓練を行いました

6月12日(金)本日6校時から、大雨避難訓練を行いました。今日は子ども達と避難方法や危険箇所等の確認をし、一緒に下校しました。「先生、ここの側溝が危ないです」「ここも水がいっぱい出ます」と大雨の時の危ない場所を確認しつつ、「ここはホタルがいるんですよ!」「あそこは犬もいます!」と子ども達がいろんな事を教えてくれました。大きな災害が起きないことを願いながら、職員間でも更に大雨への対策を深めることができました。

花丸 消防署見学にいったよ

6月10日(水)4年生は社会科の学習で消防署見学に出かけました。消防署の方からお話を聞いた後、本物の消防車や救急車をじっくり見せて頂きました!全員はしご車にも乗せていただき、本物を肌で感じることができました☆阿蘇広域消防署本部の皆様ありがとうございました。

会議・研修 研究授業③ 2年算数

6月10日(水),授業研究会がありました。2年算数「長さをはかろう」の授業です。「あ!1年生の時、〇〇先生とやった!」と1年生の学習も思い出しながら、身近な物を使って長さを測っていきます。机上も整理され、ノートの取り方もICT機器を活用しながら2年生にもわかりやすいよう工夫がされていました。