日誌
カテゴリ:1年
手洗い、がんばろう!
中松小学校では、今、丁寧な手洗いを頑張っています。というのも、特殊な機械で手に光を当て、たくさんの洗い残しがあることを知ったたからです。「わぁ!こんなに洗い残しがあるの?!」と驚く子どもたちに、養護教諭の先生が上手な手洗いの仕方を教えてくれました。休み時間にも楽しく手洗いの歌を歌いながら、丁寧に手を洗う子どもたちの姿がたくさん見られます。この時期はインフルエンザの流行も心配されます。みんなで丁寧に手洗いをして、元気に過ごしていきましょう!
昔遊び、楽しかったよ!
12月20日(水)の3,4時間目、1年生は生活科で「昔から伝わる遊びを楽しもう」という学習をしました。今回は、地域の老人会の方々に来ていただいて、子どもたちに遊び方を教えてもらったり、一緒に遊んでいただいたりしました。今までなかなかできなかった竹馬乗りを根気強く教えてくださったおかげで、「先生!10歩いけた!」「また昼休みも練習する!」と、子どもたちはうれしくてたまらない様子でした。終わってからの感想に「コマ回しの仕方を教えてもらったよ。とってもおもしろかったよ。」「楽しかったから、また、老人会のみなさんと、昔遊びをしたいです。」と、書いていた子どもたち。この日は、とても良い天気で、暖かかったので、外でたくさん遊ぶことができました。地域の方と一緒に遊んで、心もぽかぽか暖かくなった一日でした。ご協力いただいた老人会の方々、本当にありがとうございました。
授業研究会(1年)がありました!
11月1日(水)、1年生教室にて、授業研究会が行われました。算数科の「かたちづくり」の学習でした。1年生の子どもたちは、身近にあるいろいろな物を、形の機能や特徴に着目し、仲間と協力しながら、意欲的に仲間分けすることができていました。特に、なぜそのような仲間分けにしたのか、理由をメモ用紙に書き、交流する姿は、とても感動させられました。
小学校に入学し、半年が経ち、「かわいい1年生」から「かっこいい1年生」に成長していることが実感できる時間となりました。
さて、授業の中で、子どもの気づきやつぶやきを大切にし、それを仲間のみんなと考えさせようとする担任の先生の姿がありました。このような姿を、私たち教職員一同、あらためて大事にしていきたいという思いになりました。子どもたちの学力向上のために、TEAM中松、タッグを組みながら今後もがんばっていきたいと思います。
はじめての版画すり!
10月4日(水)、2時間目から1年生では版画刷りをしました。これまで紙を重ねて重ねて作ってきた紙版画です。「うわー真っ黒になった!」と初めての版画刷りに興味津々でした。担任の先生から「こうやって重ねたところが模様が出るよね。鉛筆の模様は消えるよね。」と教えてもらいながら刷りました。刷り上げた自分の作品を見て「わぁ~~~っ!!」とみんな満面の笑み♫元気いっぱいの素敵な作品ができました。
土曜授業・収穫祭をしました☆
7月15日(土)。今年度初めての土曜授業。1年生は、生活科で作った野菜の収穫祭をしました。餃子の皮に、ピーマン、ミニトマト、なすをのせたピザを食べた子どもたち。「おいしい!!」「感謝の気持ちでいっぱいです!」と、学級通信の名前通り「にっこにこ」の笑顔でした。入学しての4ヶ月。水やりなどのお世話を頑張ってきた1年生は、苦手だった野菜もおいしく感じたようです。
すなとなかよし
5月17日(水)1年生は、図工で「すなやつちとなかよし」という学習をしました。すなを固めやすくするために、えっちらほっちらとじょうろに水を汲んできたり、拾ってきた枝を飾ったりしながらお城や川を作ったりしていました。「わぁ、すごいね。どうやって作ったの?」「ねぇ、一緒に川を作ろうよ!」と暑さに負けず楽しんで作っていた1年生!元気に「砂となかよし」になりました!
土づくりをしました!
4月28日(金)、1年生では学校の畑の土作りをしました。大きな肥料の塊を崩して土に混ぜました。担任の先生のやり方をみながら、テキパキと作業していました。「先生!大きいのありました!」「ぼくは、はやくできます!」畑に1年生の賑やかな声が響いていました。1年生の頑張りで、無事に畑の土作りもできました☆
1年生がお兄さん・お姉さんに☆
2月28日(火)、新入児体験入学が行われました。来年中松小学校に入学する10名の子ども達。この日は5年生のお兄さんお姉さんと一緒に、1年生から小学校ではいつ・どんなお勉強をするのか発表を聞きました。その後、1年生手作りのおもちゃでいっぱい遊びました。1年生もこの日はお兄さん・お姉さんとして頑張りました。
新入児の皆さん、入学してくる日を楽しみにお待ちしています☆
新入児の皆さん、入学してくる日を楽しみにお待ちしています☆
ながーーーーーいのができた!!!
5月10日(火)、学校が再開して2日目。1年生は小学校登校7日目!1年生では図工の時間に新聞紙や広告用紙をぐるぐる切って1本の長い紙を作りました。「2ねんせいのきょうしつまでぐっるといくくらいながいのつくります!」と、ハサミを上手に使って切っていました。廊下に並べるとこの長さ!1年生は今日も楽しくお勉強を頑張っています♫
「むかしあそび」をおしえてもらったよ♫
1月8日(金)、1年生の生活科の様子です。この日は校長先生が昔遊びを教えてくださいました!校長先生の得意な『ちょんかけごま』の披露を見た子ども達は目がキラキラと輝いていました☆その後、けん玉やヨーヨー、コマなどの昔遊びを練習しました。お昼休みも「校長先生i一緒にしましょう!」と誘いに来る1年生!昔遊びにはまっています♫
あさがお、たいせつにそだてたよ☆
9月4日午後、1年生では生活科の時間に、あさがおの観察をしました。春に種を植えて,夏休みもお家で大切に育ててきたあさがお。種もたくさんできました!午前中は暑い中、外で運動会の練習をいっぱい頑張った1年生ですが、午後もしっかり勉強です。先生や友だちに聞きながら、くるくるのつたを絵にしました。運動会の練習も、勉強も、どちらも頑張っている1年生です♫
いよいよ夏休みです☆
7月17日(金)、1学期の終業式後、1年生では教室周りの大そうじをしていました。入学して4ヶ月、毎日使った教室やくつ箱、プレイルームをみんなでピカピカにしました。「つくえ、ぼくがまっすぐならべました!」「ここゴミがある。」と、1年生もこの4ヶ月でそうじ上手になったようです☆教室もキレイになり、明日から1年生にとって初めての夏休みです☆元気いっぱい過ごして欲しいと思います♫
梅雨を楽しんでいます♫
6月23日(火)、昼休みの様子です。1年生教室では、1年生が将棋を楽しんでいました☆上手に駒を並べ、分からない時は、説明書を見ながら動かします。「ガチャンってぶつかったらとれるんだよ」「これは十のじにうごけるんだよ!」お家の人に教えてもらった将棋をお友だちとも楽しんでいました。梅雨で室内遊びが多い時期ですが、1年生ではいろんな遊びにチャレンジしているようです☆
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者 松本 政子
運用担当者 小出 哲也
カウンタ
4
8
8
8
7
8
リンク