2016年10月の記事一覧
外国語 エドウィン先生と!
今日は1.2年生と、5.6年生で、エドウィン先生の「外国語」がありました。
1.2年生は☆○□など、形のなまえと、Do you have ...?
5.6年生は、アルファベットと、単語クイズなど。
授業を終えたエドウィン先生に、職員室でおたずねしました。
「小学校のうちから外国語を勉強しておくことがよいのは、どうしてですか?」
「小学校のうちから外国語を勉強しておくことがよいのは、どうしてですか?」
「いくつかの理由があります。ひとつ目は・・・」
ちょうどお話をしていた横を、2年生の男の子が通りました。
こちらに「See you!」とあいさつをしてくれて、帰りました。
「こういうところが大事なんです!」とエドウィン先生。
「中学生になってから、英語を習っていたら、こんなふうにはいきません。
『考えて』から『言う』になってしまいます。
でも、今通った子は、「じゃあ、またね!」という『慣れ』みたいな感覚で言ってくれましたね!」
ちょうどお話をしていた横を、2年生の男の子が通りました。
こちらに「See you!」とあいさつをしてくれて、帰りました。
「こういうところが大事なんです!」とエドウィン先生。
「中学生になってから、英語を習っていたら、こんなふうにはいきません。
『考えて』から『言う』になってしまいます。
でも、今通った子は、「じゃあ、またね!」という『慣れ』みたいな感覚で言ってくれましたね!」
慣れる方法は、学校の授業だけでなく、おうちでも機会をみつけてやってみるといいですよ。例えば・・・
例1)You tube のEnglish 中学生にはこれをすすめています。
例2)テレビのリモコンの音声を英語にする。
例3)洋楽を聴く。
例4)ディズニーなど、お気に入りの映画を見るとき、音声を英語にする。(日本語字幕)
例1)You tube のEnglish 中学生にはこれをすすめています。
例2)テレビのリモコンの音声を英語にする。
例3)洋楽を聴く。
例4)ディズニーなど、お気に入りの映画を見るとき、音声を英語にする。(日本語字幕)
エドウィン先生ご自身も、子どもの頃、楽しむためと、勉強のために、オランダ語が母国語だけど、音声は英語で、字幕はオランダ語で見たりして。その時にものすごく力がついたと思う・・・とふりかえられていました。
小学生の今!くらいだったそうです。
生活の中に、英語を!
小学生の今!くらいだったそうです。
生活の中に、英語を!
[Please try to enjoy and use English in your life.]
あとふたつ 大事なポイントがありました。また紹介は次回!
くじらぐも と お手紙
1.2年生で国語の研究授業がありました。
2年生は、昨日音読劇をした「お手紙」です。
がまくんとかえるくんが、お手紙を待つ間の気持ちは、本当にお手紙を書いたり、待ったり、届いたりや、誰かのために何かをしてあげて、よろこんでくれたことの経験が重なってでてきていました。
1年生は「くじらぐも」。ふたりが大空の雲に『ピョン!』と飛び乗って、見えたものを浮かべて発表していました。
国語の研究テーマ『読んで考えて表現する力を育てる』ことに向けての発問やゆさぶりに加え、複式授業で難しい『学年の渡り』や『学習リーダー ガイド』など、複式のよさを引きだしながら授業するところも見せてくれました。
何度も何度も指導案を書きかえられた授業者の佐藤先生。研究会の最後に「やっぱり教材研究が大切。」のひと言が、全職員の耳に残りました。
2年生は、昨日音読劇をした「お手紙」です。
がまくんとかえるくんが、お手紙を待つ間の気持ちは、本当にお手紙を書いたり、待ったり、届いたりや、誰かのために何かをしてあげて、よろこんでくれたことの経験が重なってでてきていました。
1年生は「くじらぐも」。ふたりが大空の雲に『ピョン!』と飛び乗って、見えたものを浮かべて発表していました。
国語の研究テーマ『読んで考えて表現する力を育てる』ことに向けての発問やゆさぶりに加え、複式授業で難しい『学年の渡り』や『学習リーダー ガイド』など、複式のよさを引きだしながら授業するところも見せてくれました。
何度も何度も指導案を書きかえられた授業者の佐藤先生。研究会の最後に「やっぱり教材研究が大切。」のひと言が、全職員の耳に残りました。
よみきかせに「デコポンS」さん!
今日は業間読み聞かせに、阿蘇市から『デコポンSさん』が来てくれました。
*ブタ君のエプロンシアターは、高学年も身をのりだして見ていました。
*そらまめの巻きものシアターには、忍者が登場!その手にはしゅりけんが!!
*やさいのおなかクイズでは、保育園の子も競って答えてくれました。
*「おもいやりのうた」は、あたたかい歌詞とマグネットシートにほろり。
*大型絵本で「ねこのピート」は、みんなが一緒に歌ってくれました。
*最後にみんなでエビカニクス!!
*中原小と、保育園の子どもに、楽しい時間と「おもいやりのきもちのあったかさ」をプレゼントしてくれました。ありがとうございました。
学校便り「なかばる」通信№6
学校便り「なかばる通信」№6を掲載
しました。今回は運動会特集です。
学校だよりへ GO
しました。今回は運動会特集です。
学校だよりへ GO