外国語 エドウィン先生と!
今日は1.2年生と、5.6年生で、エドウィン先生の「外国語」がありました。
1.2年生は☆○□など、形のなまえと、Do you have ...?
5.6年生は、アルファベットと、単語クイズなど。
授業を終えたエドウィン先生に、職員室でおたずねしました。
「小学校のうちから外国語を勉強しておくことがよいのは、どうしてですか?」
「小学校のうちから外国語を勉強しておくことがよいのは、どうしてですか?」
「いくつかの理由があります。ひとつ目は・・・」
ちょうどお話をしていた横を、2年生の男の子が通りました。
こちらに「See you!」とあいさつをしてくれて、帰りました。
「こういうところが大事なんです!」とエドウィン先生。
「中学生になってから、英語を習っていたら、こんなふうにはいきません。
『考えて』から『言う』になってしまいます。
でも、今通った子は、「じゃあ、またね!」という『慣れ』みたいな感覚で言ってくれましたね!」
ちょうどお話をしていた横を、2年生の男の子が通りました。
こちらに「See you!」とあいさつをしてくれて、帰りました。
「こういうところが大事なんです!」とエドウィン先生。
「中学生になってから、英語を習っていたら、こんなふうにはいきません。
『考えて』から『言う』になってしまいます。
でも、今通った子は、「じゃあ、またね!」という『慣れ』みたいな感覚で言ってくれましたね!」
慣れる方法は、学校の授業だけでなく、おうちでも機会をみつけてやってみるといいですよ。例えば・・・
例1)You tube のEnglish 中学生にはこれをすすめています。
例2)テレビのリモコンの音声を英語にする。
例3)洋楽を聴く。
例4)ディズニーなど、お気に入りの映画を見るとき、音声を英語にする。(日本語字幕)
例1)You tube のEnglish 中学生にはこれをすすめています。
例2)テレビのリモコンの音声を英語にする。
例3)洋楽を聴く。
例4)ディズニーなど、お気に入りの映画を見るとき、音声を英語にする。(日本語字幕)
エドウィン先生ご自身も、子どもの頃、楽しむためと、勉強のために、オランダ語が母国語だけど、音声は英語で、字幕はオランダ語で見たりして。その時にものすごく力がついたと思う・・・とふりかえられていました。
小学生の今!くらいだったそうです。
生活の中に、英語を!
小学生の今!くらいだったそうです。
生活の中に、英語を!
[Please try to enjoy and use English in your life.]
あとふたつ 大事なポイントがありました。また紹介は次回!