学校生活

2017年2月の記事一覧

多目的ホールはステージ&会議室

#国語集会
 2月13日、業間に国語集会で1・2年生が発表をしました。
まずは詩の暗唱 1年生「ひよこ」 2年生「見えないだれかが」でした。
毎日、帰りの会の前にみんなで暗唱しているので、するすると。・・・でも、こうなるまでには、担任は・・・ね!先生。
 次に2年生が自分で作った詩の発表、と冬のことばカードを読みました。ひとつひとつに子どもから自然な拍手がおこりました。
 それから1年生の「これは何でしょうクイズ」5つくらいの準備していたヒントを言うと、ひとつずつ答えに近づくはず(?)ですが、なぜか反対に遠くることもあり、なかなか正解が出ず、盛り上がりました。
 ・・・・・先日1年生が、休み時間に本を読んでいて、授業時間になっても本を片付けません。
T「もう授業が始まるよ、本はなおしてきて!」
C「・・・・・も、ちょっと・・・ああ、もぅ・・・。」
 と、読み続けようとしていました。
 その様子を担任に話したら、「文字を知るって本当に大事ですね。」とに~っこり。
 教室や廊下の本棚の本、多くは担任の私物です。読み聞かせもウマイ!!
 4月、毎日2文字ずつ、担任がいろんな小道具を使いながら、ひらがなの勉強をしはじめたころを思い出しました。・・・・・
   国語集会の発表の後の、感想発表はいつもと少しちがいました。
 手を挙げている人の数が増えました。発表の内容も、少しバージョンアップしていました。なんでだったのかなぁ。
 
#三玉小学校から来校された先生方も、国語の授業を参観されました。

#5時間目 第1回全校学活の議題は「新一年生との交流会の計画をたてよう」でした。
 事前に、新6年生が話し合いの下準備や進行の練習をしていて、小柱①の各班のイベントを決めました。
 現6年生は、ご意見番としてサポート参加しましたが、「低学年も、めあて(みんなで協力し、意見をまとめよう)を意識して一生懸命考えていた。」と話してくれました。
 
 先生から頼まれてとかでなく、毎年していることだからでもなく、自分たちでめあてをもって、創ったり、工夫したりして、学校生活を盛り上げていくスタートの日になりました。