2023年1月の記事一覧
1月12日 ツナグバで放課後子ども教室始めました…の巻 (^-^*)
12月8日にツナグバがオープンしてからは,南小国地域おこし協力隊の寺世さんに寺木屋(てらこや)を開いていただきました。(寺世さん! この時の様子がまだアップできていません…ゴメンナサイ <(_ _)> )
そして,年が明けて第4ステージが始まり,次のステップとして放課後子ども教室をこのツナグバで開こうということになりました。
検討課題はいろいろありますが,まずはやってみて…課題が出ればその都度解決!
…いつものスタンスでやってみることになりました。(^^)v
今日が,その初日です。
1・2年生がツナグバに入っていきます。
ツナグバの中では,安全管理員の方々が温かく迎えてくださり,これからツナグバを使って放課後子ども教室を開催する上で注意する点などを優しく丁寧に教えてくださいました。
これからは,他の学年の授業に支障のない範囲で,屋外(運動場)や屋内(体育館)を使った活動もできそうです。
放課後子ども教室の内容もさらにグレードアップですね! (^-^*)
動画では,ちょっぴり緊張気味にツナグバに入る1・2年生の様子などが視聴できます。<(_ _)>
YouTubeを視聴される方は,ホームページトップページから中原小学校動画配信運用方針をご確認いただいた上でご視聴をお願いいたします。 (*^o^*)
1月11日 大切なことは目に見えないんだよ…
1月10日,11日の両日,校内の職員研修として日頃の取組や実践をまとめたレポートを報告し合いました。
とてもとても大切なことです。
僕たちが,一人一人の子供達をどのようにとらえ,どのように支援していくか…。
日常の中で常に考え,実行しています。
だったら,なぜそれをあえて文字に起こして「レポート」という形で共有し合う必要があるのでしょうか…。
それは,フランスの作家 サン=テグジュペリが書いた「星の王子様」に出てくる言葉そのものだからです。
One sees clearly only with the heart.
Anything essential is invisible to the eyes.
” 心で見なければものごとはよく見えないってこと。
大切なことは目に見えないんだよ。”
中原小学校の先生方が日頃取り組まれている実践の裏側には,先生方の心があります。
とってもとっても温かいハートです。
でも,そのハートはなかなか目に映るものではないんですよね。
まさに,「大切なことは目に見えないんだよ」です。
だから,文字という形に表してみんなで共有します。
それでも表現しきれないときは,声に出して共有します。
昨日も今日も,有意義な研修となりました。
普段目にすることのない先生方の一面を共有し合うことで,相互理解につながります。
普段目に見えない大切なものを共有することで,一体感・連帯感がますます強くなります。
ですから,ここだけの話…今の中原小学校職員の一体感・連帯感は最強です。
明日から再び,中原っ子たちのために頑張ろうと思った職員研修でした。(^-^*)
※ 今日は,動画も写真もありません。<(_ _)>
1月10日 冬休み明け集会の巻 (^-^*)
みな様,明けましておめでとうございます。
本年も,どうぞよろしくお願いいたします。
さて,今日から第4ステージが始まりました。
残念ながら,全ての中原っ子が勢揃い!とはいきませんでしたが,登校した中原っ子はみんな元気そうで安心しました。
よく言われることですが,やっぱり学校って,子ども達が居てこその学校だと感じる瞬間です。
朝の会が終わると,体育館では「冬休み明け集会」が実施されました。
校長先生から新年のご挨拶をいただき,第4ステージでみんなに頑張ってもらいたいことを映像を交えて丁寧にお話しいただきました。
これまで機会を捉えてご紹介して参りましたが,中原小学校では「3つの“する”」をサイクルとして確立しようと推進しています。
① 挨拶 する。 ② 仲よく する。 ③ 感謝 する。
です。
この「3つの“する”」は,決して独立したものではなく,それぞれが関連し合ってサイクルとして形成されるものだと校長先生はおっしゃいます。
今日は,そのことについてより具体的にお話しいただきました。
第4ステージの中原小学校に,この「3つの“する”」があふれるといいなと思います。
今日から始まった第4ステージも,登校日数は52日間でした。
この52日間は,次のステップに向けて踏み出すための助走期間です。
保護者・地域の皆様…第4ステージの中原小学校も,どうぞよろしくお願いいたします。<(_ _)>
YouTubeを視聴される方は,ホームページトップページから中原小学校動画配信運用方針をご確認いただいた上でご視聴をお願いいたします。 (*^o^*)