学校生活

2019年4月の記事一覧

「も一回!も一回!」

 

 

 

 

 

 

 

 

  3月29日(金)のかけっこ教室は、いつものように運動場を軽く走りながら準備運動をしてから・・・・の時に、いろんな体操がありました。

 こ、このポーズは!!

健康診断のひとつ 骨や筋肉や関節の様子を知るための「運動器検診のポーズ」があり、『しゃがみこみ』で足の裏をつけると、ぐらっとしたりコロンとひっくり返りそうになる子もいましたね。

 

 

 

 

 

 

 

 ラダーでピョンピョン、チョコチョコ、タタタタ・・・忍者走りなどをしたあと休憩。

 

 

 

 

 

 

 

 今回は高い鉄棒に集まりました。

すっげ~逆上がりやジャンプを見たら、自分も!とやってみていましたね。

 

 

 

 

 

 

 

 そんなの関係なく、クローバー摘みをする子もいて。(ふふふっ)

 

 

 

 

 

 

 

 お次は、ひとり二つずつタグをつけて取り合います。

個人戦とチーム戦をしました。

個人戦の時はすぐにタグをとられてしまっていた子も、チーム戦では上級生が前で守ってくれるから、その後ろにいるといつまでも中にいることができて、ものすごいニコニコうれしそうな低学年の女の子たちでした。

 

 

 

 

 

 

 

 最後のいつものリレーは、少しルールが変わりました。

前回は低学年がワープゾーン、高学年が外レーンでした。

でもこの日は、チームのふたり だれがワープゾーンを走ってもよい だったので、チームで話してうまい作戦のところが1位をとっていました。

タグのとりあいおにごっこのときも、リレーの時も、「も一回!も一回!」が何度も聞こえましたが、時間がきて「もう終わり~」

 

 クローバーとりの子は、休憩時間ごとにクローバーをつないでいました。

自分の手首にまいたけど、最後は自分では結べないので、かけっこのコーチに帰るときに結んでもらっていました。

 

 

 

 

 

 

 出来上がり!

 

かけっこの途中で「きれい!」とひとりの女の子が青空を指さしました。

 

 

 

 

 

 

終わってから、地面に時計を書いて遊んでいました。

 

 

 

 

 

 文字盤が13時までありましたね。(ふふっ)

7人分

中原小学校児童玄関には、ペットボトルキャップ回収ボックスがあります。

卒業生が遊びに来たとき、おうちの方が持たせてくれたようで、袋にいれたのをぶら下げて来て、ボックスにひっくり返してくれていたり、中原後援会の方や保護者の方が学校に用事でおいでたときに、袋に集めていたのを持ってきて、バサバサと回収ボックスに入れて下さったりしているのが聞こえます。

 

 おかげでまたいっぱいになりましたので、『ペットボトルキャップで世界の子どもにワクチンを届けよう』キャンペーンに協力することができました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

これがポリオワクチン約7人分になります。

持続可能な地域、持続可能な社会を創るためのSDGsの目標17は、

1に『貧困をなくそう』 2に『飢餓をゼロに』 3は『すべての人に健康と福祉を』 4は『質の高い教育をみんなに』 5・・・・と17の目標が続いています。

こんなの・・・世界レベルの高~い目標のような気がしますが、『何も新しい取組や事業を行っていくものではありません。』とあります。

中原もそうなんです。何も特別の取組ではないんです。

実は、こうして定期的に満タンになるまで集まるのですけど、呼びかけとかをしたことは一度もないのです

 中原のみなさま方の「意識」に感謝します。

いつもありがとうございます。これからも続けて、どうぞよろしくお願いします。