武小日記(学校生活)

武小日記(学校生活)

平成29年度修了式

平成29年度もいよいよ修了式を迎えました。
一年間でたくさんの成長を見せてくれた武小っ子みなさん。
4月からは新しい学年でますます活躍してくれることでしょう。
一年間よく頑張りました。





第二回M1グランプリ決勝

月26日~27日のM1グランプリ決勝戦は大盛況の中終了しました。
第二回M1グランプリ決勝の結果をお知らせします。

審査委員特別賞は、楽しい科学マジックを披露してくれた「ドーーーベルマン」が受賞しました。


運営委員会特別賞は、上手なバトンさばきを披露してくれた「メリーホッパーズ」が受賞しました。


そして、M1グランプリの二代目チャンピオンには、素敵な音楽で観客を魅了した「連ダーズ☆」が輝きました。

第二回M1グランプリ予選

武蔵ヶ丘小の得意なことや自慢できることのチャンピオンを決める
「武蔵ヶ丘オンリーワングランプリ(M1グランプリ)」の第二回が、
2月26日~27日に開催されます。
今回も予選を勝ち抜いた12チームが決勝にエントリーしました。
果たして、二代目チャンピオンは誰になるでしょうか。
乞うご期待です!

図工室での予選の様子↓


三学期始業式

明けましておめでとうございます。
平成30年の幕開けです。
今日は三学期の始業式でした。
短い冬休みの期間でしたが、新学期の子どもたちは一回り成長している様子でした。
始業式では、校長先生のお話をはじめ、児童代表の抱負、生活について、校歌斉唱を行いました。
今年も宜しくお願いします。

「校長先生のお話」真剣に聞くことができました

「校歌斉唱の様子」力いっぱい歌いました♪

二学期終業式

12月22日(金)4時間目、二学期の終業式が行われました。
校長先生のお話や児童代表発表、そして冬休みのくらしについてのお話を聞きました。
最後は大きな声で校歌を歌いました。

明日からはいよいよ冬休みが始まります。
くれぐれもケガや病気に気をつけて、三学期に元気な姿で登校してきて欲しいです。
楽しい冬休みを過ごして下さい。