ブログ

みさきのグルメ

給食・食事 今日もカミカミ給食

今日は

・ぷちまるごはん

・厚揚げのそぼろに

・じゃこサラダ

・牛乳

この厚揚げのそぼろには、個人的には好物です。味のしみた

厚揚げと天ぷらがいい感じで、ご飯にとてもよく合います(^^)

ご飯にのせてどんぶりのように、ガシガシと食べました。

そして、じゃこサラダのカミカミ・・・あごをしっかり使いました。

 

 

給食・食事 からいもデー

今日は

・ミルクパン

・ラビオリスープ

・キャラメルアーモンドポテト

・牛乳

大津町の自慢のからいもが「キャラメルアーモンドポテト」という

おしゃれなスイーツのようなメニューになりました。

焦がしたお砂糖とバターが香ばしい、美味しいメニューでした。

からっとしたおイモとアーモンドをひたすらカミカミ、味わいました。

給食・食事 梅の日

今日は、「梅の日」なのだそう。

・ごはん

・いわしうめに

・かしわじる

・牛乳

いわしのうめには、やわらかくて味もしっかりついていて、ごはんが進みました。

かしわじるには、ごぼうやこんにゃくがたっぷり。

今日もカミカミ・・・あごがきたえられました笑う

今日の献立は、よく噛んで食べましょう!

今日の献立は、

・豚キムチ ・ごぼうサラダ ・一食いりこ ・牛乳です。

今日は、かみかみ食材です。ごぼう、こんにゃく、一食いりこ。よく噛んで食べることを意識するのに最適の献立でした。

給食・食事 カレーうどん

今日は

・ミルクパン

・カレーうどん

・ナッツサラダ

・牛乳

写真のように、カレーうどんは具だくさん、そして小学生でも大丈夫なくらいのスパイシーさでした。

洋服を汚さないように、そぉっとすすりながら食べました。

給食・食事 和のメニュー

今日は

・ごはん

・がんもとひじきのにもの

・からいものみそしる

・牛乳

写真でおわかりいただけるでしょうか。

小ぶりのがんもにしっかり味がしみてご飯が進みました。

みそ汁のおいもさんたちも、いい味でしたにっこり

日本の誇る和食、子どもたちも美味しそうに食べ込んでいました。

にっこり 「もずくスープが美味しい!」

このタイトルは、給食の様子を見に行った際に聴いた6年生の女の子の言葉です(^^)

今日は

・麦ご飯

・もずく入りつくねスープ

・チンジャオロース

・牛乳

カラーピーマンが鮮やかなチンジャオロースにスープ。

元気の出るメニューで、                     今日の昼休みのグランドは、昨日の分まで賑わいそうです晴れ

今日は、アスパラのクリーム煮です。

今日の献立は、 

・牛乳  ・コッペパン  ・アスパラのクリーム煮

・あまなつサラダ  です。

 少し肌寒い日でした。温かいアスパラのクリーム煮を子ども達は喜んでおかわりしていました。甘夏サラダでは、野菜が苦手な子どももがんばって食べました。「おいしい給食、ごちそうさまでした!」

興奮・ヤッター! おべんとうの日

今日は、運動会の延期に備えて給食をとめていたため、お弁当の日。

朝の子どもたちは、お弁当用と思われる袋・バッグを大切そうに持って登校しました。

そして楽しみな給食タイム。

ワクワクするようなお弁当たち・・・

好きなキャラクターや食べやすいサイズのおにぎりやおかず等々

愛情いっぱいハート

そして大人チームは ↓  ↓  ↓

栄養バランスのとれた人気のお弁当をいただきました。

 

団子入りクリームスープ!

今日の献立は、

・牛乳  ・コッペパン  ・鶏団子のクリーム煮

・ツナサラダ  です。

キュウリのおいしい季節となりました。野菜たっぷりのサラダと、あつあつのクリームスープをおいしく食べました。写真には見えませんが、鶏団子がたくさん入っています。お腹いっぱいになりました。