掲示板

3年生の様子

みがきのこしをなくそう!

6月4日は虫歯予防DAY!歯磨きの大切さ、歯の磨き方について宮﨑先生(養護教諭)と一緒に勉強しました。家でも勉強したことを活かして歯磨きしてほしいです!

3年1組

3年2組

ねん土ランドへようこそ

粘土を使って自分のイメージした〇〇ランドを作ることができました。子供たちの発想力にはいつも驚かされます。

3年1組

3年2組

学校の周り探検

土曜日に学校の周りを探検しました。学校の周りにある建物、公共施設等を確認できました。

歓迎遠足

楽しい歓迎遠足。エコパークで友達と一緒にお弁当を食べたり、楽しく遊んだりしました!

ハードル走、がんばりました!

ミニハードルやペットボトル、積木や段ボール箱のハードル走に挑戦しました。

それぞれ高さの違うハードルをリズムよく走り越えていました。

ハードルリレーでは、作戦を考えて、チームワークで頑張っていました。

 

1組の様子

 

 

2組の様子

なわとび、頑張っています!

前跳び、後ろ跳び、あや跳び、交差跳び、二重跳びにチャレンジ!

休み時間も練習して、記録を伸ばしています。

 

1組の様子

 

 

2組の様子

VRで水俣病資料館見学

新型コロナ感染症予防のため、水俣病資料館見学が延期となりましたが、タブレットを使ってVRで見学をしました。

初めてのVR体験が面白かったようで、夢中になって操作し、学習に取り組んでいました。

 

1組の様子

 

2組の様子

1年生に読み聞かせ

国語「はんで意見をまとめよう」の話し合い活動で、「1年生が本を好きになってくれる・自分たちが1年生におすすめしたい本」を決めました。

読み方や挿絵の見せ方などもグループで工夫し、しっかりと読むことができました。

 

【1組の様子】

 

 

【2組の様子】