掲示板

2年生の様子

花の苗植え

卒業式に飾るビオラの花を一人一鉢、植えました。

卒業式にはきれいな花が咲くように毎日水やりを頑張ります!

2年2年2年

秋をさがしに

土曜授業でエコパーク実生の森に出かけました。

「秋探しビンゴゲーム」をしたり、色々な木の実を拾ったりしました。

たくさんの秋を見つけることができて、嬉しそうな子どもたちでした。

 2年2年2年2年

冬野菜を収穫したよ!(生活科)

学級園のほうれん草と小松菜が立派に育ち、収穫しました。

収穫した後にほうれん草は胡麻和えに、小松菜はツナとマヨネーズで和えて試食しました。

自分たちで育てた野菜はおいしかったようです。

2年 2年

2年 2年

何メートルかな!?(算数)

算数で新しく習った「メートル(m)」という単位を使って、教室や廊下にある物の長さを測りました。

「次は黒板の横の長さを測ろう!」

「棚の縦の長さは何メートルかな?」

などの声も聞こえ、班で協力しながら活動していました。

2年2組2年2組

持久走大会

晴天の中、1、2年生の持久走大会がありました。

最後まで諦めずに頑張りました!応援ありがとうございました。

2年男子2年男子2年女子2年女子

6年生を送る会・お別れ遠足

6年生を送る会では、クイズとダンスを発表し、6年生に楽しんでもらえて嬉しかったようです。

その後、エコパークへ出発。

友だちとお弁当を食べたり、遊具で遊んだりして楽しい時間を過ごしました。

2年2年2年2年1組2年2組

得意なこと発表

生活科で得意なことを1人1つずつ発表しました。

2年2年2年2年2年2年2年2年

写真で紹介した他に跳び箱、卓球、バレーボール、サッカー、フラフープ、ぬり絵、イラスト漫画などいろいろな自慢が登場しました。

体を動かすって楽しいな!

2年生では、体育の時間に1、2組合同で体ほぐしの運動あそびを行いました。
片足バランスをしたり、動物になりきったり、体じゃんけんをしたりとても楽しんだ子供たちでした。

生活科「1年生をむかえよう」

火曜日、1年生に二小の一年間での楽しい行事を絵で紹介したり、歌や合奏を発表したりしました。
何度も練習し、本番はとても上手に発表することができました。
1年生も静かに聞いてくれて、嬉しかったようです。
これからお兄さん、お姉さんとして1年生にいろいろなことを教えていってほしいです。

ふきのとう(音読発表会)

国語「ふきのとう」の学習の最後に、音読発表会をしました。
それぞれ担当の役を決め、気持ちを込めたり動作をつけたりして発表していました。
今後も音読を頑張ってほしいです。

  

          1組の様子です。

 

                                 2組の様子です。

交通安全教室

12日水曜日に、1・2年生合同で交通安全教室がありました。
動画を見ながら、交通ルールについて学びました。
〇✕クイズやどちらが正しいかというクイズに答えながら、楽しんでいる様子が見られました。
「止まる、見る、待つ」の合言葉を常に意識し、自分の命を守ってほしいと思います。

最近の様子

図工「くっつきマスコット」では、紙粘土と磁石を使って自分だけのお気に入りの作品を作りました。
なかなか上手にできなくて、苦戦している様子もありましたが、みんな、なんとか作り上げました。

音楽「はしの上で」「たぬきのたいこ」では、2拍子と3拍子について学びました。
体を使って、曲に合わせながら手拍子を楽しんでいました。

まちたんけん

火曜日、水曜日に二小校区の町探検に行きました。
先週の大雨により延期になったので、楽しみにしていました。
いろいろなお店や建物などを発見して興奮していた子どもたちでした。


実際にお店の前を通ることで「中の様子が気になった。」などの感想を書いている子どもたちが多く、これから休日などにおうちの人と行く楽しみができたようでした。

水曜日には、保護者の方々にもお手伝いいただき、ありがとうございました。

 

苗を植えたよ!

2年生になって初めての土曜授業の日。
生活科でミニトマトは一人一鉢に、その他の野菜は、学級園に植えました。

1年生のときもしていたので上手に苗植えができました。
水やりを忘れず、おいしい野菜が育ちますように!

 

 

 

ミニトマトの観察

先週、植えたミニトマトの観察をしました。
タブレットを使って写真を撮ったり、実際に目で見て葉っぱや茎を触ったりして観察しました。
黄色い花が咲いたことを嬉しそうに話してくれる児童もいました。
これからも、毎日の水やりを忘れないように育ててほしいと思います!

人権について

今日、全校人権集会が行われました。
先週、学年集会を開き、各学級で決めた内容を出し合い、学年の人権宣言をみんなで決めました。

2年生で決めた学年人権宣言は、
【1】けんかをしません。けんかをしたら、自分たちで話し合って解決します。
【2】ふわふわ言葉を使ってなかよくあそびます。
【3】けがをしている人がいたら話しかけてたすけます。
です。

2年生からは4人の代表の子供達が、自分たちの人権宣言を堂々と発表することができました。
自分たちで出し合って決めた約束を守り、仲良く学校生活を送ってほしいと思います。

         【代表の子どもたち】

                               【1組の様子】

           【2組の様子】

水あそびの授業 

2年生では、各学級でプール開きを行い、先日初めて合同でプールの授業を行いました。
話を聞いて活動する、プールサイドは走らない、などの決まりを確認して、大の字浮きやだるま浮き、けのびなどを行いました。

みんな、とても楽しそうに水遊びをしています。

※プールがある日は、健康観察カード(検温カード)の「参加・不参加」と保護者サインが必要となりますので忘れずに、ご記入下さい。もし,サインがない場合は入れません。ご了承ください。

最近の様子

オクラ、ピーマン、なすの苗を2人で1つずつ育てています。
学級園で育てている夏野菜が成長しました。
収穫できる大きさになったところは持ち帰っています。

今週は、1学期の学習のまとめテストが多かったです。
問題文を読み、集中して、解きました。
今週、来週中にテストを返していきますが、間違えたところはご家庭でも確認していただき、夏休み中に苦手を克服してほしいと思います。

運動会のダンス練習がスタート!

今週から本格的に運動会の練習がはじまりました。
週の前半は、各教室でダンスの練習を行い、木曜日から合同で運動場にて練習をしました。
曲に合わせてジャンプしたり、手を大きく振ったりなど一生懸命踊っています。
来週の運動会練習も、1・2年生らしく頑張ってほしいと思います。

   「ぼくたち、わたしたち がんばっています!!」

運動会 がんばりました!

9月25日(土)の運動会はたくさんのご参観ありがとうございました。

子供たちは、約1か月の短い練習期間にもかかわらず、一生懸命練習に取り組みました。
ダンス、玉入れ、徒競走においての子どもたちの様子はいかがでしたか?
終わった後は、「楽しかった~!」と嬉しそうに報告してくれた子供たちでした。

運動会が終わりましたが、次の目標を見つけて2年生なりに頑張っていきたいと思います!!

 

最近の様子

体育ではマットをしています。
マットランドで前転がりや後ろ転がり、川跳びなどの技に挑戦しました!
みんなだんだんできるようになってきています。
友だちの技を見て「上手だね。」など伝える姿もありました。

 

生活の時間に畑に大根の種を植えました。
赤い大根の種にびっくりしている人もいました。
みんな、毎朝水やりを欠かさずしています。
早く芽がでるといいですね。

土曜授業の日

午前中の授業では、大根の芽の観察やにわとりとの触れ合いをしました。
「大根の芽が出ました~!」「葉っぱはハートの形をしていました。」と
嬉しそうに報告する子もいました。
まだ芽が出ていない子がいますが、早く芽が出るといいなと思います。

中庭でにわとりとの触れ合いをしました。
動物が大好きな子たちが、積極的に苦手な子にも優しく触れるように
にわとりを抱えてくれていました。
思いやる素敵な姿をたくさん見ることができました♪

午後からは、学年行事「UVビーズストラップ制作」がありました。
環境センターの職員の方がオゾン層をはじめとする環境講座をして下さり、
その後、親子でUVビーズストラップ作りをしました。
太陽にかざすと赤、青、緑、橙などいろいろな色に変化して子どもたちは楽しむことができました。

花の苗を植えました

卒業式に向けて、一人一鉢に花の苗を植えました。
植え方の説明をしっかり聞き、スムーズに植えることができました。
生活科の授業で、野菜の苗をポットから植えたことがあったので、
上手にできる人が多かったです。

毎日の水やりや花がらつみを行い、卒業式に飾りたいと思っています!

最近の様子

13日(土)の土曜授業では、ハーバリウムづくりを行いました。
Zoomを活用し、講師の方から作り方の説明を受け、作りました。
一人一人花の配置を工夫して自分だけのハーバリウムを作ることができました!
ぜひ、お家に飾られてください♪
たくさんお手伝いに来ていただき、ありがとうございました。

来週の二小学びのフェスティバルに向け、
自分の役に合わせた衣装やお面をつくり練習に臨んでいます。
先週よりも声が大きくなってきました。
残り少ない練習期間ですが、頑張ってほしいと思います。

二小学びのフェスティバル

22日(月)に、二小学びのフェスティバルがありました。
2年生は音楽劇「スイミー」をしました。
スイミーや赤い魚たち、いろいろな海の生き物たち、ナレーターの
役に分かれて、練習を頑張りました。
本番は、最初から最後まで2年生らしく元気よく発表することができ、
2年担任も嬉しく思いました。
発表後も子どもたちは教室で歌を歌い出すなど達成感を味わえたようです。
残り4か月の2年生。
仲間と協力し合いながら、頑張ってほしいと思います。
たくさんのご参観、ありがとうございました。

 

図工「えのぐひっぱレインボー」、音楽「がっきでおはなし」

図工では厚紙を使い、スーっと絵の具を伸ばしてできた形や色から
想像して絵を描きました。
虹のカーテンや虹色の生きものなど思い思いの作品を仕上げました。

音楽では、いろいろな打楽器(クラベス、小太鼓、すず、カスタネット、
タンブリンなど)を使って指定のリズムを叩きました。
鍵盤ハーモニカや、タンブリン、カスタネットでの演奏が多かったので、
子どもたちはいつも以上に張り切って授業に臨んでいました。

今週の様子

図工では絵の具に水を含ませ、いろんな方向に画用紙を動かして
たらしてできた模様を使って、絵を描きました。
イメージしながら迷路や家、まち、蜘蛛の巣などの絵を楽しそうに表現していました。

体育では縄とびをしています。
30秒の制限時間に前跳び、後ろ跳びなど様々な跳び方に挑戦しています。
持久跳びでは、3分間跳べる人に対して「がんばれ!!」と応援している子どもたちです。
跳び縄の取っ手が壊れている子もいますので、ご確認をお願いします。

水俣病患者さんとの交流

コロナ禍ということもあり、zoomで水俣病患者さんと交流しました。
「きぼう・未来・水俣」代表の加藤さんに司会をしていただき、
患者さんの自己紹介、写真を紹介しながら子どもの頃の思い出などを
子どもたちに話して下さいました。
クイズなども出して下さり、子どもたちは一生懸命話を聞いていました。
来年も、水俣病についての学習に真剣に取り組んでいってほしいと思います。

紙はんが

あけましておめでとうございます。
3学期もどうぞよろしくお願いします。

2学期後半から作成していた紙版画を今日の午前中、刷りました。
どの向きに紙を置くのか、考えました。
ローラーを使って、丁寧にインクをつけました。
紙をはがすときに「あ!すごい、できた!!」など嬉しそうな表情の子どもたちでした。
自分の作品が終わると、お手伝いをしたり友達にコツを教えたりする姿も見ることができました。
全員の作品は、来週のホームページに載せたいと思います。
楽しみにしていてください。

紙版画 できたよ!!

今週は、それぞれの学級の作品を紹介したいと思います。
2年生の紙版画のテーマは「好きな自分」です。
首や体などの向きを変えているのもポイントです!!

自分のお子さんの作品はどれか探しながら、全員の作品をお楽しみください♪

(2年1組の作品)

 

(2年2組の作品)

性教育「生まれてきたわたしたち」

人の命の誕生について学習しました。
わたしたち人間のいのちの始まりの大きさは針で穴をあけた大きさと知って、子どもたちはびっくりしていました。
1か月ごとの赤ちゃんの大きさを分かりやすく教えて下さった養護教諭の宮﨑先生や、島田先生の一人目の出産体験談や、おなかの中の赤ちゃんの成長のことについてお話いただき、命について深く考え、みつめる時間となりました。

この学習をとおして、より命を大切にしてほしいと思います。

自分のことをランキングで知らせよう!   

生活科では、自分のことについて知る学習をしています。
先週は、2年生になるまでの自分について気になったことをおうちの方に質問しました。
答えてもらい、より自分について知ることができ、とても嬉しそうな子どもたちでした。
お忙しい中、お答えいただきありがとうございました。

今週は、自分の好きなことを第1位~3位まで、くわしくまとめました。
来週はタブレットを使って、みんなで紹介しあいたいと思います。

体育、がんばっています!

体育では、鉄棒やうんていなどの固定施設を使った運動あそびに取り組んでいます。
鉄棒では、前回りと逆上がりをしました。
得意な人は連続で何回も回っていました。
うんていでは、最初から最後まで足を使わずに移動できるかに挑戦しました。
苦手な人もいますが、休み時間や休日の公園などで
練習してできるようになれればと願っています!

 

お別れ集会

練習期間が短い中、子どもたちは台詞やダンス、オリジナルのカードづくりなどに取り組みました。

本番も堂々とゆっくり大きな声で発表したり楽しく踊ったりできました。

6年生もカードを受け取ったあとに喜ぶ姿もあり、両者思い出に残る時間となりました!

卒業お祝いメッセージカードを作りました

オリジナルの花を描いて、その中央に6年生へのメッセージを書きました。

色とりどりの花で、6年生は喜んでくれると思います。

卒業式には参加しませんが、2年生の思いはきっと6年生に届くと思います!

 

タブレット学習がんばっています!!

タブレットを使って、国語や算数の学習をクイズ形式で解いています。

問題を解くと〇や✖が表示されるので、ゲーム感覚で楽しんでいた子どもたちでした。

今後タブレットを持ち帰って課題をすることもあるかもしれないので

使い方を覚えて学習してほしいと思います。

1組の様子です↑

2組の様子です↑

 

1年間ありがとうございました!

2年生全員揃って修了式の日を迎えることができました。

保護者の皆様、たくさんのご支援、ご協力をいただきありがとうございました。

3年生でも、子どもたちの活躍を期待しています。