学校生活

応援団

写真:4枚 更新:2020/08/28 学校サイト管理者

昼休み、校内に響き渡る元気な声。声のする方に行ってみると、A団が応援の練習をしていました。(9月1日の結団式で赤白が決定しますので、それまではA団、B団のようです。)6年生が大きな声を出して下級生をリードし、4年生も振り付けを必死に覚えていました。B団は、体育館で練習しているとの情報を得で、早速見に行きました。蒸し暑い体育館の中にも関わらず、B団も元気に振り付けの練習をがんばっていました。(昔は、昨年のビデオを見て振り付けを覚えていたのですが、今はYouTubeを見て、各地の応援振り付けを参考にするようです。情報収集能力がすばらしいです。)両団とも応援団長を中心に、すばらしい応援演舞を作り上げてくれることと思います。

応援団全体練習

写真:4枚 更新:2020/09/10 学校サイト管理者

運動場で、応援団の全体練習をしました。応援団のメンバーも、屋外で声を響かせるのに少々苦労していましたが、実際に運動場で練習したことで本番のイメージをしっかりと持つことができたようでした。今日うまくいかなかったことを修正し次回の練習に臨んでくれることと思います。※「赤団、副団長〇〇、好きな食べ物はカレー」自己紹介が何か可愛いです。

手指消毒液

写真:2枚 更新:2020/12/02 学校サイト管理者

倉岳郵便局様から手指の消毒液をたくさんいただきました。感染症対策に有効活用させていただきます。ありがとうございました。

持久走大会

写真:3枚 更新:2021/12/05 学校サイト管理者

 12月5日。澄み渡る青空のもと、持久走大会を実施しました。どの子も自分の目標タイムめざして最後まであきらめずに走り抜きました。

授業参観

写真:7枚 更新:2020/07/09 学校サイト管理者

授業参観大変お世話になりました。子どもたちの学習の様子はいかがだったでしょうか。がんばっていたところ(話の聞き方、発表への意欲、姿勢、ノートの取り方、課題解決に取り組む態度等々)を家でもしっかり褒めていただければと思います。よろしくお願いします。 ※4年生の授業風景だけピントが合っておらず掲載できませんでした。申し訳ありません。

授業風景

写真:6枚 更新:2020/05/19 学校サイト管理者

久しぶりの学校でしたが、子どもたちは集中して授業に参加していました。すばらしい!4年生の授業の様子、6年生の国語のノートを紹介します。写真をクリックすると写真の説明や他の写真も見ることができます。

放送委員会発表

写真:1枚 更新:2018/12/27 学校サイト管理者

 10月24日(火),業間に放送委員会の発表がありました。「滑舌」のいいところを早口言葉で披露したり,他の子どもたちに校内放送を体験させたりしました。発表内容を考えたり,練習したり,全て子どもたちだけの力で取り組みました。

新入生一日体験入学

写真:1枚 更新:2018/12/27 学校サイト管理者

 2月1日(木),新1年生の体験入学がありました。1年生と一緒にゲームをしたり,お絵かきをしたりしました。最後に1年生と一緒に学校内を探検して終わりました。

春はそこまで‥‥

写真:1枚 更新:2018/12/27 学校サイト管理者

 学校の梅の木にかわいらしい花が咲いていました。1月から寒い日が続いていますが,春はそこまでやってきているようです。

本の寄贈

写真:3枚 更新:2020/07/13 学校サイト管理者

宮田地区にお住まいの山崎郁代様から本を寄贈していただきました。本棚の上に天日干ししてあるのが、いただいた本です。(逆光で写真が見にくく申し訳ありません。)地域に倉っ子のことを大事にしてくださる方が、たくさんいらっしゃるのが、とてもうれしいですね。倉っ子のみなさん、天日干し、消毒が終わったらたくさん読んでくださいね。