学校生活

学校生活

読み聞かせ 全校集会

 
昼休みにみかんの会の方の読み聞かせがありました。
「大きなかぶ」を読んでいただきました。
昼休み終了後は全校集会でした。
火災の時の避難の仕方についての話がありました。

校内書き初め大会


 
3年生以上の校内書き初め大会を体育館で行いました。
1・2年生は、フェルトペンを使って、各教室で行いました。
少し寒い中ではありましたが、みんな集中して書いていました。

始業式


 
今日から3学期のスタートです。
始業式では、代表の子どもたちが3学期の目標を立派に発表しました。
校長先生の話は、1年間の「まとめ」と
次の学年に向けての「準備」のため、
メジャーリーガーのイチロー選手の話をされました。
「小さなことを積み重ねていくこと」
「道具を大切にすること」
この2つに関する話でした。

終業式


 
今日は2学期の終業式でした。
代表の子どもたちが2学期の振り返りを発表しました。
その後は、子ども美術展や文集「ゆめ」、バレーボールや剣道、空手など、いろいろな表彰がありました
子どもたちの頑張りの成果が現れた2学期でした。
明日から冬休み。
事故や怪我をしないよう十分気をつけて、健康に過ごしてください。
1月10日に、みんなが元気に登校してくれることが一番です。

学年部集会



学年部集会でした。
写真は高学年部集会の様子です。
各クラスの代表4人が、2学期の振り返りを発表しました。
たくさんの行事があり、それを通して子どもたちの成長を感じた2学期でした。