新着
ブログ
05/01
学校生活(本校)
1年生を迎える会の後は、1・6年生、2・5年生、3・4年生でそれぞれ遊ぶ時間がありました。 6年生は、1年生と遊びました。1年生でも楽しめる遊びを考えて、一緒にすることにしました。 1つ目は「進化じゃんけん」。 勝ったら次の動物に進化できます。6年生も、恥じらうことなく動物になりきって、じゃんけんをしていました! 無事に勝ち進んで人間になれた人からゴールです。 ゴールできてほっとした表情です。 2つ目の遊びは「大根抜き」。6年生がスクラムを組んで大根になります。それを、1年生が抜きました。1年生も、お友達と力を合わせて頑張っていました。 3つ目は「ことろことろ」という遊びです。鬼になった人は列の一番後ろの人にタッチできたら勝ち、列に並んでいる人達はそれを阻止する、という遊びです。 みんなで力を合わせてタッチされないように動いていました。   遊んで仲良くなれたので、お昼ご飯も一緒に食べることにしました。 楽しくておいしいお弁当の時間となりました。   文責:C.M
あいにくのお天気で、今日の見知り遠足はできませんでしたが、1時間目は予定通り「1年生を迎える会」を行いました。 まず各学年からの発表です。 心を込めたメッセージや、 ダンスのプレゼントなど、 「ようこそ!1年生!!」という気持ちが伝わるものばかりでした。 そして、1年生からも、お返しの発表がありました。 自己紹介をしてくれました。みんなはきはきとした発表でした。緊張したでしょうが、立派でした。ダンスも元気よく踊ってくれました。   その後は、運営委員会によるゲームの時間です。 一つ目のゲームは、「まちがいさがし」です。幕が閉まっている間に変化したところを当てるゲームです。 最初はなかなか見つけられない様子でしたが、2問目、3問目となるにつれて、コツを掴んだようで、みんな楽しんで参加してくれました。 2つ目は「○×ゲーム」です。学校や先生に関する問題を出してくれました。 簡単な問題から、「う~ん。」と悩む問題まであって、正解を知る度に、「やったー!」と歓声が上がっていました。 会は大成功に終わりました。 1年生をはじめ、みんなの笑顔が輝く1時間でした。   文責:C.M
  天気に恵まれず内容を変更! それでも、できるだけ「遠足気分」は味わえるようにしました。 まず、1年生を迎える会 次に、2・3年生からかんげいの言葉や歌がありました。 2年生からのメダル贈呈! 1年生も、元気に自己紹介をしました。 続いて、みんなが仲良くなるゲーム大会! 「遠足」代わりに、校外を散歩しました。 3年生が1年生の手を引いて… いよいよ出発! 小鼠山山付近まで歩いて、記念写真! 学校に戻って、しばらく遊んで… 楽しみだったお弁当を頬張りました。                                                                                    
家庭訪問期間が終わり、今日は校内研修で救命救急の講習会が行われました。 これから気温が上がる季節に入っていくので、熱中症の危険が高まります。また水泳の学習も見据え、子供たちの命を守るため、職員全員で臨みました。 日奈久分署の消防士の方々に一つ一つ教わりながら、全員実際にやってみました。 子供たちが安心して学校生活を送ることができるよう、今後も職員全員で力を合わせ、見守っていきたいと思います。   文責:C.M
ブログ
04/26
学校生活(弥次分校)
今日の昼休みも、賑やかな声がひびく弥次分校です! いろんな場所で、いろんな遊びが…! まずは定番、ドッジボール! 次は、砂場遊び。真ん中の子は、踊っているのでしょうか? 砂場では、いろんな表情が! となりのブランコではアクロバチックな! 近くでは、一輪車で遊ぶ子も! ちょっと離れた所では、また別の遊び! 会話を楽しんでいる子もいますね! みんなが、思い思いの場所で、思い思いの楽しみ方ができる。 これ、弥次分校っ子たちの素晴らしい点だと感じています。 さて、みんなが楽しんでいる運動場を、早朝、人知れず整備してくれる人もいます。今朝は、この二人でした!ありがとうございます!  bunko-HH
ブログ
04/23
学校生活(弥次分校)
少~し遅くなりましたが、1年生の初めての給食の様子です。 配膳は終わったものの、どことなく緊張感が… まずは、牛乳を飲む練習から! 周りの様子も気になるよね! 今年から、ストローがないので、みんな真剣なのです! …で、いよいよ「いただきます!」 まずは、カレーをごはんにかけて… 牛乳も少し飲んで…準備万端! 勢いよく… みんな楽しそうに食べ始めました。 最初の緊張感は、すっかりなくなりましたね! 文責 bunko-HH