弥次便り

弥次便り

台風被害…だいじょうぶでしたか?

台風15号…石垣島では、最大瞬間風速71.0m/sを記録したそうです。
70m/sを時速に直すと252㎞/sに相当しますから、これは新幹線が壁にそのまま突っ込んでくるほどの暴風だそうです。
八代市内も被害が出ているようですが、弥次分校も…




体育館が被害を受け、フロアは水浸し…(T_T) 暗い気持ちになりそうでしたが…

被害を受けた事務所の後片付けで大変だった、分校委員長さんが心配して
「遅くなったけど…台風…だいじょうぶでしたか?」と分校に立ち寄ってくださいました。
また、近所の方が散らかった学校の周りをきれいにしてくださっていました。
それに水浸しだった体育館をしっかり吹き上げ、ガラスの破片も掃除機で吸い取って、
何もなかったようにしてしまった○○先生。
「もしも自分の娘が、足をけがしたらいやだしね…」っと一言。
台風の被害は、甚大でしたが、あらためて人のあたたかさを感じることができ、有難かったです(*^_^*)。

弥次分校は、台風に負けないあったかい気持ちでいっぱいです!  (文責S.H)

夏休みも…あとわずか…

夏休みもあと1週間あまりとなりました。
学生の頃ツクツクボウシの鳴き声を聞くと切なくなっていたことを思い出します…(^_^;)

今日は、2年生の学習会でした。



2学期スタートに向けてのウォーミングアップです!
残念ですが、明日25日は台風15号接近のため中止です
次は、27日(木)に予定されています。

台風15号の動きが心配ですが、生活リズムを取り戻しながら
夏休みのまとめを進めていきましょう!  (文責S.H)

弥次分校夏休み恒例・・・


さあ、お鍋の中はなんでしょう?



ジャーン!!HAMAカレー
美味しそうな香りが漂ってくるでしょう。



みんなが、楽しみにしていたHAMAカレー
もぐもぐ、「ああ、おいしいね。」
トマトに、ピーマン、なすが入って栄養満点のカレーです。
食欲がそそられて、つい食べ過ぎちゃいました。

作ってくださったのは・・・誰でしょう。
また、来年も楽しみに待ってま~す。
文責(T.O)

本の貸出日


今日は夏休み最後の本の貸出日でした。
学童からも引率して頂き、久しぶりに子どもたちの
にぎやかな声がきかれました。



みんな、夏休みもたくさん本を読んでいるんだな~と
嬉しくなりました。





夏休みも残り10日ほどとなりました。
宿題は計画的に進んでいますか?

雨が降って、秋らしい風も吹き始め、過ごしやすくなってきました。
それでも、まだまだ暑い日もありますので、
健康には気をつけて、残りの夏休みたくさん思い出を作って下さいね。

そして、少しずつ学校モードに切り替えていけると良いですね♪
文責(T.I)

お盆も過ぎ…

あっ…と、いう間にお盆も過ぎました。
秋を感じさせる今日この頃。もう、夏休みもあとわずか。
「楽しかったぁ~」と、言える夏休みにするためにも
これから残りの日々の過ごし方が大切になってきます。
「早ね・早おき・きちんと朝食!」を、思い出しましょう!

分校の運動場も夏休みでしたが…


2学期を迎える準備が、始まっています!  (文責S.H)