弥次便り

弥次便り

本校プールでの水泳&水遊びの学習が始まりました!

今年も、去年に続き八代市のプールモデル事業として

本校プールを使って体育(水泳&水遊び)の学習を始めました。

プール開きは先週、3年生が10日(月)、1・2年生が13日(木)でした。二日とも、とってもいいお天気に恵まれての今年初めてのプールでした。

写真は2年生のプール開きの様子です。

準備運動のあとで

プールサイドに集合。子供たちのウキウキ感を代弁するかのような青空。まずは、水慣れから

次に、水の温度になれるための遊びをこなしていきました。

この週のプール開きでは、3年生と1年生の写真が撮れませんでしたので、以下は今日(6月17日)の様子です。

先週からは一変、今にも降りそうな雲の下でKSG八代のコーチにも加わっていただいて、本格的な学習スタート。

まずは3年生。プールサイドに並んで…

水慣れするのは、小学生の恒例シーン。

去年鍛えられた「けのび」は、今年もバツグン!

後半は、KSGのコーチからの指導を受けます。

そしてしばらくの間、水と仲良くしたら

シャワーを浴びて、今日は終了!

続いてプールにやってきたのは1年生。

少し寒そうですね。でも勉強が始まると元気いっぱいです。

途中から、先生グループとコーチグループに分かれて活動です。

今日は、顔を水につけることを第一目標にしているようですね。

最後は、渦巻きを作ってあそびました。

(多分)八代で一番きれいなプールで学習できる子供たち。

とっても恵まれていると思います。

 

bunko HH

初めての「書写」の時間。

少~し(かな~りかな?)前、先週のことなのですが、

3年生が初めての書写の授業に取り組んでいました。

汚してもいい服に着替えて、いざ、「書写の授業をはじめます!」

楽しそうに書いていますね。

一方で、真剣な表情の子もいます。

授業時間の最後ごろ、ちょっと机の上をのぞくと芸術作品が!

末は狩野探幽か?棟方志功か?雪舟か?

bunko HH

 

2年生生活科 公園に行こう!

先週の金曜日(5月24日)

2年生が生活科の学習で植柳新町南児童公園に出かけました。

出発前に入念な事前指導! …子供たちは、しっかり聞いています!

いざ出発!

公園に着いたら、早速、生き物探し開始です!

見つけた(捕まえた?)生き物のことを、学習カードに記録しています。

せっかく公園に来たんですから…

最後に全員で記念撮影です。

bunko HH

 

6年生との交流学習

児童昇降口の壁に、今年の金剛小学校のスローガンを掲示しています。

先週木曜日(23日)に、早速先輩ヒーローたち・6年生成との交流学習を行いました。

6年生が自分たちで準備したPCを使ったクイズを使った内容です。

まず、その説明。弥次の子も6年生も少しだけ堅いかな?

 

けれどすぐに打ち解けていきました。

 

 

時間が余った学年は、臨時のじゃんけん大会で盛り上がっていました。

最後に記念撮影。

 

この後、6年生は音楽室で授業をしていました。

とってもきれいな響きの歌声が分校内に響いていました。

bunko HH

授業参観の様子

もう一週間前になりますが、今年度最初の授業参観を行いました。

1年生は、まず算数。その後でタブレットPCの初体験でした。

おうちの人の前で、張り切っていますよね!

2年生は体育。かけっこの学習です。

あまりの速さにカメラが追いつきませんでした。

3年生は算数。タブレットPCを使って学習しています。

答えはタブレットPCのアプリに書き込み、友達と共有です!

たんぽぽ学級も算数。文章題を一生懸命に楽しそうに解いていました。

 bunko HH

事故に遭わないぞ!遭わせないぞ!交通教室!

先週木曜日の行事ですが、交通教室を行いました。

交通安全協会の方々、市役所危機管理課の方々、交通指導員の皆様方にお越し頂いて、子供たちが自分で自分の命を守るための勉強をしました。

まず2校時は、1・2年生

道路の歩き方や交通ルールを教えていただきました。

次に、安全な歩き方を練習です。

ジブリ映画の1シーンではありません!

3校時からは3年生。まず、教室で交通ルールなどの勉強です。

4校時は運動場で、自転車の安全な乗り方の練習です。

しかし、今日一日で、一切心配ない程の力がついたわけでありません。

どうか、ご家庭でもお子様の安全について、ご指導をお願いします。

(bunko HH)

 

 

 

民生委員さんあいさつ運動

朝早くから、民生委員さん方のあいさつ運動がありました。

その様子をお伝えします。

 

 

校長先生も参加されていました。先生の持ったバケツの中身が気になります。

この日は、いつもより子供たちの出足が遅かった気がします。

写真に写る子供の姿が少ないのは、そのせいですね。

 

bunko HH

全力そうじ!

休み明けの月曜日。

エネルギー満タン状態の子供たちは、全力で掃除中です!

今回はコメントなし、写真のみでお伝えします。

 bunko HH

 

眼科検診です。

今日も、3年生の放送当番のアナウンスと

それを合図に駆け出す足音で始まった分校の一日。

さて、今日は眼科検診の日。

有田・大津眼科の有田先生にお世話になりました。

検査前、廊下で静かに(にこやかに)待っている子供たちも、

検査室に入ると少々緊張気味。

けれどお医者さんの前では進んでまぶたを開けて視てもらいました。

中には、最初から前髪を上げ、準備万端の子もいましたよ。

 

bunko HH

今日は見知り遠足…の予定でしたが…

 

天気に恵まれず内容を変更!

それでも、できるだけ「遠足気分」は味わえるようにしました。

まず、1年生を迎える会

次に、2・3年生からかんげいの言葉や歌がありました。

2年生からのメダル贈呈!

1年生も、元気に自己紹介をしました。

続いて、みんなが仲良くなるゲーム大会!

「遠足」代わりに、校外を散歩しました。

3年生が1年生の手を引いて…

いよいよ出発!

小鼠山山付近まで歩いて、記念写真!

学校に戻って、しばらく遊んで…

楽しみだったお弁当を頬張りました。

 bunko HH

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ごくごく、普段どおりの昼休み

今日の昼休みも、賑やかな声がひびく弥次分校です!

いろんな場所で、いろんな遊びが…!

まずは定番、ドッジボール!

次は、砂場遊び。真ん中の子は、踊っているのでしょうか?

砂場では、いろんな表情が!

となりのブランコではアクロバチックな!

近くでは、一輪車で遊ぶ子も!

ちょっと離れた所では、また別の遊び!

会話を楽しんでいる子もいますね!

みんなが、思い思いの場所で、思い思いの楽しみ方ができる。

これ、弥次分校っ子たちの素晴らしい点だと感じています。

さて、みんなが楽しんでいる運動場を、早朝、人知れず整備してくれる人もいます。今朝は、この二人でした!ありがとうございます!

 bunko-HH

1年生、初めての給食!

少~し遅くなりましたが、1年生の初めての給食の様子です。

配膳は終わったものの、どことなく緊張感が…

まずは、牛乳を飲む練習から!

周りの様子も気になるよね!

今年から、ストローがないので、みんな真剣なのです!

…で、いよいよ「いただきます!」

まずは、カレーをごはんにかけて…

牛乳も少し飲んで…準備万端!

勢いよく…

みんな楽しそうに食べ始めました。

最初の緊張感は、すっかりなくなりましたね!

文責 bunko-HH

がんばれー

11月11日に蒔いた花の種が、芽を出し、ここまで大きくなりました…



蒔いた場所が悪く、ほとんど日が当たりません。
でも…がんばっています!
みなさんの応援…待っています!  文責S.H

ひびきタイム・給食編

昨日のひびきタイムの様子です。
まず、先日給食センターに見学に行った、一年生から見学の感想発表。


続いて、先生から給食週間についての話を聞きました。



当たり前に思ってしまう給食ですが、「ありがたいなぁ」という気持ちを
しっかり充電して、残さないように楽しく食べることができたらいいなぁと思います!
そしてこの日は、交流給食1回目もありました。また、お知らせします(^_^)  文責S.H

身体測定!

三連休はいかがでしたか?
今日は、まず身体測定からのスタートです!
身体測定の前に保健指導がありました。
「おなか元気教室」
~早寝早起き朝ごはん、朝ウンチ~
について学習しました。

講師の先生は、ヤクルト社から3名きていただきました。

朝ごはんたべてきたかな?という話から始められました。
食べたものが体のどこを通っていくのかな・・・・

エプロンシアターでわかりやすく説明して下さいました。

腸の話になりました。

なんとビックリ☆
小腸がこんなに長いとは・・・・・(^^;)
子どもたちも驚いていました。

☆いいウンチを出すための3つの約束☆について話がありました。
今日からぜひ、家族みんなで実行してみてください。
まず①バランスのとれた食生活を心がけましょう!
三度の食事をしっかりと、朝ごはんは忘れずに☆
②善玉菌の腸内環境を作りましょう!。
乳酸菌飲料やヨーグルト、オリゴ糖、食物繊維を摂ろう☆
③生活リズムを整えよう!
早寝早起きそして、適度な運動。腸のまわりの筋肉を鍛えよう☆

最後に感想を発表してくれました。
子どもたちは、まだ知りたいことがたくさんあったみたいですよ(*^_^*)

3学期の保健目標
「早寝早起き朝ごはんで生活リズムを整えて
いいウンチを出そう!」に決定☆
子どもたちの応援よろしくおねがいします。


今日の一枚です☆
今日も寒い中、1日よくがんばりました。
また明日、元気な顔をみせてくださいね(^^)/
☆(文責M,I)

いよいよ3学期!

いよいよ明日から3学期のスタートです。
弥次分校では、明日から始まる3学期の準備を進めているところです。
子どもたちを迎える準備をしています


教室の掲示物をかえたり、テラスの清掃をしたり、
また授業の準備などをしています。

子どもたちがいない教室はさみしいものです・・・(>_<)
明日は元気な子どもたちで教室も賑わうことでしょう(^^)/

運動場にある遊具も、きれいになりました。
用務員の木村先生から、遊具一つ一つさび取りをしていただいて
ペンキまでぬっていただきました。
とてもきれいになりました。

久々、職員がそろいました。昼ごはんをみんなで楽しく食べました。
もちろんスイーツ付きです。
今日のスイーツは ○○先生手作りのチーズケーキでした。

おいしくいただきました。
さて、職員のだれがつくったケーキだったでしょう。
答えは・・・
また、いつかお答えしますね(^_^)v

さぁ、いよいよ3学期です。
明日は提出物がたくさんあります。宿題はもう終わりましたか(*^_^*)
再度、通信等をみていただき、提出物の確認をお願いします。
あわせて、心と体の準備もお願いしますね。
今晩から冷え込むそうです。
今日は七草粥がおすすめですよ。
今年一年、健康で過ごせるといいですね(*^_^*)
【文責M.I】

明けましておめでとうございます


平成28年がスタートしました♪
明けましておめでとうございます
本年もよろしくお願い致します。

年末年始はいかがでしたでしょうか。
家族揃って楽しい冬休みを過ごされたことと思います。
さて、いよいよ冬休みも残り1日となりました。

宿題は進んでいるでしょうか・・・絵文字:良くできました OK
1月8日 始業式で元気いっぱいの子どもたちに
会えるのを楽しみにしています絵文字:星

さて、弥次分校も新学期をむかえる準備を着々と進めています♪





2年生の教室掲示をリニューアルしました☆
2学期の最後に完成した、初めての版画です!!
初めての版画に苦戦しましたが、
なわとびや漁港見学、芋掘りの様子など
動きのある素敵な作品が完成しました♪

新学期も子どもたちと共に、職員一丸となって
一生懸命がんばって参りますので、どうぞよろしくお願い致します。

新学期にむけての準備など、お世話になります。

(文責T.I)

2学期 終業式

終業式
長い長い2学期も今日で終わりです。
1時間目に終業式が行われました。

いよいよ終業式のはじまりです。
教頭先生の話をしっかりきいています。

次は、子どもたちの作文発表です。

各学年から2名、計6名の子どもたちが発表してくれました。

縄跳びができるようになったこと、
ぞうきんにあなができるくらい、そうじをがんばったこと
そして、3年生は残り少ない分校での生活とともに
4年生に向けてがんばることを発表してくれました。

最後は、校歌斉唱。今回は3年生の子どもが伴奏をしてくれました。
春から一生懸命に練習を頑張ってきました。初披露です。
とても上手でしたよ(*^_^*)

初の伴奏でしたが、伴奏に合わせて、すばらしい歌声でした。

式が終わって、表彰式も行いました。
読書感想画や子ども美術展の表彰です。

最後は、生活面と健康面からの話もありました。
冬休みも早寝早起き・もりもり朝ごはん
そして、テレビ・ゲームは時間を決めて、冬休みも
きらりポイント週間のように、規則正しい生活を送りましょう。

これは、保健室前に掲示してある「欠席なしの木」です。
全員そろったら欠席なしの「なし」を実らせていく掲示になっています。
この2学期は全員そろうことが多かったです。子どもたちも頑張りました。
保護者の皆様のご協力のもと、子どもたちは勉強に運動に頑張ることができました。
長~い2学期を乗り越えることができました。
3学期もどうぞよろしくお願いします。
みなさま、よいお年を(^^)/
【文責M.I】