2024年10月の記事一覧
10月24日
今日は和歌山県の郷土料理や特産物を入れた給食です。「かきまぶり」は「かき混ぜる」という意味の方言で、来客が多いときに大量につくられるそうです。僧兵汁はにんにくやしょうががアクセントとなった寒い季節にぴったりのお汁です。また、和歌山県では紀州南高梅が有名で生産量日本一です。今日のサラダには紀州梅を使いました。和歌山県は温州みかんもたくさんつくられていますよ。
10月23日
鶏肉と相性のよいごぼうを入れたスープです。ごぼうの香りと、鶏肉から出るだしがきいたスープは食べごたえもあり、ごはんにもよく合います。さばのソース煮もサラダもごはんによく合うので、麦ごはんをしっかり食べてくれたら嬉しいです。
10月22日
パンにツナマヨサラダをはさんで、サンドイッチを作りましょう。今日はサンドイッチを主食にした洋風ランチメニューです。パンは一口ずつ手でちぎって食べるのが正しいマナーですが、サンドイッチはそのままかぶりついてもマナー違反になりません。今日はさつま芋をキャラメルソースでからめたデザートもつけました。
10月18日
今日は赤魚という魚を油で揚げてソースをからめました。赤魚は輸入されたものが多いですが、日本では秋から冬にかけてが旬で、国産品は高級魚といわれています。赤魚はたんぱく質が多く、低カロリーです。また、脳の働きをよくしたり血液をサラサラにする効果がある栄養も含まれています。
10月16日
ほうれん草はからだに必要な栄養素を多く含んでいます。例えば、風邪にかかりにくくしたり、肌をきれいにしたりするビタミンCやビタミンA、それから血液をつくるもとになる鉄分も含まれています。これから寒くなると、栄養も増しおいしくなるほうれん草を今日は洋風のサラダにしました。しっかり食べて病気に打ち勝つからだをつくっていきましょう。
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者 校長 坂本 政司
運用担当者 教頭 古瀬 英仁郎