令和5年度学校生活

令和5年度学校生活

1年生歓迎会&みんなで遊ぼう会開催!

 ゴールデンウィークに入る前の5月2日(火)に、「1年生歓迎会」をリモートで、そして「みんなで遊ぼう会」を運動場で行いました。

 「1年生歓迎会」では、運営委員会が中心となって、会の進行を行ってくれました。2年生~5年生まで、それぞれの学年の代表が1年生を歓迎する言葉や出し物を行い、最後はレクリエーションとして、「誰にだってお誕生日」を6年生を中心として、全員で踊りました。リモートでの開催でしたが、それぞれの教室で、しっかりと話を聞き、元気に踊る姿がみられました。

 

 その後は、それぞれの学年に分かれて「みんなで遊ぼう会」を行いました。1年生は、6年生と一緒に遊びました。運動場で、「おにごっこ」、「かくれんぼ」、「ドッジビー」、「だるまさんがころんだ」などそれぞれのグループで楽しい時間を過ごしました。

ご入学、おめでとうございます!

 4月11日(火)に、入学式が執り行われました。

朝から、たくさんの新一年生が登校し、教室で入学式の練習が行われていました。

 入学式では、大きく手を振り一歩一歩力強く歩む新一年生の姿が見られ、挨拶や返事も

とても上手にできました。

今年度は、在校生も参加することになり、代表で6年生が参加しました。

歓迎の言葉では何度も練習したパペットでの言葉かけを披露し、

1年生に分かりやすく学校の様子を伝えることができました。

校長からは、大切にしてほしいこととして、

①あいさつ

②ぽかぽか言葉

③自分・みんなの命

以上3点が述べられました。

これから9年にわたる義務教育課程の第一歩を踏み出した新一年生。

これからたくさんのことを学んでほしいと思います。

計122名の新一年生のみなさん。ご入学、おめでとうございます!

新しい風!就任式・始業式でのたくさんの出会い

 4月10日(月)に、本校R5年度のスタートを切りました。今年度は40周年記念です。

 朝から、早速靴箱に大勢の子どもたちが集まり、新しいクラスを確認する姿が見られました。

 就任式では、新たに26名の先生方を迎え、一気に校内に活気があふれました。

 そして就任式後の担任発表は、例年どおり、児童が机にうつ伏せになっている間に、担任が教卓の前に立つ形式で行いました。学校中に児童の元気な声が響きわたり、ワクワク・ドキドキの1年間がスタートしました。