ブログ

学校ですくすく育っている植物や生きものを観察しよう!!

5/7  3年生 ホウセンカの めは 出てきたかな?

 3年生のみなさん、5/1(金)に持って帰った

『ホウセンカのたね』は ポットにまきましたか?

 まいて1週間くらいたったら、たねから めが出てきますよ。

水をかけているうちに 土の上にたねが出てきてしまうことが

あるけど、心ぱいは いりません! そのまましていると、

根が土の中に伸びていって 元気に育ちます。

今、めが出てなくても 何日かしたら出てくると思います。

土がかわかないように 水をかけてあげてね。

                           

 

下の写真のように、葉っぱが2まい出たら

5/1にわたした 理科のかんさつカードに 書いてね!      

                          

めが出たら ぐんぐん大きくなります。

1日に何回もかんさつしてみましょう!

 

5/11、12の登校日には、めをおらないように気をつけて

学校に持って来てください。

(めが出てない人も ポットを持ってきてね。

 先生が育てたホウセンカのなえを あげます。)