山鹿市立鹿本小学校
気づき・考え・行動し、「あいうえお」の花を咲かせる鹿本っ子
気づき・考え・行動し、「あいうえお」の花を咲かせる鹿本っ子
6年生はSwitchを使ってプログラミング学習に取り組んでいます。
1月15日には福岡から視察にも来られました。
一人一台のSwitchで使い方のナビを終えて今週からゲーム作りに入りました。
出来上がったゲームは自分たちで遊んだり、授業参観で保護者の皆さんに遊んでもらったりする予定です。
12月20日に熊本県警察音楽隊の方々をお招きして安全安心クリスマスコンサートを行いました。
生の音楽隊の演奏に子どもたちは目を輝かせて聴いていました。
子どもたちがよく知る曲の演奏、フラッグ演技やダンスもあり、子どもたちも一緒に歌ったり踊ったり楽しく参加しました。
また、山鹿警察署の方とマスコットキャラクターのガッシュくんも来ていただき、「かもと」の頭文字で交通安全で大切なことについて話がありました。
か 確実に左右確認
も もっとアピール手を挙げて
と 止まれの標識 必ず止まる
この「かもと」をしっかり守っていきたいと思います。
熊本県警察音楽隊、山鹿警察署の皆さんありがとうございました。
12月12日に6年生を対象に「ドリームゲートウェイ」を行いました。
将来に向けて夢と希望をもって生きていこうという気持ちを高めるために今年度から始めました。
4名の講師の方をお招きして、それぞれの職業の紹介や目指したきっかけ、体験談等を話していただきました。
子どもたちは4つのブースをまわり、様々なお話を聞くことができました。
自分の将来を考える良いきっかけとなりました。4名の講師の方々、ありがとうございました。
12月13日に児童集会があり、保健委員会の発表でした。
様々な感染症が流行しているので、クイズを出しながらどんな感染対策があるのかを詳しく発表しました。
手洗いをしないと手には数百万の菌が残りますが、ハンドソープを使って10秒洗うと菌が数百個に減るという話があり、子どもたちはとても驚いていました。
また、感染対策にはビタミンをとると良いそうでビタミンが含まれる食べ物も紹介されました。ビタミンをたくさんとって感染対策できるといいですね。
12月10日と11日にくすのき学級の子どもたちがくすのきえんぴつやさんを開きました。
くすのき学級の子どもたちが注文書の準備から商品詰め、商品渡し、しおりのプレゼント作りまで頑張っていました。
12月5日にEnglish Gatewayが行われました。
日本の紹介や三文字のアルファベットを作るゲームや英語を使ったお店やさんゲームなどを通して、日本の魅力を伝えたり、異文化にふれたりと、とても楽しい時間を過ごしました。めのだけ小や菊鹿小の子どもたちとも笑顔で交流しました。
11月28日に児童集会がありました。
今回は広報掲示委員会の発表でした。
今までに掲示した新聞からクイズを出してくれました。見ている子どもたちも手を挙げてクイズに参加していました。
また、ハロウィンクイズの正解者の発表もありました。残念ながら全問正解者はいませんでしたが、1問間違いの子どもたちには賞状がありました。
11月20日避難訓練が行われました。
今回は、火災の避難訓練でした。
山鹿東分署の方にも来ていただき、火事の発生件数や主な火災の原因等を話してくださいました。
また、5、6年代表児童6名が実際に消火器を使って消火訓練も行いました。
消火器の使い方も詳しく教えてくださったので、万が一の場合に役立ててほしいと思います。
(ただし、小学生は実際の時は使わないようにとのことでした。)
11月14日は鹿本小学校合唱祭でした。
各学年、音楽劇や合唱、太鼓やリコーダーの演奏を発表しました。
今年度は初めて全学年体育館で他学年の演奏を聴くことができました。
また、今後の音楽の授業や、毎朝の校歌斉唱に生かしていければと思います。
5年生が図工の授業で下田さんに教えていただきながら黒板アートを制作しました。
環境をテーマにした素敵な作品が完成しました。
10月31日にヤマガベースで行われた「やまがアート2024」に鑑賞に行きました。
ほかにもたくさんの作品が展示されていて鑑賞を楽しみました。
鹿本給食センターからのお知らせ
食物アレルギー対応マニュアルについて
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者 校長 百田 止水
運用担当者 教諭 山根 千明