山鹿市立鹿本小学校![](https://es.higo.ed.jp/kamoto/wysiwyg/image/download/1/4/small)
![](https://es.higo.ed.jp/kamoto/wysiwyg/image/download/1/2/biggest)
気づき・考え・行動し、「あいうえお」の花を咲かせる鹿本っ子
気づき・考え・行動し、「あいうえお」の花を咲かせる鹿本っ子
5月24日の朝活動は、児童集会が行われました。
くすのき会のあいうえおレンジャーから今年の児童会テーマ「光れ!みんなの心!『あいうえお』の花火となり 全力で輝く 鹿本っ子」の発表、生活委員会のくつ並べチェックの発表がありました。
児童会テーマに向かってがんばっていきます!
6年生は朝からあいさつ運動やボランティアでの運動場の草取りをに取り組んでいます。また、5年生も校庭の清掃活動を行っています。
そして、全校でくつ箱にくつのかかとをそろえて整えておくことを取り組んでいます。
これからみんなのくつのかかとがそろうようにしていきます。
5月16日、17日に5年生が菊池少年自然の家に行きました。
とても良い天気に恵まれ、山登りをしたり、ニジマスつかみをしたり自然の中で楽しみました。
自然の家で学んだ集団行動などを今後の学校生活に生かしてがんばります!
先週から朝の活動で今年度の鹿本タイムがスタートしました!
朝から全校児童で校歌を歌い、3分間走を頑張っています。
一生懸命たくさん走って体力を高めていきます!
鹿本給食センターからのお知らせ
食物アレルギー対応マニュアルについて
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者 校長 百田 止水
運用担当者 教諭 山根 千明