学校生活

2023年3月の記事一覧

小川中の先生と英語の学習

〇3月13日(月)、6年生の英語の授業を小川中の英語担当の先生にしていただきました。これは小中連携の取組として実施されたものです。授業では、小川中での生活を英語を交えながら紹介していただきました。6年生は英語の学習ばかりでなく、中学校の様子や中学校の先生を知ることができ、とても有意義な時間となりました。

春のおとずれ

〇学校の桜の開花が待ち遠しい時期となりました。桜の開花に先立ち、モクレンの花が咲きほこりとてもきれいです。子供たちは、3月23日の卒業式に向けて、各学年ごとに練習や準備に取り組んでいます。それと同時に、新一年生を迎える準備も始めました。地区児童会では、新一年生の登校班長さんたちが「メッセージカード」を書いて、歓迎の気持ちを表していました。

 

6年生主催「ありがとう企画」

〇3月8日、卒業を間近に控えた6年生が企画した「全校遊び」が行われました。6年生が自分たちの感謝の気持ちを伝えるため、みんなが楽しめる遊びとそのルール決めて「ドッジボール」「宝探し」「かくれんぼ」を進行してくれました。企画した6年生はやりきった達成感を、遊びを楽しんだ1~5年生は楽しめた満足感を味わったようです。海東小がみんな一つになった一日でした。6年生のみなさん、ありがとうございました。

【進行役の6年生】

【ドッジボール】

 

【宝探し】

【かくれんぼ】

 

6年生の「地学」の学習

〇3月7日、熊本県内や世界各地で産出された化石を使った「地学」の学習が、午後から行われました。講師は熊本地学会の鶴田孝三先生です。子ども達は化石レプリカづくりや化石標本観察、化石のクリーニング作業を体験しました。目をキラキラと輝かせ、わくわくしながら学習をする子供たちの姿がとても印象的でした。熊本県には、「御所浦層群」「御船層群」「姫浦層群」など地学の宝物があります。これらの財産に直接触れることで、ふるさと熊本の素晴らしさに気づくことができました。

3月3日の一日

〇3月3日 ももの節句。学校にひな人形が飾られ、華やかな雰囲気につつまれる中、本年度最後の授業参観・学級懇談会・PTA総会が開催されました。たくさんの保護者、地域の皆様に子どもたちの学習の様子を見ていただくことができ、感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうございました。

【ひな人形】

【授業参観】

 〇1年

 〇2年

 〇3年

 〇4年

 〇5・6年

【PTA総会】

お別れ遠足

〇3月1日、学校から約2km離れた 白岩公園にみんなで出かけました。縦割り班ごとに歩き、公園では縦割り班ごとに遊びました。学校に帰ってからお弁当を食べ、その後体育館で「6年生を送る会」をしました。6年生はもうすぐ卒業です。いい思い出になったことでしょう。楽しい一日を過ごせてよかったです。

 

児童会活動

〇今年度、児童の主体性を育成するために「児童活動」を積極的に推進してきました。「考えて工夫する」「友達とかかわる」「うまく表現する」等の力が少しずつですがついてきました。

【あいさつ運動】

【オンライン代表委員会】

【委員会活動報告】