せせらぎの人(学校生活)
小中合同の係打合せ
5月13日(火)小中合同の係打合せを行いました。小・中学校ともに、委員会活動で日頃活動しているなかまと一緒に係の仕事を行います。たとえば、健康委員会の児童生徒は、救護や接待の担当として、情報委員会の児童生徒は放送の担当として・・・といった具合に係の仕事を分担しています。その係の中でも、さらに自分の担当はどこでどんなことをするのか確認しながら話し合いが進みました。小学校4年生以上が係の仕事を担当しますが、みんなとても張り切っていました。
安心メール登録
24時間相談電話
熊本県教育庁より「令和7年度版 熊本県電話相談窓口一覧」の紹介がありました。24時間体制でお話を聞いてもらえる「熊本県24時間子供SOSダイヤル」もあります。一覧を掲載しますので、必要な場合はぜひご活用ください。
いじめ防止基本方針
学校安全
【鹿北小版 地震・津波】
危機管理マニュアル.pdf
発災時のマニュアル.pdf
地震発災時のフローチャート.pdf
※危機管理マニュアル内の職員名は
出しておりません。
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者 校長 鶴田 史子
運用担当者 教諭 木村 綾児
リンク
いつもありがとうございます!
7
1
4
4
3
4
鹿北小学校へのアクセス
山鹿市立鹿北小学校
〒861‐0601
熊本県山鹿市鹿北町四丁1469-1
TEL 0968-32-3334
FAX 0968-32-3338
E-mail y-kahokues@educet01.plala.or.jp
URL http://es.higo.ed.jp/kahokues/