ブログ

バスの中でも

九州自動車道路から長崎自動車道を通り、熊本県から福岡県、佐賀県、そしていよいよ長崎県に入りました。
バスの中では、バスガイドの方による楽しいレクレーションや通過する地域の話があっています。佐賀県では、江崎グリコの創業者、森永製菓の創業者のお二人の出身地であることやグリコーゲンが入ったものを子ども達に食べさせたいとの思いから、森永さんが作ったキャラメルから江崎さんがグリコのキャラメルを作ったことなどの逸話を子ども達も「へー」と聞けるのもバス旅行の楽しみの一つです。
1組のバスの中では、佐賀県と長崎県の県境にあるトンネルを通過するとき、どれだけ息が止めらえるか?という、なぞのゲームを子ども達が始めます!。まさかのトンネル3本に「まただー」の声。しかも600m、2000mと長くなるトンネルで盛り上がっています。みんなでいると何でも楽しいバズの中です。
バスから大村湾が見えてきて「海だー」と歓声。楽しさが伝わってきます。