今日の給食(令和4年11月以前)
アルバム一覧へ

2月の給食 ここから

写真:18枚 更新:2022/02/16 作成:2022/02/01 投稿者4
2月は生活習慣病予防月間です。子どもの頃からの食習慣が大切です。
2/1(火)【麦ご飯、味噌おでん、きゅうりともやしの酢の物、小魚の香り揚げ、牛乳】風邪や感染性胃腸炎など流行る時期です。栄養のバランスを整え、体の抵抗力を高めましょう。
2/2(水)【麦ご飯、魚のタルタルソース焼き、豆乳みそ汁、ブロッコリーの胡麻和え、牛乳】2月は生活習慣病予防月間です。食生活にも注意しましょう。
2/3(木)【セルフ手巻き寿司、さつま汁、大豆のりんかけ、牛乳】今日は節分です。最近では節分に巻き寿司を食べる風習が広がっていますね。今年の恵方は『北北西わずかに北』です。
2/4(金)【中華丼、小松菜ときくらげのサラダ、キャラメルポテト、牛乳】今日は立春です。暦の上では春ですが、まだまだ寒いですね。とろっとしたあんかけは、料理が冷めにくくおいしいですね。