行事アルバム

給食集会

写真:5枚 更新:2018/12/27 学校サイト管理者

 20日(水)の4校時に給食集会を行いました。  まず、給食委員会の子どもたちがクイズをしました。しゃもじの大きさや給食を何時間かけて作っているか等、しっかりクイズに答えていました。  給食センターの栄養教諭の寺本先生からは、給食の歴史をはじめ、日頃給食を作っておられる様子を動画で見せてくださいました。普段見ることができない映像なので、子どもたちも興味深く見て、寺本先生の説明に耳を傾けていました。  最後に一人一人が感謝の気持ちを書いた手紙を学年ごとに手渡しました。  この集会で給食を作っていただいているセンターの方々への感謝の気持ちや給食の大切さを知ることができたと思います。

給食集会

写真:6枚 更新:2018/12/27 承認者

栄養教諭の寺本ミユキ先生を講師に迎え、給食集会を開きました。食の大切さや、食のマナー等について分かりやすく話をしていただきました。伊倉小学校では、今週を「給食週間」に位置づけ、食についてみんなで考える1週間にしています。

給食集会

写真:6枚 更新:2021/01/19 承認者

19日(火)低・高学年別に給食集会を行いました。給食センター宮村先生に、給食のできる様子やバランスの良い食事について教えていただきました。「いただきます」「ごちそうさまでした」の言葉や給食への感謝の気持ちから、本校3つの「あ」の一つ、「ありがとう」を高めることができました。

給食集会

写真:7枚 更新:2018/12/27 承認者

1月24日の給食記念日にあわせて、『給食集会』を開きました。集会では、玉名中央給食センターで主な業務を行われている学校栄養職員の森さやか先生(八嘉小学校)にお越しいただき、食の大切さ等について話をしていただきました。当たり前のように食べられることに感謝をしながら、これからも食の大切さについて考えさせていきたいと思います。

絵の鑑賞

写真:5枚 更新:2020/10/08 承認者

廊下や階段には、子どもたちの作品が掲示されています。4年生は「幸せを運ぶカード」(図工)で、ハロウィンの絵をかきました。5年生は「名前をデザインしよう」(図工)で、色の組み合わせの中に自分の名前が入れてあり、名前を見つけるのが楽しいです。(俳句は国語の学習で行ったもので、絵との関連はありません。)

縦割り班そうじ

写真:6枚 更新:2020/12/04 承認者

伊倉ブランドの一つ「無言そうじ」の徹底と異学年の協働活動をねらいとした縦割り班そうじの取組期間を終えました。多くの班でねらいを達成できたのではないかと思います。そうじ道具入れや雑巾の干し方にも表れています。

縦割り班活動

写真:6枚 更新:2018/12/27 承認者

今年度は、縦割り班をつくり、いろいろな活動を行っていく予定です。異学年との交流をとおして、子どもたちの心をさらに育てていきたいと思います。1回目の今回は、班内での顔合わせと自己紹介を行いました。

美化委員会の発表

写真:5枚 更新:2018/12/27 承認者

今日の児童集会は、美化委員会の発表でした。日頃の活動の様子を、スライドとあわせて紹介してくれたほか、学校に植えている花の名前のクイズを出すなどしてくれました。日頃、美化委員のみんなが、学校をきれいにするためにしっかりと頑張ってくれているのがよく分かりました。

老人会とのグラウンドゴルフ(5年生)

写真:13枚 更新:2018/12/27 承認者

5年生は、地域の老人会の方たちとグラウンドゴルフを楽しみました。初めて体験する子どもがほとんどで、老人会の皆様の腕前に圧倒されていたようです。少し寒かったのですが、老人会の皆様も子どもたちも元気に、そして楽しく交流ができました。

老人会との昔遊び(2年生)

写真:15枚 更新:2018/12/27 承認者

2年生は、老人会の方々と一緒に、お手玉、あやとり、折り紙、こま、竹馬、竹とんぼ、けん玉などといった「昔遊び」を楽しみました。竹馬乗りやこま回しはなかなか難しく、子どもたちも苦戦していましたが、おじいちゃんたちに教えてもらいながら何回も挑戦していました。

老人会の方々との交流~2年生;伝承遊びをとおして~

写真:19枚 更新:2018/12/27 承認者

生活科の学習で、昔から伝わる遊びについて学習した子どもたちですが、今日は実際に地域の老人会の方々に来ていただき、一緒に昔遊びを楽しみました。今日行った昔遊びは、「竹馬」「竹とんぼ」「羽根つき」「あやとり」「ケン玉」「折り紙」「おはじき」です。日頃ゲームに夢中になっている子どもたちも、昔から伝わる遊びの良さを実感し、しっかりと楽しめたようで、「もっと時間がほしかったです」という雰囲気でした。老人会の方々との触れ合いながらの昔遊びは、子どもたちにとって貴重な経験になりました。ご協力いただいた老人会の方々には、たいへんお世話になりました。ありがとうございました。

自由参観日

写真:6枚 更新:2018/12/27 承認者

11月1日は、自由参観日ということで、午前中4時間の授業を公開しました。保護者の方、そしておじいちゃん、おばあちゃんたちが入れ替わり立ち替わり授業を参観に来られました。4年生は、写真を取り損なったので、6時間目の様子を写しています。すみません・・・。

自由参観日でした

写真:9枚 更新:2018/12/27 承認者

今日(6月28日)は、自由参観日ということで、1時間目から4時間目までの授業を公開しました。保護者の方、祖父母の方、たくさんお越しいただきました。高学年になるにつれてやや参観が少なくなる傾向にありますが、次は今のところ10月末の実施を予定していますので、またぜひお越しください。

芋掘りをしました

写真:4枚 更新:2018/12/27 学校サイト管理者

 27日の1・2校時に4年生、28日(水)の6校時に6年生が芋掘りをしました。  まず、つるを取ってしまうことが一苦労でしたが、みんなで協力して取り終えることができました。  その後、芋を探し続け、掘り当てると、芋が欠けないように慎重に掘り進めていました。楽しく活動することができました。

花だんの水かけ

写真:3枚 更新:2020/11/26 承認者

「花だん作り交流会」実施後、花だんのお世話をする人が多くなっています。25日(水)の放課後には、遊びに来ていた2・3年の子どもたちが進んで水かけをしていました。

花だんの草取り

写真:4枚 更新:2021/03/10 承認者

毎週水曜日の朝には、学習委員の人たちがボランティア活動で花だんの草取りを行っています。中には、委員以外の人も活動に参加していました。花だんが花いっぱいになってきています。

花だん作り交流会

写真:8枚 更新:2020/11/19 承認者

18日(水)、北稜高校の先生・生徒さん、地域ボランティアの方々と花だん作りを行いました。花苗の植え方を丁寧に教えていただきました。あっという間に花だんが華やかになりました。これからは、水かけや草取りなどのお世話を各学年で行いながら、心も育てていきたいと思います。ボランティアで来てくださった皆様、ありがとうございました。

花だん整備ありがとうございます

写真:2枚 更新:2020/11/09 承認者

PTA役員の方に花だんの整備をしていただきました。荒れていた花だんの土がとてもふかふかになりました。お忙しい中に来てくださって本当に感謝しています。ありがとうございました。来週には一斉に花苗を植えます。どんな花だんになるのか楽しみです。

花を植え替えました

写真:11枚 更新:2018/12/27 承認者

伊倉小のみんなで、花壇の花の植え替えをしました。今回植えたのは、マリーゴールド、サルビア、ルトベキア、コスモスです。夏から初秋にかけて学校を明るく彩ってくれる予定です。伊倉小は、花いっぱいの明るい学校をめざしています。

花壇を整備していただきました

写真:0枚 更新:2020/06/09 学校サイト管理者

PTA社会部の方に、学級花壇の整備をしていただきました。仕事でお忙しい中に、学校のためにご協力いただきありがとうございました。これからは、各学級で、夏の花を植えていきます。

花苗いただきました

写真:1枚 更新:2020/11/17 承認者

玉名市都市整備課から花苗(パンジー、ビオラ)を5ケースいただきました。ありがとうございます。大切に育てたいと思います。

花苗をいただきました

写真:1枚 更新:2020/10/30 承認者

花工房てんすい様から、花苗をいただきました。花が咲くのが楽しみです。ありがとうございました。

花苗をいただきました

写真:4枚 更新:2021/03/15 承認者

花工房てんすい様より、花苗をいただきました。卒業生を色とりどりの花で祝福できます。ありがとうございました。

花苗植え

写真:2枚 更新:2018/12/27 作成者1

校舎前の花壇やプランターーに、パンジー・ビオラの苗を植えました。春が待ち遠しいですね。

花苗植え 心をこめて

写真:0枚 更新:2020/06/15 学校サイト管理者

花壇を整備していただいたあと、雨も降って花壇作りには最高の日となりました。さっそく、学級ごとに花苗を植えました。昨年の人権の花運動を受け継いでいきながら、思いやりの心がさらに育つのではないかと思います。

見守り隊の方々との顔合わせ式

写真:4枚 更新:2018/12/27 承認者

伊倉小校区には、子どもたちの登下校時の安全を見守ってくださる方々がたくさんいらっしゃいます。地域のボランティア『見守り隊』の方々です。年度初めにあたり、見守りたいの方々を子どもたちに紹介する「顔合わせ式」を行いました。毎日の見守りに、感謝します。今年度も1年間よろしくお願いします。

読み聞かせ

写真:7枚 更新:2020/11/06 承認者

地域の方に読み聞かせをしていただきました。新型コロナウイルス感染防止のために、今年度は中断していましたが、後期後半になってスタートできました。子どもたちは、読み聞かせが楽しみです。

読み聞かせ(保護者)

写真:7枚 更新:2020/12/18 承認者

金曜日の朝活動には、保護者・地域のボランティアの方が、丸付け・読み聞かせをしてくださいます。18日(金)は保護者の方による読み聞かせでした。子どもたちは、毎回楽しみにしています。

読書月間 しおり作り

写真:6枚 更新:2020/11/20 承認者

20日(金)図書室での1・6年生しおり作りに多くの人が参加しました。読書ビンゴでスタンプをもらっている人もいました。読書月間も大詰めです。読書に親しむ習慣が身に付いているように感じます。

読書月間の取組

写真:6枚 更新:2020/10/29 承認者

図書委員会では、11月いっぱいを読書月間として本に親しむための取組を行っています。前ページで朝から外で元気に遊ぶ子どもたちを紹介しましたが、図書室も大賑わいです。

豆まき

写真:6枚 更新:2018/12/27 承認者

今日は、節分。季節は、冬から春へと移っていきます。クラスによっては豆まきが行われ、大きな赤鬼が現れたところもあったようです。

豆まき

写真:8枚 更新:2018/12/27 承認者

2月3日の節分を前に、伊倉小学校でも各教室で豆まきを行いました。教室によっては、青鬼も登場し、豆まきを盛り上げてくれました。子どもたちは、自分自身の弱い部分や苦手な部分を追い払い、強い気持ちを呼び込もうと、鬼に向かって全力で豆を投げていました。鬼も、子どもたちのパワーに圧倒されて疲れたのか、空いている教室で一休みしているところを見つけました。青鬼さん、今日は、伊倉小学校に来てくださってありがとうございました。

豆腐づくり体験(3年生)

写真:3枚 更新:2018/12/27 承認者

3年生は、株式会社丸美屋から講師を招いて、親子での豆腐づくりにチャレンジしました。とても素朴なおいしい豆腐ができあがっていました。できあがった後におじゃましたので、写真が少なくて申し訳ありません。

赤い羽根共同募金活動

写真:4枚 更新:2020/12/16 承認者

児童会企画委員会の取組の赤い羽根共同募金。募金は、誰もが暮らしやすいまちづくりのために役立てられています。この2日間、企画委員会の人たちが全児童に大きな声で呼びかけました。

身体測定

写真:1枚 更新:2020/08/31 学校サイト管理者

 8月24日から28日まで、養護教諭・担任で身体測定と保健指導を行いました。保健指導では、「すいみんの大切さ」をテーマに、発達段階に応じて子どもたちに考えさせました。  9月4日から1週間、玉南中学校区ではノーメディア週間を設定し、子どもたちが意識してメディアとの接触時間を減らし、生活リズムを整える取組を行います。

退任式

写真:4枚 更新:2018/12/27 学校サイト管理者

 28日(月)に退任式が行われました。  校長先生をはじめ5名の先生方とのお別れでした。  まず、5名の先生方から心のこもったメッセージをいただきました。それを聞き逃すまいと真剣に聞く子どもたちの姿が見られました。  それから、5年生の代表の子どもたちが、しっかりとお礼の言葉を述べ、退任される先生方に花束を渡しました。別れを惜しむように拍手を送りつつも、何だかとても寂しい気持ちになった一コマでした。  伊倉小を退任される先生方の、新天地でのご活躍を祈念いたします。

退任式

写真:6枚 更新:2021/03/29 承認者

29日(月)退任式の様子です。今年度教職員異動により、5人の先生方が転・退職されます。子どもたちは退任式で、先生方へお礼の言葉や花束贈呈等で感謝の気持ちを表しました。

退任式

写真:9枚 更新:2018/12/27 承認者

退任式を行いました。今年度末をもって、4名の先生方が伊倉小を去られます。寂しい気持ちでいっぱいですが、また、次の学校で子どもたちが待っていますので、気持ちを新たに頑張っていただけたらと思います。これまで長い間お世話になりました。ありがとうございました。。

送別遠足

写真:7枚 更新:2021/03/08 承認者

5日(金)天気も回復し、6年生とのお別れ会と遠足を行うことができました。学校で〇×クイズ、大縄跳びで楽しんだあと、桃田公園広場まで歩いて行って、弁当を食べたり遊んだりしました。

運動会

写真:4枚 更新:2018/12/27 学校サイト管理者

 5月24日(日)、前日までの心配された天気がうそのように、素晴らしい天気に恵まれました。今年の運動会のテーマは「心を一つに 勝利を目指して ~光り輝け 伊倉小~」です。  この日のために、5月とはいえ熱い日ざしの下、汗をかき、砂だらけになって練習してきました。例年より練習時間が少なかったのですが、当日は各自が持てる力を発揮してくれたと思います。  堂々とした入場行進の後、1・2年生はちびっ子ようかい大集合では、かわいらしい衣装で楽しく踊ることができていました。  また、3・4年生の伊倉ソーラン!2015では気合いの入った踊りで、力強さも感じられました。  5・6年生の組体操は、第1部から第3部まで1人技から5人技まで、高学年らしい整然とした動き、砂だらけになっても我慢して一生懸命に演じる姿に大きな拍手が送られました。第2部では、ダンスの中でランニングマンも行う等、子どもたちも楽しく演じていました。  今年度は、PTA種目も変わり、「めざせ!赤一色・青一色」では、オセロの要領でひたすら自チームの色にひっくり返す姿に、会場から笑いと喝采を浴びる内容で、大いに運動会を盛り上げていただきました。  地域・保護者の皆様、ご支援そして温かいご声援本当にありがとうございました。  

運動会その1

写真:5枚 更新:2020/09/30 承認者

9月に延期した運動会。今年は午前中開催としました。また、来校者を事前に把握したり3密を避けたりする工夫をしました。その1では、運動会の外観をご紹介します。

運動会その3(6年生の姿)

写真:7枚 更新:2020/10/01 承認者

最高の運動会を作り上げようと取り組んできた6年生。自分たちで考えながら行動する姿は、下学年にもしっかり伝わりました。運動会行事を通して、6年生も大きく成長することができました。

運動会に向けて動き出しています

写真:5枚 更新:2018/12/27 承認者

5月28日(日)の運動会に向けて、早速動き出しています。5,6年生の体育の授業の様子ですが、5年生も6年生も真剣に臨んでいました。運動会に向けて、5,6年生が全体を引っ張っていきます。

運動会全体練習始まる

写真:3枚 更新:2020/09/10 学校サイト管理者

9月27日の運動会に向けて、全体練習を始めました。今日(10日)は、応援団の結団式。最初に、児童会役員が運動会スローガンを発表しました。その後、赤白に分かれての応援団結団式です。応援団リーダーは、夏休みから準備を進めてきたことで、説明や練習を自分たちで進めることができました。

運動会全体練習1日目

写真:9枚 更新:2018/12/27 承認者

28日(日)開催予定の運動会に向けて、全体練習が始まりました。今日は、入場行進と開会式を中心に練習しました。「一致団結 本気で勝ち取れ 優勝旗」のスローガンのもと、多くの子どもたちが真剣に練習に臨んでいました。みんなの心を一つにして、力を合わせ、よりよい運動会を創りあげていけたらと思います。

運動会全体練習3日目

写真:7枚 更新:2018/12/27 承認者

運動会の全体練習3日目の様子です。入場行進、開会式、地区対抗リレーの練習をしました。入場行進、開会式は1日目に続いて2回目の練習ということで、確実にレベルアップしていました。やっぱり、練習あっての本番です。

運動会本番(まずは、開会式まで)

写真:21枚 更新:2018/12/27 承認者

運動会本番の様子です。まずは、開会式までの写真を掲載します。4名の1年生による「はじめの言葉」がとてもすばらしかったのですが、写真がなくて掲載できずに申し訳ありません。6年生中心の編集になっています。

運動会本番(各学年の表現運動)

写真:39枚 更新:2018/12/27 承認者

運動会の様子第2弾は、各学年の表現運動です。1,2年生は「かわいらしく」、3,4年生は「かっこよく」、5,6年生は「力強くかつ整然」と表現していきました。

運動会本番(応援合戦)

写真:21枚 更新:2018/12/27 承認者

応援合戦の様子です。「一致団結 本気で勝ち取れ 優勝旗」のタイトルどおりに、赤も白も精一杯の応援合戦を繰り広げました。

運動会本番(解団式)

写真:11枚 更新:2018/12/27 承認者

閉会式後に「解団式」を行いました。団長をはじめ、リーダーたちから、みんなへの感謝の言葉等が聞かれました。優勝した赤団も、優勝を逃した白団も、勝ち負け関係なく、みんなの本気での一致団結した頑張りを称え合いました。

運動会結団式

写真:9枚 更新:2018/12/27 承認者

28日(日)開催予定の運動会に向けての結団式(赤団89名、白団89名)を行いました。運動会に向けての体育委員会からの呼びかけに引き続き、赤白に分かれて、それぞれ応援団員の自己紹介等を行いました。その後は、応援歌を練習するなど、早速本気モードに入っています。

運動会練習

写真:4枚 更新:2020/08/31 学校サイト管理者

運動会に向けて、高学年は、できるだけ密を避ける技で構成した組体操に取り組んでいます。子どもたちは、最初の一人技の練習を今一生懸命にがんばっているところです。9月27日にはすばらしい演技を披露することができると思います。

運動会~感謝・感動 勝利をめざせ 伊倉小~

写真:51枚 更新:2018/12/27 承認者

5月30日(月)に実施した運動会。雨で一日延びての開催となりましたが、子どもたちは練習の成果を十二分に発揮し、精一杯に頑張りました。結果、感謝そして感動いっぱいの運動会となりました。ご来場いただいた保護者の方、地域の方々にはたくさんのご声援と温かい拍手をいただきありがとうございました。

避難訓練(火災)

写真:4枚 更新:2021/01/15 承認者

1月14日火災避難訓練を行いました。子どもたちは放送を聞いた後に、先生の指示に従って運動場へ避難しました。後半は、教室で動画を見て学習を深めました。無言集合や話を聞く態度など、真剣に取り組む児童の姿が見られました。

金曜日朝の「◯付けボランティア活動」がスタートしました

写真:7枚 更新:2018/12/27 承認者

今年度も、金曜日の朝から15分間、計算問題を中心にしたドリル学習に取り組んでいます。◯付けをしてくださるのは、地域・保護者の方々です。各教室に2~3名ずつ入っていただいています。おかげで、待ち時間はほとんどなく、子どもたちは、じゃんじゃん問題に取り組んでいます。なお、1年生は、6月からスタートする予定です。

集団宿泊教室(5年生)

写真:5枚 更新:2020/11/12 承認者

11月12日、延期していた5年生の集団宿泊教室の日を迎えました。子どもたちにとってとても楽しみにしていた行事です。自然の家での1泊2日の生活を通して、さらに成長して帰ってくることでしょう。

集団宿泊教室2日目の様子

写真:33枚 更新:2018/12/27 承認者

集団宿泊教室2日目の様子です。天候に恵まれ、ペーロン船、ビンゴオリエンテーリング、キャンドルの集い、と予定通りの活動を行うことができました。集団活動と自然を満喫した1日となりました。

集団宿泊教室3日目の様子

写真:21枚 更新:2018/12/27 承認者

3日目は、雨のため、室内での活動になりました。午前中は、ニュースポーツ(滑石小学校と合同で活動しました)、午後はマイ箸づくりを体験しました。環境学習、自然の中での活動、そして室内での活動と、充実した3日間を過ごしました。

雨の日も歩いて登校してきています

写真:8枚 更新:2018/12/27 承認者

1年生が入学して、初めての雨の朝となりました。傘をさし、雨に濡れないように用心しながら、上級生と一緒に歩いて登校してきました。雨の日でも歩くというのが、当たり前になってきています。

雪が降りました(2月10日)

写真:5枚 更新:2018/12/27 承認者

2月10日(金)、朝から雪が降りました。積もるまではなかったのですが、うっすらと雪化粧しました。子どもたちは、雪の中でも元気に歩いて登校してきています。

頑張っています!ボランティア活動

写真:3枚 更新:2018/12/27 学校サイト管理者

 卒業式に向けて、5年生が中心に呼びかけ、始業前の10分間、花壇の草取りに取り組んでくれています。  4月から6年生になる自分たちが何かできることはないかと積極的に活動することができています。その思いにこたえ、たくさんの下級生が一緒に草取りに励みました。花壇のリビングストーンデイジーやパンジー等がより鮮やかに見えるようになりました。

高学年ドッジボール大会

写真:6枚 更新:2020/10/30 承認者

今週は高学年ドッジボール大会。ボールを投げるスピードが速くなり、恐ろしいくらいです。体育委員会の企画のおかげで、みんなが動き回ったり応援したりして運動を楽しむことができました。

1年 ボール遊び

写真:8枚 更新:2020/10/16 承認者

伊倉小学校では、体育委員会主催で校内ドッジボール大会を企画中です。1年生もその大会に出場するためにドッジボールの仕方を覚え、今ではみんなで楽しく活動しています。ボールから逃げ回る子や両手投げをしている子もいて、1年生のかわいらしさが見られます。

1年のまとめ 修了式

写真:2枚 更新:2018/12/27 学校サイト管理者

 今日は平成27年度の修了式でした。  まず、修了証を代表の子が受け取りました。担任の先生から呼ばれた際は、その他の子どもたちも元気よく返事をしていました。  次に、校長先生のお話では、1~6年それぞれに対し、この1年間を振り返り頑張ったことをたくさん誉められました。  それから、それぞれの学年の代表がこの1年間を振り返り、心に残ったことを堂々と発表することができました。  春休みの暮らしでは、休み中『命を守る』ために、ヘルメット着用等、交通ルールをしっかり守ることをお願いしました。  明日は、卒業式です。

1年生なわとび大会

写真:3枚 更新:2018/12/27 承認者

1年生は、なわとび大会を行いました。最初はうまく跳べなかった子どもたちも、みるみる上達し、今ではビュンビュン跳べるようになってきています。

1年生の授業の様子

写真:6枚 更新:2018/12/27 承認者

1年生での研究授業ということで、職員みんなで授業参観をしました。子どもたちは学習意欲満々で、話を聞く姿勢も良く、しっかりと成長してきている様子がうかがえました。授業では、「なくなったたまご」という紙芝居を通して、周りの友だちの気持ちを考えて行動することの大切さを学んでいました。

1年生の授業の様子

写真:9枚 更新:2018/12/27 承認者

1年生の授業の様子です。先週から教育実習の先生がいらっしゃっており、今週は、算数、そして玉名学「礼節」と一緒に学習しました。教育実習の先生の授業に、子どもたちも学習意欲満々で頑張っています。

1年生を迎える会&歓迎遠足

写真:37枚 更新:2018/12/27 承認者

体育館で「1年生を迎える会」をした後に、みんなで桃田運動公園まで遠足に行ってきました。絶好の遠足日和となり、「暑い~」と言いながらも、元気に歩き抜くことができました。1年生は、6年生のお兄さんお姉さんに手を引かれ、とても嬉しそうでした。

1年生見学旅行~大牟田動物園へ~

写真:16枚 更新:2018/12/27 承認者

27名の1年生が、大牟田動物園に見学旅行に出かけました。バスに乗っての見学旅行ということで、出かけるときからウキウキ、ワクワクの子どもたちでした。動物園では、いろいろな動物たちと出会い、乗り物にも乗って遊ぶなど、楽しい思い出がいっぱいできたようでした。

1,2年生の学校探検

写真:7枚 更新:2018/12/27 承認者

2年生が1年生を案内する形で「学校探検」を行いました。校長室や職員室、事務室等を訪れては、「どんな部屋なのか」を、2年生が1年生に上手に説明していました。

1,2年生の練習の様子

写真:8枚 更新:2018/12/27 承認者

1,2年生の練習の様子です。「がんばります伊倉小2017」のタイトルのもと、表現活動に取り組んでいます。みんな、一生懸命です。

10月3日(月)

写真:11枚 更新:2018/12/27 承認者

10月になりました。前期も残すところあと1週間です。月曜日も、朝から元気いっぱいの子どもたちがたくさんいます。

10月4日(火)

写真:8枚 更新:2018/12/27 承認者

昼休みの様子です。市民体育祭の種目「小学男女混合500mリレー」の練習をしました。6年生は、長縄跳びの練習もやっていたんですが、写真を取り損ないました。代わりに、2年生が長縄で遊んでいる様子を載せました。コスモスと松葉ボタンもきれいに咲いています。

11月に入ります

写真:3枚 更新:2020/11/02 承認者

正門や児童昇降口の掲示板が変わりました。11月も多くの行事があります。健康・安全に気を付け充実した学校生活を過ごしたいと思います。

11月の全校集会

写真:5枚 更新:2020/11/04 承認者

全校集会では、校長先生から伊倉小学校児童のよさを写真で紹介がありました。くつのかかとそろえ、足裏ペタの上手な人、雑巾かけや掃除道具の片づけ、トイレのスリッパや教室の机並べなど、いくつものよさがありました。無言集合については、「伊倉小の子どもたちはこれくらいだとこちらで限界を決めてしまっていた過去の自分を反省し、「体育館で集合するのと同様に、伊倉小の児童は、外で集合する時にも石ころ遊びや隣の人と話したりせずに、もっと上手に集まることができます。」と話されました。児童の感想発表では、「無言集合・整列はまだまだ十分でないので力を入れたい」「無言で集合できるようにみんなでがんばりたい」という言葉が返ってきました。

12月に入りました

写真:1枚 更新:2020/12/01 承認者

今朝は気温がぐっと下がり、学校では暖房をつけました。外では体育委員会主催のランランタイムで、子どもたちは元気にランニングを行っていました。 12月に入りました。正門掲示用の12月行事予定表を紹介します。

2年生バスボムづくり

写真:6枚 更新:2018/12/27 承認者

2年生の学級レクリエーション(PTA活動)の様子です。杉本里菜様を講師に迎え、冬のお風呂を一層気持ちよくする『バスボム』づくりに挑戦しました。教室中によい香りが漂っており、和やかな雰囲気の中、バスボムづくりが行われました。

2年生研究授業

写真:8枚 更新:2018/12/27 承認者

2年生国語『お手紙』の授業を参観し、授業後に、よりよい授業づくりについて職員みんなで話し合いました。当日は、教育事務所の谷口慶志郎学力向上アドバイザーから助言をいただくなど、実のある授業研究会となりました。

2年生見学旅行~熊本フードパル及び田原坂公園へ~

写真:14枚 更新:2018/12/27 承認者

28日(木)、2年生は熊本フードパル及び田原坂公園へ見学旅行に出かけました。前日の雨が上がり、絶好の天候のもと、全員元気に出発した2年生ですが、いつもの生き生きぶりをさらに上回る生き生きした姿で活動的に見学を行ってきたようです。帰りのバスから降りるときも、一人一人の表情から充実感が溢れていました。

2月に入りました

写真:3枚 更新:2021/02/02 承認者

早いもので2月です。学校給食には、節分豆が出ました。掲示板も2月になりました。

3「あ」の心

写真:1枚 更新:2021/02/24 承認者

児童昇降口を通りかかると、土間にたまった砂やごみを集めている人たちを見つけました。5年生3人の人たちでした。自分たちで気づいて掃除をしていたそうです。伊倉っ子のすばらしさを感じました。

3年学年PTAレクリエーション

写真:8枚 更新:2020/12/02 学校サイト管理者

11月29日(日)に学年PTAレクリエーション(宝探しゲーム)が行われました。子どもたちは、一生懸命に宝を探していました。早く見つけた子どもたちは、まだ見つけていない人のために頑張って探していました。みんな笑顔で楽しそうに活動できました。学年PTA委員の皆さんには、前日までの準備から当日の片付けまで大変お世話になりました。

3年生 まち探検

写真:5枚 更新:2021/01/21 学校サイト管理者

3年生は総合的な学習の時間に、伊倉校区について学習しています。今日は、伊倉北八幡宮・南八幡宮、肥後伊倉駅、伊倉城跡の見学に行きました。とてもいい天気で、みんな楽しく学習できました。

4年生「つなしの会」

写真:18枚 更新:2018/12/27 承認者

4年生が「つなしの会」を開きました。玉名中央病院の島津様の講話、更正保護女性会のみなさまのご協力、保護者の方々のご参加、たいへんありがとうございました。おかげで、10歳になった子どもたちをしっかりとお祝いすることができ、感動的な会となりました。

4年生理科~とじこめた空気と水~

写真:6枚 更新:2018/12/27 承認者

今日の2校時は、4年生(1組)の理科の学習の様子を職員全員で参観しました。今日の学習は、閉じ込めた空気をおしたときの、空気の体積の変化と手ごたえの変化について実験をとおして考えていく学習でした。閉じ込めた空気は、おすことで体積が小さくなること、おせばおすほど手ごたえは大きくなることなどを学びました。

4月に入りました

写真:2枚 更新:2021/04/01 承認者

伊倉小学校正門掲示板の写真です。学校では子どもたちを迎える準備をしています。

4月12日

写真:7枚 更新:2018/12/27 承認者

新年度がスタートして3日目です。1年生は、初めて歩いて登校してきました。1学年ずつ進級した2~6年生も含め、みんな張り切っています。

4月13日

写真:4枚 更新:2018/12/27 承認者

朝の登校時の様子です。元気なあいさつとともに、班長を先頭に登校班で安全に登校してきています。桜も、まだ踏ん張ってくれています。

5年生の学ぶ姿

写真:10枚 更新:2018/12/27 承認者

5年生の授業の様子です。この日は、研究授業ということで、玉南中学校の先生方にもお越しいただき、子どもたちの様子を見ていただきました。授業は、道徳でした。「手品師」という資料(お話)を使って、正直・誠実を主題に授業が展開されました。子どもたちは、自分自身を振り返りながらしっかりと考えることができていました。これから先、何か判断に迷った時に、この「手品師」のお話を思い出してくれたらいいなあと思いました。

5年生の稲刈り

写真:10枚 更新:2018/12/27 承認者

6月末に植えたモチ米の稲刈りをしました。なかなかどうして、慣れた手つきで上手に稲を刈り取っていました。

5,6年生の練習の様子

写真:15枚 更新:2018/12/27 承認者

5,6年生の練習の様子です。PRIDE2017のタイトルのもと、組み体操を中心に表現運動に取り組みます。日に日に上達してきています。

5,6年生の陸上練習

写真:11枚 更新:2018/12/27 承認者

1週間後の10月18日(水)に開催される玉名市陸上記録会に向けた練習が熱を帯びてきました。短い練習期間・練習時間ですが、走るのが得意な子どもも苦手な子どもも、先生方の指導を受け、一生懸命に頑張っています。やはり、真剣な姿は、かっこいいです。本番に向けて、それぞれ目標をもち、しっかり練習していきましょう。

6年修学旅行終える

写真:10枚 更新:2020/12/11 承認者

実施できるのか心配しましたが、6年生にとって小学校の中で一番と言ってよいほどの大きなイベントができたことは本当に良かったです。子どもたちにはたくさんの思い出ができたと思います。今後も行事や学校生活を精一杯頑張る6年生です。

6年生の中学校模擬授業体験

写真:7枚 更新:2018/12/27 承認者

午後から、玉南中学校へ模擬授業体験に行きました。ちょっぴり緊張気味の子どもたちでしたが、2カ月後に迫った中学校入学に向けての意識が少し高まったのではないかと思いました。

6年生の授業の様子

写真:11枚 更新:2018/12/27 承認者

研究テーマは、「誰もが『わかる、できる』喜びを感じ、主体的に学ぶ児童をめざして」、サブテーマは「ユニバーサルデザインの視点を意識した国語科授業づくり」です。講師の先生をお迎えし、6年生の国語の授業を通して、研究を深めていきました。授業後の先生方の話し合いの姿も写真に収めました。