行事アルバム

何だろう

写真:1枚 更新:2020/10/28 承認者

廊下で面白いものを見つけました。お化けのようですが、とてもかわいiい作品です。子どもが作ってきたピニャータというものだそうです。

保健指導の様子

写真:5枚 更新:2021/01/14 承認者

1月の身長・体重測定の時間を利用しての保健指導(3年生)の様子です。「かぜを予防するわざを身に付けよう」というめあてで、マスク着用、手洗い、換気の必要性を学びました。そして、実際に「手洗い」体験を通してかぜの予防に努める学習を行いました。子どもたちは、手洗い後の手指の黴菌の様子を見て、びっくり、自分の手洗いを振り返りました。

保護者の方による読み聞かせ

写真:6枚 更新:2018/12/27 承認者

火曜日の朝は、月に2回、「読み聞かせ」を行っています。1回は、地域の方々から、もう1回は保護者の方々から読み聞かせをしてもらっています。子どもたちが楽しみにしている時間の一つになっています。

修了式

写真:9枚 更新:2018/12/27 承認者

平成28年度の修了式です。各学年から代表で一人ずつ『1年間の振り返り』を発表しました。6人とも、中身のあるとてもいい発表をしてくれました。最後は、いつものように校歌をみんなで元気に歌いました。

修了式の様子

写真:7枚 更新:2021/03/23 承認者

 23日(火)修了式、密を避けるために2回に分けて行いました。各学年ごとに修了証を受け取りました。また、1年間の振り返りを発表しました。校長先生から、修了証の意味について話されました。「修了証は、『学年で学ぶことがすべて終わりました』という意味をもっている。次の学年に進級(進学)することを家族で喜んでほしい。」

修学旅行

写真:44枚 更新:2018/12/27 承認者

6年生は、10月26日~27日の2日間、長崎方面へ修学旅行へ行ってきました。雨にもほとんど降られず、充実の2日間を過ごしてきました。

修学旅行その1

写真:10枚 更新:2018/12/27 承認者

6年生は、10月25日(水)~26日(水)の1泊2日の日程で、修学旅行に行ってきました。2日間とも、雲一つない晴天に恵まれ、有意義な2日間を過ごしてきました。今日から、少しずつ、2日間の様子を写真でお伝えしていきます。今日は、出発式からフェリー内での様子です。

修学旅行その10

写真:4枚 更新:2018/12/27 承認者

1泊2日の修学旅行もあっという間に終わりを迎えました。2日間とも、雲一つない好天に恵まれ、ほんとうに充実した2日間を過ごすことができました。平和について学び、そして、レジャー施設で遊び、思いでいっぱいの修学旅行になったのではないかと思います。何よりも、子どもたちの元気の良さとタフさ、そしてみんな仲の良い温かい雰囲気を感じた2日間でした。

修学旅行その3

写真:14枚 更新:2018/12/27 承認者

1日目の昼食の様子です。昼食会場は、長崎市内の商業施設内にあるバイキングレストランでした。子どもたちは、思い思いに食べたいものを皿に取り、お腹いっぱいになるまで食べることができました。が、中には、遠慮気味に食べている子どもも・・・。デザートあり、フリードリンクありの、ちょっぴり贅沢な昼食でした。

修学旅行その4

写真:11枚 更新:2018/12/27 承認者

平和集会の様子です。平和公園内にある平和祈念像の前で、「まずは、自分の身の回りにある『平和』を考え、行動し、みんなが『笑顔』でくらせる社会をつくっていきます」と、6年生全員で誓いの言葉を述べました。そして、戦没者の方々へ千羽鶴を捧げ、みんなで黙祷をし、これからの平和を改めて誓いました。

修学旅行その6

写真:11枚 更新:2018/12/27 承認者

平和についてしっかり学んだあとは、子どもたちが楽しみにしているお買い物の時間でした。お小遣いをいかに無駄なく上手に使うか頭を悩ませながら、お土産選びに四苦八苦していました。その後は、異国情緒を感じてもらおうと、出島資料館に向かいました。私も、10年ぶりぐらいに行きましたが、整備が進み、新しい施設等が増えていてびっくりしました。もっとゆっくり見学したいなと思うぐらいでした。

修学旅行その7

写真:10枚 更新:2018/12/27 承認者

修学旅行の楽しみの一つは、ホテルでの宿泊です。みんなでの夕食、みんなでのお風呂、みんなでの就寝などなど、日常とは異なる仲間との一時が忘れられない思い出になったことかと思います。ホテル内での様子のほんの一部をお伝えします。

修学旅行その8

写真:9枚 更新:2018/12/27 承認者

修学旅行2日目の様子です。まずは、朝食、そしてホテルの出発までです。もう1カ月も前のことになってしまいました。

修学旅行その9

写真:27枚 更新:2018/12/27 承認者

子どもたちが楽しみにしていたハウステンボスでの様子です。班別行動ということで、子どもたちはそれぞれ思い思いに行動しました。まずは、ほとんどの班がアスレチックに足を運び、順番待ちの時間が長かったため、大部分の時間を費やしました。その後は、あちこちに散らばったため、写真はあまり撮れませんでした。

児童引き渡し訓練

写真:9枚 更新:2020/10/16 承認者

10月15日(木)15:30から、児童を3班に分け、引き渡し時間を15分ずつずらして実施しました。地震、大雨、台風、不審者の侵入等保護者引き渡しが想定される場合に備えた訓練です。子どもたちは真剣に訓練にのぞみました。そして、おうちの方が来られるとほっとした表情を見せていました。保護者の方には、訓練の内容を事前に理解していただいていたので、スムーズに行うことができました。また、多くの方が徒歩で参加してくださり、混雑を避けることができました。訓練へのご参加ありがとうございました。

児童集会

写真:6枚 更新:2018/12/27 承認者

今年度第1回目の児童集会を行いました。今回は、各委員長が、今年度の目標や取組を発表しました。委員長は全部で9名ですが、9名とも原稿等を一切見ることなく、実に堂々とはっきりとみんなに伝えることができました。さすがです。その立派な態度に感心しました。発表がすばらしかったので、聴いている方もしっかりと耳を傾けながら聴き入っており、その態度も立派でした。いろいろな面で着実にレベルアップしてきています。

児童集会(図書委員会の発表)

写真:5枚 更新:2018/12/27 承認者

朝の児童集会は、図書委員会の発表でした。これまでの図書貸出冊数等を紹介しながら、さらなる読書推進をめざし、全校児童へ呼びかけていきました。とても上手な発表で、聞く方もしっかりと耳を傾けていました。発表に対する返しの意見の時も、たくさん手があがりました。

児童集会~企画委員会からの発信~

写真:8枚 更新:2018/12/27 承認者

今朝の児童集会は、企画委員会の発表でした。6月は、心のきずなを深める月間です。企画委員会は、「心のきずなを深めるとは、どんな意味か」「もっと、心のきずなを深めるためには、どうすればいいのか」という視点で、発信してくれました。2つの劇等を通して、上手にみんなに伝えていくことができました。

児童集会~体育委員会の発表~

写真:5枚 更新:2018/12/27 承認者

27日(水)の児童集会は、体育委員会の発表でした。伊倉小学校の体力について、スポーツテストの結果をもとに分析を行い、伊倉小児童の体力が確実に向上していることを紹介した後、今後さらに体力が向上していくための手段として、体育の時間のサーキットの仕方を教えたり、朝のランランタイムを頑張りましょうと呼びかけたりしてくれました。体育委員のみんなのハキハキとした発表が印象的でした。「歩いての登校」をはじめ、日頃から体を積極的に動かし、しっかりと体力をつけていってほしいと思います。