ブログ

虹を描こう

朝の登校の様子です。

この頃、私のネクタイをじーっと見る子が増えています。「今日のネクタイ誰ですか?」と話しかけてくる子がいます。

「校長先生ネクタイをめくっていいですか?」「どうぞ」「あー宇随天元さんだあ」という朝の何気ないコミュニケーションもいいですね。

また、「校長先生、今日の朝、マラソン大会の表彰式ですよね」と話しかけてくる6年生、いいですね。

「そうだね、20分間で72人の子供たちに賞状が渡せるかが校長先生の目標なんです」「えーそれは無理じゃないですかあ?」という朝の何気ないコミュニケーションもいいですね。

大丈夫です、昨夜1学年12人に渡すシミュレーションをしたので、3分で収まるはずです。

6年生、朝のボランティアありがとうございます。

気づきを広げて、いろいろな場所を・・・。

気づきの広がりは学びですね。

 

 

正門前の6年生との会話にもあったように、朝はマラソン大会の表彰式でした。

 

20分間で72人(各学年男女12人×6学年)を表彰します。

 

もちろん、入賞した人だけががんばったということではないです。

 

自分のペースを守って、粘り強く走った人、

 

本番、思うように力を発揮できなかった人、

 

持久走は得意じゃないのに休まずにがんばった人、

 

みんな、みんなが、心に勲章を得たのかなと思っています。

 

私としては、その代表のみなさんに賞状を渡すイメージです。

 

せっかくだから校長先生から一人一人に渡したいという願いを担当のO先生が叶えてくれました。

 

1学年3分で行けば大丈夫なはず・・・。

 

ということで表彰式、始まりました。

 

72枚の写真にコメントを挟むのは控えて、

 

この曲のフレーズの一部で・・・。

 

雨を避けた

 

ロッカールームで

 

君は少し

 

俯いて

 

もう戻れはしないだろうと

 

言ったね

瞳の中

 

風を宿した

 

悲しいほど

 

誠実な

 

君に何を

 

言えばよかったのだろう

 

かげりのない少年の

 

季節は過ぎ去ってく

 

風はいつも

 

強く吹いてる

 

走る走る

 

俺たち

 

流れる汗も

 

そのままに

 

いつか辿り着いたら

 

君に

 

打ち明けられるだろう 

 

次はこの曲のフレーズの一部で・・・。

誰の心にも

弱虫は存在していて

そいつとどう向き合うかに

いつもかかってんだ

そうやって痛みや優しさを

知っていくんだよ

間違いなんてきっと

何一つないんだよ

誰のせいでもないさ

人は皆、鏡だから

勇気を出して

虹を描こう

越えて

越えて

越えて

流した涙は

いつしか

一筋の

光に

変わる

 爆風スランプさんの「RUNNER」のフレーズの一部、

ゆずさんの「虹」のフレーズの一部、

に乗せて表彰式の様子を紹介しました。

2曲とも名曲ですね。

ここまで70枚超えの掲載は、これまでで最大だと思います。

どこかでリミットがかかるかと思っていましたが、いけました。

ひとつのことをバネに

またつぎのチャレンジを目指して

人生って、それの繰り返しかなあと思います。

ファイトです。

がんばっている北っ子にエールです!

6年生になると

頼もしく

6年生になると

感慨深く

ここまで6年間の道のりに

想いを馳せます。

 

 

 

 授業の様子です。

4年国語、慣用句・・・。

輪投げ、なんか、壮大でアメージングでファンタスティックな制作活動です。

ステキな3Dのポストカード、壮大でアメージングでファンタスティックな制作活動です。

射的、なんかポーズをリクエストしたら、このポーズです、ルパーン!

1年体育、縄跳びです。

 「いっしょになって、わらっちゃだめだ」

めざせ、パソコンマスター!

2年図工、紙版画、がんばりましょう。

探検の記録はタブレットの中に・・・。

3年理科、豆電球です。Dr.STONE、石神千空ではないですが、豆電球はそそりますね。

言語は生きる武器です。

世の中には、しっかり学ぶべきことがあります、思いを馳せることがとても大切なことがあります。

お湯につけて、水に移動すると、クシュってなりますか?

 

 

幼稚園との交流に出かけていた5年生の様子です。

写真を見るだけでも、その活動の様子がわかります。

写真を見るだけでも、とても有意義な活動であることがわかります。

人は守られるし、成長するにつれ、だれかを守るようになるのかなあ?

とても大切な体験活動だと思います。

5年生にとっても・・・。

 

 

昼休み、委員会活動で安全な廊下歩行、階段歩行を呼びかけています。

これにみなさんがきちんと応えられるか、ってすごく大切ですね。

 

 

 

今日のタイトル「虹を描こう」

たいへんなこともいっぱいあるけど、空いっぱいに自分の虹を描きましょう。

 

以上、校長、木村でした。

今日も最後まで見ていただき、ありがとうございました。