学校ブログ

学校ブログ

全校集会と児童集会がありました

6月の全校集会を行いました。
校長先生からは、先生と子どもたちみんなで、6つの力を育てていこうという話がありました。
特に「思いやり」「地域を愛する力」を中心に話がありました。
委員会の発表は、保健委員会と園芸委員会の発表でした。
保健委員会からは6月4日は虫歯予防デーにちなんだ話がありました。
園芸委員会からは、委員会の仕事内容と学校に植えている花についてクイズがありました。
毎月、全員集まる貴重な時間が充実した時間になりました。

水生生物調査頑張りました♪(5年生)

 5月20日(月)に総合的な学習の時間で、山田川の鶴亀橋下に水生生物調査に出かけてきました。人吉市役所環境課の方に企画・準備などをしていただき、環境の分野に詳しい先生方がいろいろと教えてくださいました。調査の結果、山田川は快適な水環境であることが分かりました。これからもこのきれいで美しい山田川をみんなで守っていきたいですね。

 

全校集会と児童集会がありました!

全校集会では、校長先生から、SDGsと関連し、「⑩人や国の不平等をなくそう」という話から、「みんな違って当たり前で、違いを大事にしてほしい」という話がありました。学年が変わり、新しい友達との生活が始まる中で、友達のことを理解し、大切にし合える関係を作っていってほしいと思います。

生徒指導の先生からは、人吉西小学校のいいところ、伸ばしてほしいところの話がありました。どの話も一生懸命聞いていた子どもたちでした。

児童集会では、ISOボランティア委員会と、美化・掲示委員会の発表がありました。クイズ形式で工夫された発表で、学校のことや委員会の頑張りがとても伝わりました。

4月の学校の様子

4月8日(月) 就任式・始業式

新しく来られた先生方の「就任式」と1学期の「始業式」がありました。7名の先生方をお迎えし、児童はこれから新しく始まる学校生活に期待をふくらませていました。

 4月12日(金) お見知り集会・遠足

お見知り集会では、今年入学してきた32人の1年生を迎え入れました。お見知り遠足では、児童は元気いっぱいに村山公園を走り回り、楽しく過ごすことができました。

 4月24日(水) フラワー活動

校内の花壇に咲いている花の花がらを摘んだり、雑草を取ったりと子どもたちは、一生懸命に活動してくれました。今年度も花いっぱいの人吉西小になるように頑張っていけたらと思います。

 

令和5年度卒業証書授与式

21日(木)に令和5年度卒業証書授与式を行いました。42名の子どもたちが人吉西小学校を巣立っていきました。式には4・5年生も参加し、6年生の門出を祝いました。立派に巣立っていく卒業生の姿に会場全体が感動に包まれた卒業式でした。

小学校での学びを生かし中学校でも活躍してくれることを職員一同期待しています。

夢に向かって羽ばたけ!