トイレットペーパー いただきました!
本日、県道高森線の4車線化にともなう道路工事をされる、有限会社井本土木建設の皆さんが訪ねてこられました。
これから10月末にかけて馬水バス停付近で工事をされるそうで、子供たちの通学にもご迷惑おかけしますということで、たくさんのトイレットペーパーを寄贈していただきました。本当にありがとうございます。大切に使わせていただきます。
工事の方々もこれから猛暑が続くかと思いますので、くれぐれもお気を付けられてください.子供たちも安全に気を付けて登校します。
本日、県道高森線の4車線化にともなう道路工事をされる、有限会社井本土木建設の皆さんが訪ねてこられました。
これから10月末にかけて馬水バス停付近で工事をされるそうで、子供たちの通学にもご迷惑おかけしますということで、たくさんのトイレットペーパーを寄贈していただきました。本当にありがとうございます。大切に使わせていただきます。
工事の方々もこれから猛暑が続くかと思いますので、くれぐれもお気を付けられてください.子供たちも安全に気を付けて登校します。
本日の献立は、麦ごはん、牛乳、豚汁、さばのカレーしょうゆづけ、野菜の昆布和え です。
魚に野菜、そして味噌味の豚汁と、「和」テイストの給食です。正しい箸の使い方を確認するのはとてもピッタリなメニューだと思います。新1年生のみんなも、きっと正しい箸の使い方を教わりながらいただいていると思います。
今日も、まうごつ・はうごつ・うなるごつ おいしい給食 ごちそうさまでした。
今日の献立は、麦ごはん、牛乳、麻婆豆腐(マーボーどうふ)、もやしのナムル です。
「町中華」が注目を集めている話を聞きます。益城町給食センターの中華料理もおいしいですよ。今日はとてもコクのある「麻婆豆腐」でした。THE益城町中華という味でした。
本日も、まうごつ・はうごつ・うなるごつ おいしい給食 ごちそうさまでした。
本日の献立は、まるパン、牛乳、コーンスープ、ハンバーグ(ケチャップソースがけ)、はるキャベツのサラダ、お祝いゼリー です。
今年度も給食がはじまりました。安全・安心で美味しい給食を毎日作ってくださる益城町給食センターの先生方や、地元食材をはじめ生産者の皆様に感謝です。今日は、みんなの進級そして1年生の入学をお祝いしたメニューです。新1年生のみなさん、はじめての給食味わってくださいね。
今日も、まうごつ・はうごつ・うなるごつ おいしい給食 ごちそうさまでした。
今日の献立は、三色ごはん、牛乳、はんぺん汁、ささみと野菜のごま和え、お祝いケーキ です。
6年生の卒業そして1年生から5年生の進級を祝ってケーキもそえられています。皆さんおめでとうございます。そして今年度の給食最終日です。給食センターの先生方には一年間、安全・安心でおいしい給食ありがとうございました。感謝の心こめて「ごちそうさまでした」を伝えます。
本日も、まうごつ・はうごつ・うなるごつ おいしい給食 ごちそうさまでした。
本日の献立は、麦ごはん、牛乳、ダブルマーボー、中華和え、焼き餃子 です。
中華料理のフルコースという感じですが、おまけに「Wマーボー(麻婆)」です。「麻婆豆腐」と「麻婆春雨」の合体で、さらにボリューミーな一品になっています。満腹感間違いなしのメニューです。
今日も、まうごつ・はうごつ・うなるごつ おいしい給食 ごちそうさまでした。
今日の献立は、麦ごはん、牛乳、大根と厚揚げのうま煮、ししゃものカレーガーリック焼き、磯和え です。
和食のバランスのとれた献立です。カルシウム満点のししゃもを頭から丸かじりできるよう、カレーガーリック風味に味付けしてあります。魚が苦手という子どもたちにも喜んでもらえる一手間に感謝です。
本日も、まうごつ・はうごつ・うなるごつ おいしい給食 ごちそうさまでした。
本日の献立は、麦ごはん、牛乳、鶏ごぼうスープ、さばのソース煮、ツナつなサラダ です。
魚の「ツナ」と野菜の「小松菜(こまつな)」の「ツナつなサラダ」です。ネーミングもバッチリですが味も最高です。小松菜は益城産の地産地消食材です。
今日も、まうごつ・はうごつ・うなるごつ おいしい給食 ごちそうさまでした。
今日の献立は、コッペパン、牛乳、ポークビーンズ、たまごサラダ、オレンジ です。
カットしてあるコッペパンにたまごサラダをはさむと、「たまごサンド」のできあがりです。この「たまごサンド」が外国からの旅行者に大人気だそうです。街中でもいろいろな種類の「たまごサンド」が売られているようですね。益城町給食センターの「たまごサンド」格別です。
本日も、まうごつ・はうごつ・うなるごつ おいしい給食 ごちそうさまでした。
本日の献立は、ポークカレーライス、牛乳、豆とベビーリーフのサラダ、ヨーグルト です。
今日は「ふるさとくまさんデー」です。地場産物や郷土料理が給食に登場します。今日のメニューには、益城町「よっちゃん工房」さんで育てられたベビーリーフが使われています。ベビーリーフとは野菜の「幼葉」の総称で、栄養も満点だそうです。
今日も、まうごつ・はうごつ・うなるごつ おいしい給食 ごちそうさまでした。