ブログ

2024年1月の記事一覧

雨上がりの朝!

1月15日(月)

 「雨上がりの朝~届いた短い手紙~」昭和の人なら思い出すフレーズですが、分かりますか?

 手紙は届きませんでしたが、キレイな雨上がりの朝です。

 春に向けて、苗を植えたり種をまいたりしています。

 楽しみです。

絶賛開拓中!

1月13日(土)

 10月くらいからぼちぼち始めている「学びの森プロジェクト」は、追い込みをかけています。

 土曜日は、1日中森で作業をしました。

 お弁当も、森の中で食べました。

 みんなが楽しく安全に使えるようにとあれこれ考えながら進めています。

 開拓作業は楽しいですよ。

 参加したい人、この指とまれ!!

 

 

委員会活動!

1月11日(木)

 今日も慌ただしい1日でした。

 今年初めての委員会活動の日。

 そろそろ年間のまとめも見えてきています。

 図書室では、図書委員会と環境委員会の子供達が、活動中でした。

 保健室では、健康委員会の子供達が、何やら真剣に資料の分析をしていました。

 今後どんな形で表れてくるのか、楽しみにしています。

 

そうじの風景!

1月10日(水)

 今日は、「校長先生、帽子をなくしました!」という子の帽子さがしのために、学校中をウロウロしました。

 うん、うん、みんな、おそうじ頑張っているね~。

 2年生も3年生も、とても上手で、一生懸命です。

 階段も廊下も、日に日に明るくなってきています!

 

昼休み!

1月10日(水)

 雨も上がって、気持ちのいい昼休みです。

 シーソーで和んでいたかわいい6年生が、カメラに気づいて「イエ~イ!」とアピールしてくれました。

 一輪車も大盛況です!

 なわとび大会に向けて、もう練習をスタートしている4年生達!

 癒やされます。