ブログ

2023年7月の記事一覧

元気いっぱい!

7月12日(水)

 2年生が大きな声で「手のひらを太陽に」を歌っていました。

 デジタル教科書は、歌詞をなぞりながら伴奏もしてくれます。

 便利ですよね~!

 歌った後は、「ジャンケン列車」で盛り上がっていました。

 参加したかったのですが、、、、残念!

 廊下にはカラフルなカメレオンがたくさんいました。

 絵の具の練習がたくさんできて、よかったね!

 

放送委員会!

7月11日(火)

 放送委員会の活躍が止まりません。

 校内放送の明るさ、さわやかさは、学校全体を元気づけるパワーを持っています。

 現在、昼の放送では「先生クイズ」実施中!

 楽器を使った自作の「考え中、考え中」のリズムもスバラシイです!

 次は何をやってくれるか、ワクワク楽しみにしています。

水遊び!

7月11日(火)

 1年生は、水遊びを楽しんでいました。

 「めっちゃ、楽しい!」

 「めっちゃ、ぬれた!」

 と、「めっちゃ」が飛び交う楽しさです。

 明るい陽射しの中で、キラキラしてます!!

民生・児童委員さん!

7月11日(火)

 今日は火曜日。

 民生・児童委員の皆さんが、朝の見守りとあいさつ運動に来てくださいました。

 子どもたちの元気なあいさつに、「子どもの声はいいねえ」とても感心しておられました。

 あいさつで人を喜ばせることができるのですから、子どもたちの魅力はすごいです。

 出し惜しみせず、出しましょう!

 「おはようございま~す!」

4年生研究授業!

7月10日(月)

 4年生の研究授業をしました。

 算数です。

 子どもたちは、あ~でもない、こ~でもないと一生懸命考え、話し合っていました。

 とてもいい感じです。

 授業の後は、中央小の成松教頭先生をお迎えして、授業研究会をしました。

 子どもたちのために、もっともっと成長したいと願い、行動する平井の先生たちを誇りに思います!