ブログ

2023年5月の記事一覧

こん虫の育ち方!

5月29日(月)

 運動会も終わり、授業に全集中の月曜日です。

 3年生は「こん虫の育ち方」の学習に取り組んでいます。

 卵だったものが、幼虫になり、サナギになっていく様子を観察し、記録していきます。

 ウンチをたくさんするので、今日はお部屋のお掃除に「くさい!くさい!」と大騒ぎでした!

150年の歴史に刻まれました!

5月27日(土)

 「心を一つに 150年の歴史に残せ! スーパー平井っ子運動会!」

 素晴らしいスローガン通りの楽しく充実した運動会でした!

 保護者の皆様、地域の皆様、応援ありがとうございました!!


もうすぐ運動会!

5月25日(木)

 運動会が近づき、練習も小道具を使い始めました。

 1年生、2年生は、ダンスの前に準備運動です。

 全体練習では、「荒尾音頭」をやりました。

 1年ぶりに「がまだす、がまだす」と聞いて、ほのぼのしました。

いい感じ!

5月25日(木)

 今日は、いい感じに曇っています。

 運動会の練習にはもってこいです。

 学校坂のツツジは、二度目の盛りを迎えています。

 坂の入口には、「花?」「芽?」子供たちと、「何かなぁ~」と話す不思議なものがあります。

 何か分かりませんが、とても美しいものです。

がんばれ!

5月24日(水)

 週末の運動会の関係で、今日は振替休業日です。

 午後1時前 応援団長の二人がやってきました。

 他の団員を待つ間、「誓いの言葉の練習をしてみたら?」ということで、特訓です。

 校舎と三段ガケに響くほどの声が出ていました。

 成長していく子供たちを見るのは、ほんとうに楽しいものです。